• ベストアンサー

あなたが今一番、我慢している事はなんですか?

momoka190228の回答

回答No.15

私は、セックスを我慢してます。 旦那が長期出張中だから寂しいです。

関連するQ&A

  • 我慢しなくちゃならない事と我慢しなくて良い事とどっ

    ふと思ったのですが 生きて行く上で 我慢しなくちゃならない事と 我慢しなくて良い事とどっちが多いのでしょうか?

  • 我慢する事と諦める事、どっちが辛い?

    我慢する事と諦める事、どっちが辛いですか? 個人的には、我慢するといつかは爆発するけど、諦めれば爆発しないと思っているのですけど、正直どう思いますか?

  • 今、一番がまんしていること・・・

    今、一番がまんしていることは、何ですか?

  • どのくらい我慢すれば逃げる事を許される?

    携帯からの長文でお見苦しい点ありましたら申し訳ございません。 皆さん社会に出ると辛い事に多く直面するのは同じだと思います。 私は社会人になってから、もう10年くらい経つのですが、「あとどのくらい我慢すれば、逃げても許されるかな。」と考える事が多々あります。 初めて就職した会社は、上司からパワハラのような扱いがありました。 その時私は製造現場で働いておりましたが、平和などありませんでした。 毎月100時間弱の時間外労働は我慢できるのですが、毎日上司に悪態をつかれ、休日も彼の顔を見ながら仕事をするのです。相談しても動いてくれない上層部。 悔しかったけど、上司の不正も私が被らされました。尻拭いもしました。 私も未だ20歳を過ぎた頃でしたが、こんな最低な大人と関わるのは初めてでした。 最初の頃は私も意見することがありましたが、上司に私みたいな理屈っぽい人間は大嫌いだと言われたので、私も、何を言われても口答えをしなくなりました。 早くこの上司に頼らずに自立したい一心で、他の先輩よりも多く機械を扱えるようになりました。 でも一部の力仕事はこなせなくて、男性作業者に助けてもらうと、その方の仕事を止めさせたということで、また上司の怒りを買うわけです。 辛くて辛くて仕方がなかったですが、社会とはこーいうものだと思って、この会社は丸3年頑張りました。(最終的に私の我慢がプッツリとキレてしまい、辞職しました。) 色々あった中で今はもっと大きな会社で働いていますが、また別の形で精神的に追い込まれ、6年間今の仕事で我慢しましたが、2年位前から異動を考えています。 他の人に迷惑がかかると思って我慢して続けていますが、気持ちの上ではとっくに限界を迎えています。 でも、私は感情的になるのを嫌うタイプで常に平静を装うのに対して、つい“キレる”まで我慢してしまうのです。 我慢する理由は、倒れるまで働かないと、胃に孔が開かないと、「もう頑張らなくていいよ」って、言ってもらえない気がするからです。 でも私は幸い健康で、この6年、体調を崩して仕事を休んだ日は1日もありません。1年前に初めてストレスで胃から出血してしまいましたけど、大したことはありません。 だから、身体より先に気持ちがプッツリ切れてしまうんです。 皆さんは、どのくらい頑張ったり、どのくらい我慢してから見切りますか? 抽象的な質問で申し訳ございません。

  • 我慢

    我慢って、どこまですれば良いのでしょう。 皆さんは今、これまでで 仕事上どんな我慢をされてきた、あるいわしてますか? 我慢して得た事や身についた事や今の成功に繋がってる事を教えて頂けると有り難いです。

  • 今思うと私に嫌われたくないから我慢してくれたのかな

    元彼と別れた日はお泊りしたのですが 抱き合ったりキスしたり一緒に寝たのですが 私が体調がよくないからエッチはしたくないって言ったら ずっと手をつないでくれたり、優しくしてくれたのですが 本当はすごく我慢してたのでしょうか? 別れた理由は彼が結婚してたからです。 それとも私に振られて私の事を嫌いになったから手を出さなかったのでしょうか?

  • 寂しさ我慢→楽しい事を探す→楽しくて彼を忘れる

    二年付き合った彼とのことで、自分の心境の変化に少し戸惑っています。 いつまでも新鮮で彼ダイスキでいたいのですが、これはもしかして マンネリ?倦怠期?醒めてきちゃった??? 自分の気持ちが分かりません。 元の気持ちに戻るにはどうすれば良いでしょうか。 彼は定期的に非常に忙しくなります。 その数ヶ月の期間は、ほぼ会うことが出来なくなります。 付き合っていく上で、会いたくて仕方ないけど、どうしても会えない時ってありますよね。 遠距離恋愛だったり、恋人の仕事だったり。 物理的にどうしようもなくて、会いたい・寂しいって言い続けても何の解決にもならないどころか 相手の負担になってしまうだけのときって、ぐっと我慢しますよね? 私の場合、さみしくて寂しくて、我慢し続けるだけじゃ壊れそうで、何か夢中になれる事を探します。 幸い結構社交的な性格なので、今回も楽しいことが見つかりました。 彼と会えない期間、さみしいながらも楽しい人たちと、結構楽しく過ごせました。 楽しくて夢中にはなりましたが、やはり彼が一番で、 早く彼と沢山会えるようになりたい、と夢見ていました。 が、 いざ、彼の忙しい期間が終わり、さぁこれから一杯会おうねっ!となったときに、 ふと、 「彼と会うのもいいけど、どっちかといえば、あっちの方が楽しい、 休みの日はあっちに行きたいな…」 と思ってしまいます。 あっち、には女性だけでなく男性もたくさんいますが、誓って恋愛じみたことや そう疑われること(見られて困るメールのやり取りや、二人だけで会うなど)もありません。 ネットゲームとか、出会い系とか、そういうものでもありません。 彼とのデートは心満たされるし、やっぱり好きという気持ちに変わりはないのですが、 なんだか我慢しすぎて、平気になってしまったというか、 心の隙間を埋めた物・人達が、意外に面白くて、今では私の心と余暇の半分を占めてしまっています。 会えなくて寂しくてツライときは、「会いたいのに会えない、このつらさから逃れたい、この気持ちをなくしたい」と思っていたのに いざそうじゃない、いつでも会える状況になると あの「会いたくて仕方ない気持ち」を取り戻したいと思ってしまいます。 ないものねだりだとは思うのですが、どうすれば昔(といっても数ヶ月前)のような、 四六時中彼のことばかり考えていたような、彼のことが好きでたまらないという気持ちに戻れるでしょうか。 何か彼がサプライズ的にドキドキをくれるようなことをしてくれたらいいかも、とか 二人共通のこと、旅行などの楽しい目的を持つとか、色々ためそうかなぁ、と思っています。 彼に、「最近マンネリだよね」とか「ドキドキしない」とか「あなたより向こうが楽しい」などと 否定的な言葉や、彼を試すような非難がましい言葉や、 自分自身が変われないくせに彼にばかり過大なことを求めるようなことはしたくなく、 できれば今の気持ちを赤裸々に彼に語るより、自分の中でうまく事を運べないかなぁ、と思っています。 何か思いついたこと、良いアドバイス、経験上の話などありましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 我慢したくないけれど・・・。

    今、貴方が我慢している事や我慢しながら行っている事はありますか。 宜しくお願い致します。

  • 我慢してするHを好きだと言う彼

    よろしくお願いします。 彼とは3年の付き合いになります。彼は3つ下の27歳です。 今まで何回かHの事で彼と話してきました。 彼はHは好きだけど私とのHで私に直して欲しい事を話し合う度に言っていました。その事に関して私なりに直そうとはしたのですがやはり無意識のうちに出ていたみたいでした。 先日も話の流れからHの話になり彼から 「今でも○○(私)は直ってない。だから我慢してHしてる事もある。だからと言ってその事について悩んだり考えないで欲しい。今まで散々直して欲しい事を言ってきたのに結局は直ってない。だからこれからも○○は直らない。俺が我慢すればいいだけ。○○はそうゆう人間なんだって思うことにしてるし。慣れたとこもあるから慣れたらそれは我慢じゃなくなる。でも○○とのHは好き。○○は今のままでいい。こんなことで凹んだり、考えこむようなことはしないで。無駄な事だから。」 というような内容でした。 私は我慢してするHを好きだと言える彼の気持ちがわかりません。 彼に聞いても 分からないならそれでいい。そんな事に時間を費やしたくない。と言われます。 私はとても凹み症と言うか考えこんでしまう性格なのですが、彼は俺が今のままでいいって言ってるのだからそれでいい。話し合うだけ時間の無駄。変に凹んだり考えこんでHの時俺に変に気を使ったり今までと違う雰囲気になったりしたらそっちの方が俺は嫌だし、嫌いになる、と言われました。今まで散々直して欲しい事を言ってきたけど結局○○は変わらないし、これからも直らない。俺が我慢すればいいし、それでいいって俺が決めた。だから何も話し合う事はない。 と言われました。 我慢してするHを好きだと言う彼の真意はなんだと思いますか? まとまりのない文章ですみません。

  • 眼鏡を贅沢やめて見にくいけど今使ってるもので我慢か

    眼鏡を贅沢やめて見にくいけど今使ってるもので我慢か? 僕は収入に限りがあります。 一般の人のようにスマホは買い換えません、 お風呂も週一回程度しか入らずガス水道料金節約してます。 家賃も安いです。洗面所もありません。 今までオーディオなどに使ってきました。 自宅で音楽は近所迷惑になるから気を付けないとなりません。 左目が悪くなり続けてます。 眼科では緑内障の診断受けて点眼してます。 視力調整したいですが今通ってる眼科ではその分野は専門外なようです。 安い眼鏡作ろうかと思いました。スマホ見る用途です。 金銭的な事を考えてます。 我慢して今の眼鏡で乗り切る事は賢明な判断でしょうか? お伺い申し上げます。