• ベストアンサー

結婚式費用の負担について

結婚式費用の負担について 結婚式費用の新郎新婦の負担の割引について両家で困っています。 ちなみに結納金はありません。新婚旅行は折半。結婚式費用はどちらも親が出してくれます。 どのようにしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120435
noname#120435
回答No.1

私も含め、私の周りは結納金なしなら式の費用は新郎8:新婦2ってのが普通な感覚です。 結納金があったら、6:4とか7:3です。 ですが、家によっても違ってきますし話し合いですね^_^; (お金の事だから、言いにくい事もありますが^_^;) 完全折半でもいいって思う方もいますし。 本当に皆、考え方が違うので・・・、なんとも言えません。 私からの意見としては、結納金が無いんだし女性側の意見を優先的にしてあげて欲しいです。 色々、決め事もあるでしょうが、頑張って下さいね(*^_^*) お幸せに。。。

その他の回答 (4)

回答No.5

皆さん書かれているように決まりがあるものではないので、 基本的に両家の話し合いで分担すれば良いと思います。 「お嫁さんをもらう」立場だから男性側が多く出すという ケースもあれば、衣装代やヘアメイクなど実際にかかる費用 は新郎よりも新婦のほうがはるかに高いことを考慮する場合 もあるかと思います。 地域差やご両親の考え方もまちまちでしょうから、よく話し 合われることをおすすめします。 分かりやすいのは、2人で共通にかかる費用は折半し、それ以外 の費用は招待客の人数の比率で分担するという方法でしょう。 ちなみに私の場合は、招待客が新郎側のほうが多かったことも あり、結果的には新郎:新婦=2:1くらいの割合でした。 結納金は無しとしましたが、結婚指輪と新婚旅行は新郎が負担 しました。 ご参考まで。

回答No.4

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 費用の面って気を使ったり、話しづらいですよね。 私たちの場合、料理や飲み物、バルーンリリースなど人数で出す料金はそれぞれが招待した人数で料金を割りました。 結納もやらなかったし、私には妹もいるのであまり費用はかけたくないというのが新婦側の意見でしたが、言えなかったです。 でも、 人数で料金が出ていない挙式料や会場費や設備費などは 新郎側のご両親が気を使ってくださってなどをもってくださいました。 それでも料金的には新婦の衣装代やブーケなどがかさんで同じくらいの料金になってしまいましたが、、、 あとはプランナーさんに相談をして、一般的な費用の負担の仕方などを両家集まって聞いてみるのもいいかもしれません。 費用の負担などは地域によって違いもありますし。 私たちも2回くらい両家集まってプランナーさんも交えていろいろ相談しました(費用の相談などはしませんでしたが)。 何件も結婚式を手がけてきているプランナーさんだったらきっといい解決方法が出るかもしれませんよ!

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.3

#1の方のコメントの通り、決まりはありません。 ひとつ言えることは、多く出した方が「好き放題しやすい」ということです。意味、分かって頂けるとありがたいです。 折半が無難だとは思います。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

新婦側のが衣装でお金がかかります。 でもそれはさておき、呼んだ人数で割るのが 公平ではないでしょうか。 ただm187187さん宅は遠方からの来客でみんな 宿泊するっていうのであれば、そういう宿泊代 交通費などはm187187さん宅持ちで。 ただ結納金がないなら、相手にもっと全額負担 してもらってもいいような気がしますけどね-。 結納金無しって最近流行っているのでしょうか? よくm187187さんのご両親は結納金無しに賛成 しましたね。結納金はひとつのケジメのような 気がするんですけどねー。 とはいえ、どっちも出したくないっていうのなら 大変でしょうけど、どっちも「うちがだすよ」 っていうのであれば結納金がない分新郎側に 全額だしてもらってもいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう