- 締切済み
大学卒業資格がとれる
大学卒業資格がとれる 専門学校を卒業したら大卒扱いになるのですか? 就職は大学よりわるいですかね? 今京都建築大学校と東海工業専門学校金山校で迷っています。 どちらも大学卒業資格が取れるので聞いてみました 普通の大学なら崇城大学を考えています 変な質問すいません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ghcd1952
- ベストアンサー率41% (15/36)
京都建築大学校も東海工業専門学校金山校も2年生を終えた時点で2級建築士を受験できることになり、それより先は大学の通信教育で大学資格をもらえることになります。京都建築大学校は産業能率大学で、たしか文系大学の卒業証書になっていたと思います。それに対し、東海工業専門学校金山校は当校の姉妹校に建築関係の大学がありその大学の卒業証書(建築科の卒業証書)をもらえることになります。両校とも2年を終えた時点で2級建築士受験のためのを特訓(特訓を受けなければ2級建築士は合格しません)を受け2級建築士を受験します。両校とも合格率は高いようです。それとともに大学の資格を持つことになります。大学を出ても2級建築士の資格はもらえるわけでなく自分で受けなければいけないので、在学中に受験できるメリットは大きいようです。私は建築関係の会社に勤めておりますが、大学を出ても2級を持っていない者もおり、話になりません。また、わが社には東海工業専門学校からの卒業生が何名かいますが、ざっくばらんに言って大学生よりは使いものになります。
- take0_0
- ベストアンサー率46% (370/804)
学士はどこで取っても学士です。東大で取ろうが、放送大学やFランクで取ろうが違いはありません。 資格に違いは無いのですが、その人の実力を予測する手段として大学名を使うわけです。 正直なところ、崇城大学と比べるのなら建築大学校の方が良いと思いますよ。 崇城大学はただの下位大学ですが、その他二者は特色のある学校ですから。 大手企業の場合、前者は書類選考で落とされる可能性が高いですが、後者は本試験まで進める可能性が高い。 特に建築士を目指しているのなら、絶対後者です。二級建築士を得られるのは強い。 「実力社会」と言いますが、正直言って偏差値が50を切るということは平均以下(しかも、私立の50以下はもっと下)ですから、この「社会」にすら参加できない場合があります。企業も大っぴらには言いませんが、聞いたことの無いような大学だと応募書類を捨ててるはずで、会社案内すら送ってくれなかったりします。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
まー、知っていると思うけど 京都建築大学校は放送大学、 東海工業専門学校金山校は愛知産業大学通信制を、 同時学習して、そちらを、きちんと卒業すれば 放送大卒や愛知産業大卒で大卒扱いになる。 どちらも四年行けば高度専門士となり、 公務員では大卒並み受験資格、給与となるが、 民間では、まだ、知られていないこと多い 現在では平凡な大卒より、四年制専門卒の方が就職あるよ\(^^;). zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz