- ベストアンサー
英文解釈についての質問。
英文解釈についての質問。 A is as much of the compositional process as B これは、AとBの作曲のプロセス(にかけたエネルギー?)は同じくらいだ。 much ofがちょっとわかりません。 Were these extremely minimal, repetitive and spacey pieces rather just experiments or were they originally intended to somehow become part of the project? これらのミニマルで、反復的で、スペーシーな曲は、単なる実験だったのでしょうか?(この日本語にするとratherが抜けてしまう)それともこれらの曲は、もともとこのプロジェクトの一部にするつもりだったのでしょうか?(この日本語にするとSomehowが抜けてしまう。) Those are actually tracks from a dance piece I worked on here in Iceland with the Norwegian choreographer Alan Lucien. The piece was written for the Icelandic National Dance Company. So the fact that they are minimal, repetitive and spacey has a lot to do with the fact that they were written for a pretty minimalistic dance piece where I wanted to give the dancers a lot of space. これらの曲は実は、ここアイスランドでノルウェーの振り付け師であるアラン・ルシアンと一緒に作った曲なんだ。この曲はアイスランドの国営会社のために作られたものでね。だからそれらがminimalでrepetitiveでspacyだという事実は、僕がダンサーに対したくさんの空間を提供したいと望んだ場合、かなりminimalisticな曲として作られるって事実と大いに関係しているよ。 ↑少しぎくしゃくしていますが、解釈としてはこれであってますか? It’s not really a decision between electronic or acoustic. It’s more just a decision between many different induvidual instruments. 後半のmore just a decisionは前半のdecisionに対して、それよりももっと強いイメージのdecisionというニュアンスを出すためにmore just a decisionとしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A is as much of the compositional process as B. AとBの作曲のプロセス(過程)の程度は同じくらいだ。 the compositional process だけでは名詞なので as...as の構文の中に入れられないので much of が使われているのだと思います。 Were these extremely minimal, repetitive and spacey pieces rather just experiments or were they originally intended to somehow become part of the project? これらの極端に小さく、反復が多く、現実離れのした曲はむしろただの実験にすぎなかったのか、それともこれらの曲は元々どうにかしてプロジェクトの一部となることが意図されていたのか? Those are actually tracks from a dance piece I worked on here in Iceland with the Norwegian choreographer Alan Lucien. The piece was written for the Icelandic National Dance Company. So the fact that they are minimal, repetitive and spacey has a lot to do with the fact that they were written for a pretty minimalistic dance piece where I wanted to give the dancers a lot of space. これらは実のところノルウェーの振り付け師アラン・ルシアンとここアイスランドで私が取り組んでいたダンス曲からできた曲なんだ。曲はアイスランド国立舞踊団のために書かれたんだ。だからそれらが極小で反復が多く現実離れしているのは、私がダンサーたちに多くの空間を与えたい、かなり最小主義の舞踊曲のために書かれたことと大いに関係があるんだ。 It’s not really a decision between electronic or acoustic. It’s more just a decision between many different induvidual instruments. それは実際は電子的とか音響的とかの間での決定ではない。それはむしろ多くの異なる個々の楽器の間での決定にすぎないんだ。 more 4 〈…より〉むしろ 〈than〉. 用例 She's more lucky than clever. 彼女は利口だというよりはむしろ運がよい 《★【用法】 同じ人[物]についての比較には ‐er の形は用いない》. I was more surprised than annoyed. 怒るというよりは驚いた. This is more a war movie than a western. これは西部劇というよりむしろ戦争映画だ. He's more like his mother than his father. 彼は父親よりはむしろ母親に似ている. They have more hindered than helped. 彼らは役に立つよりはむしろじゃまをした. http://ejje.weblio.jp/content/more 寄って問題文を書きかえると It's more just a decision between many different individual instruments than a decision between electronic or acoustic. の様になるのではないかと思います。 以上のように私は読みましたが音楽のことは素人です。参考にしてください。
お礼
ありがとうございます。非常に参考になりました。お礼が遅れてすいません。 1つだけ、 So the fact that they are minimal, repetitive and spacey has a lot to do with the fact that they were written for a pretty minimalistic dance piece where I wanted to give the dancers a lot of space. これがどうしても消化しきれないので、もう一度質問しますね……。 ありがとうございました。