• 締切済み

画像をみてください。

画像をみてください。 家の近くの川ですが、今日は引き潮の為、撮影する事ができました。 みなさんはこの画像をみてどうおもわれますか? 画像を見て感じたままの回答をよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.14

やがてこんな行いが、色んな意味で次の世代の首をしめるんでしょうね。 かなしい現実ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#125529
noname#125529
回答No.13

地元にもこういう川あります。 そうか、人けがない時粗大ゴミはこういうとこに捨てれるんだな~。 と、思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5660)
回答No.12

縦長の画像だな。 なんだかよくわからないな。 どろか。 自転車か。 足あと? きれいにしたらまだ乗れそう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.11

先の方も書かれていますが。 ガキの時分の近くの川を思い出しました。 ヘドロやゴミが山積みの。 最近は環境意識の変化もあって見違えるほど綺麗になりました。 アホはどこにでも居るものですな。 でもこんなアホが沢山居るのもまた、現実なんですな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

盗んで乗り捨て・・・高校生の頃よく現場を見ましたがまだやってるんですね。 この上に川泥が堆積して数千年後には「二十一世紀の人類は使わなくなった移動用道具の魂を鎮めるため水中に埋葬していた。」なんて間違った仮説を立てられたりするんだろうな。 とロクでもない発想に流れていました。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

南無阿弥陀仏 犯罪がらみでない事を 祈りたいですねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.8

むか~し、昔、ケンタおじさんが?投げ込みされた川… 今は、もぅ…戻る事は無いが…一度、水を抜き掃除をして また、元通り水が流れてます。 サラッタ川底には?一昔前の車も沈んでいたそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.7

なんでこんなことするんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.6

最低ですね。。。 哀しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.5

ああ、40年前の東京の河川てこんな感じだったなあ、いやもっと酷かったなあ、今はウソのようにきれいだな。 日本人のモラルや環境意識はずいぶん高くなったと思っていたんですが、今でもこんなことするひとはいるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚の名前(種類)教えて下さい

    今日近くの川で採って来ましたが 見た事が無くなんて言う魚か わかりません。教えて下さい。 川の下流の極浅いところの 砂(泥)に隠れるようにしてたくさん いました。流れはゆるく、タニシも たくさんいた為一緒の水槽に入れてます。 よろしくおねがいします。

  • 撮影した画像が消えました。

    こんばんは!無知な私をどうかお助け下さい。。 デジカメはCASIO EXILIM EX‐Z700 を使用しています。 昨日このカメラを使って20枚ほど写真を撮りました。データをPCに写し、本日も撮影をするので昨日撮った画像を削除しようとデジカメのプレビュー画面を開いたところ画像はありませんと出ました。 そのときアレ?昨日削除した覚えないのにな。。と不思議に思いましたが、別に消すつもりだったのでその状態で撮影を始めました。 50枚ほど撮影したところでプレビュー画面で撮った画像を確認すると、さっき撮ったばかりの画像がほとんど消え、今日撮影する前に消えていたハズの昨日撮影した画像が残っていました。 30枚撮影する間に何度かプレビュー画面を確認していますが本日撮影した画像は正常に見れました。その間何度か自動電源オフになったりもしています。 今日撮った画像で残っていたのは最後に撮った4枚ほど。あとは昨日の画像になっています。 色々いじってみましたが今日撮影した最初の方の画像が出てきません。 これはデータが完全に消えてしまっているのでしょうか? それともデジカメ自体にフォルダのようなものがあり、別の場所に保存されているのでしょうか? また撮り直すことを考えただけでゲッソリします・・・ このデジカメに何が起こったかどうかわかる方教えて下さい! お願いしますm(_ _)m

  • カルガモですよね?

    いつもありがとうございます。 今日、近くの川で撮影したのですが、この鳥はカルガモですかね? くちばしの先が黄色くないので疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • わいせつ画像について

    1、わいせつ画像を撮影して所持する事は違法ですか? 2、わいせつな画像をインターネット上にアップロードしたら犯罪になりますか? 3、アップロードする際にパスワードをかけて、一部の人しか見ることが出来ないようにしても、違法ですか? 4、また、それは無修正、モザイク有りか、でも変わってきますか?またどのように変わってきますか? 5、わいせつ画像を電子メールなどで交換する事は違法ですか?(両方の同意の下) このような事柄に詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 画像を縦で見たい・・・。

    携帯電話でビデオ撮影をしてPCに取り込みました。その後PCで再生した所画像が横になってました。撮影した時は縦だったのに何故横になってしまったのでしょう? このまま縦で再生する事は不可能なのでしょうか? どなたか教えてただければ嬉しいです。

  • レイヤの縮小及び任意な位置で固定するには?

    今日皆でデジカメを使って写真撮影をしました。しかし休んだ人がいたので、後日、個別に撮影して、今日皆で撮影した写真の上に貼り付ける作業をAdobe Photashop6.0でしたいです。今試しましたが、個別に撮影した顔の部分だけを切りとり、皆で撮影した画像に貼り付けたところ、全体の2/3ぐらいに貼り付けた画像が広がり、張り付いたままで、移動ができず、画像を良い位置まで移動することができません?どうしたら、貼り付けたい画像を“小さく”して、貼り付けた画像を自由に“移動”できるのでしょうか? 1)レーヤを小さくする 2)レーヤを自由に移動して貼り付ける。 以上2点宜しくお願いいたします。

  • 画像の並び替え 

    初心者ですので、よろしくお願いします。 デジカメで撮影した子供の画像を整理しようと思い CD-Rへ保存したのですが、この場合、先々CD-RとRWどちらに保存した方がいいのでしょうか? あまり違いが分かりません。 なるべく小まめに、CDへ保存していきたいとは思いますが、忙しいので気の向いた時しか出来ません。 マイピクチャへは、月に1回ほどデジカメにある画像 をその都度保存していました。 ですので、大量の画像がマイピクチャに寝たままだったので、最近家にあまっていたCDーRに保存してみました。 保存は簡単にできましたが・・・。 問題は、マイピクチャの画像をいわゆるマイピクチャ上から、「表示」→「アイコンの整列」→「写真の撮影日」にすると撮影日時順に画像が並び替えできますが、 CD-Rに保存した画像を上記の手順で撮影日時順に並び替えしようとしてもできません。 どうしたらいいのか教えていただけませんか?

  • yahooオークションに出品する際、画像は圧縮するのですか?

    yahooオークションに出品するときに、デジカメで撮影した画像そのままだと、『特大画像』扱いになってしまうため、画像を一枚しか添付できません。皆さんどのように、数枚の画像を添付しているのでしょうか?圧縮する方法があると聞いたことはあるのですが、難しくてよくわかりませんでした。携帯で撮影した画像を添付しているのでしょうか?

  • 撮影日時をそのままに残して画像サイズを縮小したい

     撮影した画像の日時を無視して画像サイズを縮小して保管する事は出来ているのですが、多くの画像の撮影日時をそのままに記録して「画像のみを縮小」して保管したく思っています。どのようにしたら可能か?教えてください。

  • 貼り付け用画像のGIF, JPG, PNG について

    画像貼り付け(アップロード)掲示板に 自分で撮影した写真や 他のホームページなどで見つけた画像を 貼りたいのですが kbが大き過ぎたり、GIF, JPG, PNG でない為に 貼り付ける事が出来ないでいます。 どのように画像を加工したらいいのか 教えてください。

ep-m570t pc画面やpdfが印刷出来ない
このQ&Aのポイント
  • PC画面やPDFが印刷できない問題について
  • EP-M570Tの印刷機能のトラブルシューティング方法
  • EP-M570Tのドライバーの再インストール手順
回答を見る