DTMのマスタリング方法

このQ&Aのポイント
  • DTMのマスタリング方法とは?
  • 機材が増えてMIX方法がわからなくなった
  • 他の方法を模索中
回答を見る
  • ベストアンサー

DTMのマスタリング方法

DTMのマスタリング方法 シーケンサはSONAR3、 O/IにUA-3FX、 MIDI音源にUA-3FX付属CDのVSC(GM音源)と、SD-50、SONICCELLをZOOMのMRS-1266へ繋げ PHONE OUTにヘッドホンを繋げモニタリングして使っています。 昔はUA-3FXとSONAR 3なのでSONAR内部でオーディオファイルに書き換え、 そのままシーケンサ内部でMIXすることが可能だったのですが、 機材が増え、MIXの方法がわからなくなってきています。 ROLANDに問い合わせたところO/IとMIDI機器を オーディオケーブルで出力し録音する方法を紹介されましたが、 あまりにアナログなのと、録音LVに注意してもトラックの音の著しい品質低下があったため、 他の方法がないかを模索しております。 よろしくお願いします。 SONAR 3のドライバモードはASIOです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

DTMなんて懐かしいですね。 MIDI検定が始まった年に某所から「きっと受かるから受けて見て」と言われるまま3級を受けて合格したのが最後くらいです。主催者がパソコン通信である程度知られた打ち込み家に声掛けして合格者を確保しようとしたんでしょう、 さて、ご相談の件ですがパソコンのサウンドインターフェースによります。 Windowsのミキサーデバイスの inputを開いて見て「Stereo Mix」というのが有ったら、迷わずチェックを入れて選択して表示させます。 Recording Control画面で他のLineや特にMicのはチェックを外して、Stereo Mixのみ選択し音量をMaxに設定します。 通常の Outoputに戻して再生に必要なソース以外をミュートします。 ま、ノイズ防止のためですね。 これで、再生mixと同じバランスでPC内部のみで録音できます。 Stereo Mixが無い場合は、ROLANDの回答通り、PCのアナログ出力をLINEに戻してやるしかありません。

関連するQ&A

  • DTMを楽しみたい。。

    はじめまして、子供の頃にヤマハエレクトーンを習っていた程度の知識です。現在はヤハマのオールインワンシンセを所有しております。 この度DTMにチャレンジしてみたく楽器店にて説明した所、USB Audio Copture UA-25をすすめられ、購入しました。シンセと繋いで、何とか音は出るようになりました。 先ずはエレクトーン感覚で、Midiの曲を用意して、シーケンサで各パートを鳴らしつつメロディパートをミュートにして自分で演奏(シンセを使って)する。という事をやりたいのです。 そこで質問なのですが、 Midi曲をソフト(SONAR)が各パートに振り分け、シーケンサ機能も受け持ち、シンセは音を出す為の音源としてだけ機能しているという考えで良いでしょうか? この「音源」を変えたくてシンセ側の音を変更しても、曲をスタートさせると、音源は元に戻ってしまいます。これはSONAR側のシーケンサが制御している部分でしょうか? 基本的なソフトやシンセ側の設定が間違っているのでしょうか?シンセサイザーは、ただの「音源」に過ぎなくて、そういった設定は全てPC側でするのでしょうか? この質問がDTMを扱う方に理解されているかどうかも不安なところですが・・・(^^; 折角始めようと思ったDTMも最初から躓いてしまいました。私がやりたい事に関する、どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • シーケンサーでのシンセ録音について

    シーケンサーでのシンセ録音について 現在KORGのシンセ(MicroX)を所有しているのですが、 シーケンサー(SONAR6LE)を使っての録音過程について質問です。 1:まず、MIDIの信号をMicroXからSONARへ打ち込む。 2:打ち込んだデータに音源を被せてオーディオで出力。 3:そのオーディオを録音。 4:WAVで出力して完了。 これであってますか?

  • DTMを始めるにあたって、音源など

    前にも似たような内容の質問をしたのですが、改めて質問させてください。すみません; DTMをやろうと思っています。作曲から歌まで自作するつもりです。MIDIキーボードを使った入力方法も含めて考えています。 目標とする音楽は現代音楽からクラシック系です。 音源はハードを買って、不足しているところはソフトで補っていこうと思っています。 ですが今、どのハード音源を買うか迷っており、それが詳しく載っている本も買ってみたのですがいまいちよく分かりません。 とりあえず検討中の音源として RolandのSC-8850かSC-88pro、SC-D70またはSD-90 の4つを考えています。 この中でより自然な音に近く高音質な音源が欲しいのですが、どれが理想的でしょうか。値段は、本音は安くて質のいいものがいいですが、10万くらいまでならなんとか…できます。これらのハード音源はもう出回っていないと言うことなので、中古(ネットオークション等)で調達する予定です。 ちなみに使っているパソコンはNECのノートパソコンで、OSはWindowsXPのProです。 またここからはオーディオインターフェイスの話になるのですが、 UA-25Xがついているのが魅力的で、RolandのSONAR8のUA-25X同梱版を買おうと思っているのですが、本来はUA-4FXを買おうと思っていました。 ここで値段を張り上げてでもUA-25Xを買うメリットはあるのでしょうか?それとも、やはりDTMを追及していくにはSONAR8とUA-25Xの同梱版を買った方がいいでしょうか。 しかし、他にも同じRoland製でUA-101やFA-101があったり、でもそれぞれの違いがよく飲み込めません…。 DAWソフト(?)経験は、ミノ式シーケンサで数曲を作曲とMSPで機能をちょこっといじったくらいです。 参考までに、マイクはSHUREのSM58かAKGのD5を買おうかどうか検討中です。 以上、長文になってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • Sonor Ver1.3とEDIROLのUA-3 FXのマッチング

    すみません、誰か知ってたら教えてください。 マッチングというよりはSonorの方の問題だと思うのですが。 今、シーケンサーSonor Ver1.3にEDIROLのUA-3 FXをつないでパソコンでMIDIに合わせてHDレコーディングをしようとしています。 MIDIの音源にはRolandのVSC3.0を使っています。 UA-3からSonorに音は入っているみたいで波形は表示されるんだけど、再生をしようとするとMIDIのみ再生してオーディオトラックが再生できません。ボリュームのメーターも全然反応しません。 何故か、オーディオトラックのアウトプットを内蔵のソフトシンセに指定してやるとひずみきった音でパソコンのスピーカーから音が出て来ます。その時もMIDIはちゃんとUA-3経由で音が出ています。また、その時はボリュームメーターも反応しています。 要はUA-3経由でオーディオトラックの音を出したいんだけど、原因がわかる方がいたらメールください。

  • DTMに関することです。MIDIをオーディオ化する時に録音がされません

    DTMに関することです。MIDIをオーディオ化する時に録音がされません 環境としては、SONAR HOME STUDIO 7XL、sonic cell、PCR-300を使っています。 接続状況は、PCR-300――(USB)――PC――(USB)――sonic cell――スピーカー、となっています。 色々調べてみた結果『sonic cellはハード音源だから別経由で録音しなくてはいけない』というところまではわかったんですが、肝心の接続方法がわかりません。おそらくUA-1EXなどを使うと思うのですが、具体的な接続が分かっていないので、わかる方がいましたらお教えしてほしいです。 独学ということもあり、基本的なことが抜けていたりするかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • vista上でのDTM

    趣味で一年くらいDTMをしているものです。 最近パソコンを買い替えてvistaのノートパソコン(NECのLaVie)にしたのですが、 どうも具合がよくないです。 ローランドの古いDTM音源(SCD-70)で曲を書いてソフトシンセに差し替えっていう風にして作っているんですが、 まず音源をつないでSONARを起動した段階で、三回に一回くらいブルースクリーンが出てPCが落ちます。 またUA-3FXでオーディオを書き出すとプツプツ音切れが起こります。 あと気になるのが、Sample tank なんかで音をだすと後ろにザーっという小さなノイズが聞こえるんです。VSCでも微かに入ってるような。 ハードウェアはすべてvista対応ドライバを当てているんですが… デュアルブートでXPを入れるかどうか悩んでいます。 同じような症状の方はおられますか?また対処法があればよろしくお願いします。

  • Sonar7でSonicCell音源のエクスポートが出来ません><

    SonicCellを使ってのMIDI→Audio化について質問です。 関係する全てのソフト(SonicCell Editor等)をインストールした後、説明書の通りにSonicCellとsonarの設定、あらかじめ打ち込んでおいたMIDIを開きVSTiを読み込みトラックのin/outを設定し、そのトラックを選択後エクスポートしようとしても、 「選択されたオーディオデータが含まれていません。ミックスするオーディオデータを選択してください。」 と言う表示が出て、その後も色々試してみましたが結局出来ませんでした。 ちなみに内蔵音源のTTS-1だとこの方法で問題なくエクスポート出来ました。 設定が悪いのだとは思いますが、何日かけても全く解決の仕方が分かりませんでした。 何か知ってる方がいましたら、どうか宜しくお願いいたします。

  • DTMを始めたい

    DTMを始めてみようと思っています。 とはいえ、完全に初心者で、本とか読んでみたものの、わからない事だらけの状態です。 具体的には、「MIDI音源とシンセサイザーを使って、曲を作りたい」と思っています。 あまりちゃんと調べたわけではないのですが、 購入するべき機器類はこんな感じだと分かりました。 ・MIDI音源、シンセサイザー ・オーディオインターフェース ・DAWソフト ・ミキサー ここでいくつか疑問があります。 一つ目は、配線とデータの行き先です。 DAWソフトで、打ち込みorリアル入力したMIDI情報は、 USBでPCと直接接続、もしくはオーディオI/Fを経由して、 MIDI音源(など)に行きますよね? で、MIDI音源から出た音は、OUT PUT(LINE OUT?)から、 ミキサーを経由してスピーカー(モニター)へ。 で、オーディオI/Fとミキサーが接続してあって、 必要に応じてDAWソフトのオーディオトラックに録音可能。 ・・・で、合ってますか? そもそもオーディオトラックというのがイマイチよくわからなくて、 私はDAWソフトを 「MIDIデータとオーディオファイル(WAVEとか)を同時に扱えるソフト」 「DAWソフトにはトラックという物があって、それぞれで別の音が鳴っている」 という風に解釈しているのですが。 オーディオの情報(オーディオトラックの情報?)は、 PCからオーディオI/Fを経由して、ミキサーに行くんですよね? (長くなるので後で補足します)

  • ボーカルの録音に必要な機材について

    ボーカルの録音をしようと考えています。 オーディオインターフェイスはUA-25EXまたはUA-4FXに、マイクはXM8500にしようと思っています。 他の質問者さんの内容も見ていると、ケーブルが必要なのですよね?↓ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^MIX030 これらオーディオI/F、マイク、ケーブルがあれば問題なく録音が出来るのでしょうか? オーディオI/Fはどちらを買うか迷っているので、先にマイクとケーブルだけでも買っておこうと考えている次第です。 録音に使用するソフトは現在すでに持っているSONAR6を使おうかと思っております。 動きが重くて録音が上手くいかない!という事態を少し恐れていますが…ちなみにスペックは1.6GHzの1GBです。 私自身あまり詳しくない故、言葉が足りない部分があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • DTMのソフト選びで迷っています。

    DTMをはじめようと思いますが、ソフト選びで以下の3つで迷っています。 Cubase LE Protools LE Sonar LE できるだけ安価で抑えたいので、LE版をオークションで買おうと思っています。 どんなことをしたいかといえば、 キーボードとPCをつないで、MIDI打ち込み(MIDIインターフェースはあります) VST音源を購入して、打ち込んだMIDIデータを鳴らす 出来上がった音楽をCDにしたいので、マスタリング機能が必要 ゆくゆくはオーディオインターフェースも購入して、 ボーカル録りや、市販されているオーディオ素材の貼付けなどもして音楽制作したいと思っています。 また、LE版には取説がないそうですので、市販書籍でわかりやすい(LEではなく、上位バージョンのものでもOK)ものが発売されているものがいいです。 とりあえずはMIDI編集のしやすいものがいいですね。 こんな用途に合うのは3つのうち、どのソフトでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう