• 締切済み

同棲中の女性が妊娠したみたいです。

同棲中の女性が妊娠したみたいです。 もちろん、無事に産んでほしいので直ぐに籍も入れるつもりですが、自分も相手も初めてなのでどうしていいかわかりません。 まずは、なにしたらいいでしょうか? 予定日から1週間ぐらい遅れたらしく、今日検査薬を試したらはっきりと線がでました。 とりあえず、木更津市か近辺でお勧めの産婦人科を教えてください。

みんなの回答

回答No.3

8ヶ月の妊婦です。まずは、おめでとうございます♪ 妊娠がわかると、急にあれもこれもしなくてはならないような気がしてしまいますが、殆どのことはこれからの9ヶ月でひとつずつこなして行けば良いものなので、焦る必要はありません。 まずは、近所で評判の良い産婦人科を選んで、電話をします。すると、いつ頃最初の検診に来てくださいと言われると思います(通常、最終月経開始日から6~7週頃)。病院は気に入らなければ途中で代えれば良いので、最初は通いやすさや評判で決めれば良いと思います。 それから、不吉なことを書いて申し訳ないのですが、どんな健康な人でも12週くらいまでは様々な理由で初期流産の可能性があります。10~15%と決して低くない確率ですし、女性にとっては辛い経験となるので、一般的には安定期を迎えるまでは(両親含め)他言しません。それまでにもし言うとすれば、仕事がきついので優遇してもらう必要がある場合など、上司にのみ言う程度です。 逆に今すぐに始めることは、妊婦さんは禁酒、禁煙。また、薬を飲む場合やX線検査をする場合は必ず産婦人科に相談してからにします。 会社や自治体から受けられる補助制度については、今から調べ始めても良いと思います。本屋で妊娠本を1冊買うと、補助の調べ方なども載っていますし、そのほかにも月毎に何をしたら良いかも書いてあります。インターネットで「妊娠」で検索すると、妊娠初期にすること、気をつけることなども載っています。 母子手帳は地域によりますが、12週ごろまではもらえませんので、今すぐ役所に駆け込まないように(笑)。 元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1.産婦人科へ行くこと 2.双方の両親へ報告すること 3.市役所等に行き母子手帳をもらうこと。ついでに籍も入れましょう。 4.双方の会社でどんな支援があるのか確認しましょう。 これを 1月以内で完了させないと 女性がつわりの時期に突入し、 それどころではなくなります。 その後3~4ヶ月するとつわりが落ち着くので、このタイミングを 狙って 転居、挙式等をするといいでしょう。(やる場合はですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

おめでとうございます。 >まずは、なにしたらいいでしょうか? 病院へ行くこと。 これが済めば、後はゆっくりと準備していけばいいです。 相手の女性は働いていらっしゃいますか? 働いている場合は、「心拍が確認された」後、会社(上司のみ)に妊娠の報告を。 仕事内容などで母体に負担がかかってはいけないからです。 相手の方が働いていらっしゃるようでしたら、「心拍確認後、会社に報告する」ことをお伝え下さい。 あなたの友人知人への報告は、初期のうちにしない方がよろしいかと思います。 安定期に入ってから、知らせたい方に知らせた方がよろしいでしょう。 報告の際には一言相手の方に「伝えてもいいかな」と事前に聞くと、あなたの印象が良くなりますよ(笑) また、今後つわりなどで家事がおろそかになってしまうこともあります。 その場合は、サポートしてあげて下さい。 あなたも働いているので、最低限でいいですよ。それだけで嬉しいものです。 ただ、つわりの状態も「水も飲めないほど」の状態では危険ですので、そういう場合は病院へ。 後のことは、本屋に行って妊娠についての本を買うことを、相手の方に勧めてあげて下さい。 今後のことは全て載っていますよ。 それでも分からなければ、病院や自治体に聞けば教えてくれます。 >木更津市か近辺でお勧めの産婦人科 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox-a&hs=ENa&rls=org.mozilla:ja:official&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%9C%A8%E6%9B%B4%E6%B4%A5%E5%B8%82+%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91&fb=1&gl=jp&hq=%E7%94%A3%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%A7%91&hnear=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%9C%A8%E6%9B%B4%E6%B4%A5%E5%B8%82&view=text&ei=2AvFTJ-mA4GkugPWq82xCA&sa=X&oi=local_group&ct=more-results&resnum=1&ved=0CCsQtQMwAA 個人的な考えですが、お勧めというのも分かりますが、自宅から遠ければ遠いほど移動するのに時間がかかり、緊急時・出産時の時を考えれば、まずご自宅から近くの産婦人科がよろしいかと思います。 検診も後半になればなるほど週に2回、正産期(37週以降)になると毎週あります。 その度に大きいお腹を抱えての移動です。 車に乗っての長時間では、身体への負担は増加するばかりで、意識も散漫になり事故の元です。 電車などでも、人込みや移動に時間がかかり、母体への負担となります。 もしお近くにあるようでしたら、そちらをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬

    昨日、妊娠の不安なH(避妊はしましたが)から3週間たち、ずっと心配していたらここ数日食欲がなく、妊娠初期のような症状が現れてきたので今日妊娠検査薬を使用しました。使用したのは生理予定日1週間後から使用可能なものです。 ほぼ陰性だったのですが、時間がたつとうす~く細い線が縦線の一部に見えたので不安になり、すぐに産婦人科へ行きました。 そこで子宮内を見る検査をしたのですが、子宮内には何も見えず、妊娠の可能性は低いと言われて一安心しました。 しかしやはりまだ妊娠していたとしても初期ですし、もしかしたらお医者さんでも見逃すことがあるかもしれない。。。とたまに不安になります。 性交後3週間経った時点での産婦人科での検査はほぼ確実なのでしょうか??妊娠の初期症状が出ていたら、子宮内みればわかりますか? また後日(3週間後くらいに)来てくださいといわれたので行く予定ですが、不安なのでご回答お願いいたします。 また、食欲がないなどの想像妊娠は、不安がやわらいでから一般的にはどれくらいで治りますか??

  • 妊娠しているかもう分かりますか?

    妊娠しているかもう分かりますか? 4/10あたりが排卵日だったとして、その間に 2回性交しました。 今日は4/25日なのですが、2週間たちます。 市販の妊娠検査薬で妊娠は分かるものでしょうか? やはり産婦人科でなければ無理でしょうか? それとも時期が早すぎて分からないものでしょうか? どなたか教えてください。

  • 妊娠可能性

    妊娠希望の者です 生理予定日を一週間ほど過ぎても生理が来なかったので 検査薬を試してみました。 昨日、ブルーライン?のもので検査したら 陰性で確認ラインも出なく、ちゃんと検査できなかったようでした。 今日、Doテストで改めて検査したところ 陽性ラインは凄くうすーーく、確認ラインはもっとうすーーく 出ました。 今回はきちんと使用方法は守ったつもりです… 産婦人科に行けば簡単に分かるかもしれませんので 今度行って来ますが これだけをみて妊娠の可能性はありますか?

  • 妊娠しました☆

    おはようございます。以前質問No.1770929ではお世話になりました。そのとき回答していただいた方ありがとうございました。 今日生理予定日で、着床出血の可能性があったので 検査薬で調べたら陽性反応がでました☆ 初めての妊娠でわからないことだらけなので、いろいろ教えていただくと嬉しいです。 妊娠検査薬の陽性が出てから、どれくらいの日にちがたってから産婦人科に行けばいいでしょうか? 今日から計算すると来週の土曜日くらいに行っても大丈夫でしょうか?エコーなどで診察してもらえるんでしょうか? 地元に産婦人科が少ないので車で30分くらいかけて通うつもりでいます。やっぱり極力近いほうがいいんでしょうか? いろいろな意見を頂きたいです。お願い致します☆

  • 妊娠検査薬について

    市販の妊娠検査薬と産婦人科の妊娠検査薬の違いはありますか?? 産婦人科の方がホルモンが少なくても反応が良いとか。 生理予定日から1週間が経ち生理がこなく、市販の検査薬で陰性だったのですが妊娠の可能性は低いですか? 予定日から2週間後とかに陽性になることありますか? たくさんの質問すみません。よろしくお願いします。

  • 高崎の産婦人科で妊娠のチェック

    はじめまして。 妊娠についての質問です。 妊娠した可能性が高く産婦人科を探しています。 まだ妊娠したかどうかわからないですが、多分妊娠しています。 私には彼氏はいますが、結婚はしていません。 産婦人科で検査してから彼に言おうか、どうしようか考え中です。 もちろん妊娠しているとすればその彼との子です。 まずは検査したいのですが、どういった病院に行けばよいのでしょうか? 私は群馬県高崎市在住なので産婦人科・病院を知ってる方いたら是非教えてください。 お願いします。

  • 超初期妊娠について

    先月、生理が5日に来ました。 生理週期は大体30日前後です。 今日、生理遅れ1日目でフライングかなと思いながらも検査薬を試した所はっきりと陽性反応が出ました。 産婦人科に行った所、妊娠反応は強く出てるが袋の様な物がまだ今日の時点で確認出来ないので一週間後にまた来るように言われました。 これは、私が早く産婦人科に行き過ぎただけで妊娠していると考えても良いのでしょうか?

  • 妊娠しているのですが育っているか不安です・・・

    教えて下さい。 何日か前にも質問させていただいたのですが、月曜に産婦人科 で妊娠していますと言われましたが、5週目のわりには胎嚢が 小さすぎるので育っていないかもしれないと言われてしまいました。 一週間後に再検査に行くのですが、不安で毎日検査薬を試しています。 昨日までは検査薬の反応はくっきり線が出ていた気がするのですが、 今日検査したら線が薄く、下の方は線が出ていない感じになって しまいました。 少しだけ胸の痛みがあったのですが、昨日からなくなってしまった 気がします。 時々生理痛の弱い感じの痛みが下腹部にあります。 その他のつわりのような症状は全くありません。 やはり子供が育っていないからなのでしょうか? このような症状で、無事に出産したという方いらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠7週目 クラミジア

    現在、妊娠7週目(初めての妊娠)です。 今日、産婦人科でクラミジアの検査結果が陽性反応と言われました。 エリスロシン錠200mgというお薬を7日間(一日3錠)飲むように言われ、一週間後に再検査をします。 妊娠初期にお薬を飲むことにとても抵抗があり、また7週目は様々な器官が形成される大事な時期だと聞いています。 産婦人科の先生には、問題ないと言われましたが、どうしても不安です。このまま一週間、お薬を飲み続けていいのでしょうか。 回答お願いいたします。

  • 妊娠検査薬について

    オムロンのクリアブルーで検査しました 大きい窓にはくっきりと線がでているのですが、 小さい窓にはしっかり見ないと気づかないくらいの線 しかも、窓を横切らずに、数ミリ程度の線です 妊娠しているのでしょうか? 産婦人科に行こうとは思ってますが、知識として教えてもらいたいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWの黒のみかすれてきたため、カードリッジを交換しましたが色が出ません。
  • Windows10で使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう