• ベストアンサー

IE8を旧型機に入れた方がよいかどうか教えてください

IE8を旧型機に入れた方がよいかどうか教えてください 今年3月に買ったWIN7機が壊れてしまったので、修理の間、XP機を使っています。 型式は富士通のFMVNB50KXでCeleron1.3GHz、RAM 760MBです。 このような低スペック機にIE8を入れた場合、メリットはあるでしょうか? 大変お手数ですが、詳しい方、ご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171683
noname#171683
回答No.4

正直なところ”不要”です IEは重い(遅い・固まりやすい)で有名です。IE8でも同様の書状です。他のブラウザがいいと思います。 ■MozillaFirefox http://mozilla.jp/firefox/ ■FoogleChrome http://www.google.co.jp/chrome/ このほかにソフトウェアは多数ありますが、上記2個は有名で、GoogleChromeは早いと噂ですので、これらを入れたほうが良いかと思います

roco43889
質問者

お礼

ありがとうございました。IEはよくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

Windows xp sp3, Athlon64 X2 2.01GHz, 896MBのPCにIE8を入れています、立ち上がりはMSNのホームページ表示まで20~29秒くらいで、少なくとも駄目駄目だったIE7にくらべかなり改善されています、IE6は古すぎてマイクロソフト自身が投げ出しているので多少重くなってもIE8にしたほうがあんしんと思います。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/17/news033.html

roco43889
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

メモリが多く搭載されているならメリットはあります。メモリが少ない場合は重くなるだけでデメリットの方が多いと思います。

roco43889
質問者

お礼

どうも教えていただいた通りです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

詳しい事は知らない素人ですが回答。 昨年のことですが、8年前の型の国産ノートPCへIE8を入れたら、ブラウザが開くまで恐ろしく時間がかかりました。 閉じるのも時間が・・・。 IE7が入れられるならIE7の方が良いでしょう。 IE8を入れるメリットは、セキュリティの面?でメリットがあればそれだけで、使用感としてはストレスを感じるデメリットばかりかと。

roco43889
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE6.0のパスワード

    変な質問ですみませんがプラウザのIE6.0だけに パスワードで他の人が開けないようにできませんか OEはパスワードがセットできますね なんでこんなことをしたいかは、会社で規則で PC本体にパスワードはセットできません。 事前通告はありますが、時々開かれるわけです。 XPの場合IEはOSと一体なのでどうにもならないと ききました。どなたか教えてください。 PC  WinXP Pro. Ver.2002 SP1 Celeron 2GHZ 496MB RAM

  • 低スペックでスカイプ

    Celeron-1GHz/ RAM384MB/ HDD20GB/ CD-ROM/ LAN/ Windows2000/ このスペックでスカイプは動きますでしょうか? ボイスチャットだけできれば問題はないんですが

  • パソコンに詳しい方

    2台のパソコンを使っています。(1)有線:DELL Dimennsion2400 CPU:Intel Celeron 2.6GHZ 512Mb ハード160Gb(30%使用) (2)無線:FMVNB75L  CPU:Intel Pentinm Mocesson1・70GHZ 512Mb ハード80G(30%使用) (1)が(2)に比べて動作が遅く感じます(特にハンゲームなどの動きがある場合、容量の大きそうなサイトを開いた場合) これはCPUが(2)の方が上級だからでしょうか、また(1)の場合、バスター2009などはメモリーを1G必要とされているのでメモリーを増幅した方がいいのでしょうか、それとも買い替えをしたほうがいいでしょうか。

  • 【 IE8 】Alt+Spaceで、IE画面固まる

    現在、IE8(ビルド 86001)を使用しております。 IE画面を最小化したい為に、ショートカットキー Alt+Space+N を使用しようと しますが、Alt+Spaceを押した段階で、IE画面が固まり操作不能になります。 仕方ないので、毎回、タスクマネージャーを起動し、IEを落とし立ち上げなおしております。 原因/解決方法等をご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教唆頂きますよう、よろしくお願いいたします。 < PCスペック > Windows XP SP3 Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6300 @ 1.86GHz (2 CPUs) Memory: 1014MB RAM HDD容量 150GB(内、空き容量100GB)

  • このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか?

    このスペックで遊べるオンラインゲームってありますか? OS WindousXPProfessional CPU Intel Celeron CPU 2.66GHz メインメモリ 504MB RAM HDD 38154MB ディスプレイ 1024×768 グラフィック Intel 82915G/GV/910GL DirectX 9.0c

  • NECまたは富士通でおすすめノートPCを教えてください。

    NECまたは富士通のパソコンで以下のスペックを満たしているオススメのパソコンがありましたら教えてください。 -スペック- CPU;Pentium3 1GHz以上またはPentium M や Celeron Mのもの(これは最近出されているものは大概クリアしていました) 標準でメモリーが1024MBのもの(これなかなか見つかりません。標準で1024MBのものはないのでしょうか?) 以上2点です。 価格は20~25万くらいであればうれしいのですが・・・。

  • 旧型ノートパソコンの活用

    ノートパソコンの買い換えで、旧型ノートパソコンが遊んでいる状態です。 機種:DynaBook SS 3440 CPU:PemIII500MHz メモリー:128MB ハードディスク:12GB というスペックです。メモリーはハードの制約上、これ以上増設不可です。 現在はWindowsMEと普段使う最低限のソフトだけを入れて、予備機として置いていますが・・・出番はなさそうです。 WindowsMEのサポートも終了し、新しいソフトではMEに対応しないものもあります。かといってXPなど新Windowsを入れるにはマシンスペックが貧弱ではないかと思います。 今の眠った状態はちょっともったいない気がするので、 予備機として置いておく以外に、このような旧型ノートPCのいい活用法、何かあれば教えていただけないでしょうか?? Windows以外のOSでの活用法でも結構です。 何かアイデアを頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • CeleronとAtom

    Celeron2.66ghzとAtom1.8ghzではどちらのほうがいいでしょうか? サドンアタックというゲームをしていてGeForce8800gtsをつけると軽くなると友人から聞いたので、PCにつけようと思いましたがどちらにつけようか迷いました。 2つのスペックは (1) Windows xp 1016MB Intel Atom 1.6ghz (2) Windows xp 504MB Intel Celeron 2.66ghz これくらいしかわかりません(><) (2)のCPUのほうがいいと言われたら、メモリ増設もしようと思います よろしくお願いします

  • 【画像あり】CPUがすぐに100%になってしまいます。

    XPSP3 IE7です。 CPU Intel celeron 2,40GHz HDD 80GB メモリ 736MB RAM です。 すぐにCPUが100%になってしまいます。 タスクマネージャを見て 重い原因の物を削除して下さいと 言われましたが自分では訳が分かりませんでした。 画像を見て頂いて教えて頂けると大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • IE8がダウンロードできない

    中古のノートパソコンを買い、 SP1だったのをSP3に上げ、 IE6なのをIE8をダウンロードしようとしたのですが、 「ソフトウェアをダウンロードしています」の表示が1時間以上も続いてまだ終わりません。 そんなに時間がかかるものでしょうか。 パソコンのスペックは以下の通りです。 富士通BIBLO MG-70G CPU 1.5GHz メモリ768Mbyte

AVコマンド対応か
このQ&Aのポイント
  • LHD-WD10JFCXはAVコマンドに対応していますか。
  • 2.5インチで、AVコマンドに対応しているハードディスクはありますか?
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る