• ベストアンサー

ファームウェアとOSの違い。

ファームウェアとOSの違い。 例えば、ルータのファームウェア=PCでいうOS、というイメージなのですが、何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poppyday
  • ベストアンサー率56% (164/290)
回答No.2

ファームウェアは、基本的に組み込み機器内で動作するプログラム全般を指します。 OSは、他のプログラムを動作させるために必要な基本的なサービスを行うプログラムを指します。 WindowsはOSですけど、それ単体では意味がなくて、InternetExprolerとかOfficeWordとかを動作させるためにHDDファイルの読み書きや、画像表示や、ネットワーク接続などをサービスするわけです。 また、ファームウェアの中には実はOSを含んでいます。(たいていは、リアルタイムOSですね) ルータのファームウェアを例に取れば、 ネットワークの監視をするプログラムとか、設定画面を表示するプログラムとかがあります。 これらのプログラムを動作させるために必要なメモリ割り当てや、プログラム動作順序制御などをサービスするのがリアルタイムOSだったりします。 どーでしょうか??

その他の回答 (1)

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

OSインストールは失敗すればやり直しがききますが、ルータのファームウェアは 更新失敗するとその時点で終わりです。この点からはBIOSに近いと思います。

関連するQ&A

  • ファームウェアアップデートって・・・

    こんにちは 10月29日、ルーターのファームウェアアップデートをしました。 ファームウェアアップデートって、PCのOSのアップデートと同じようなモノと考えて良いのでしょうか?

  • ファームウェアとOSの違いについて。

    質問があるのですが、「ファームウェア」と「OS」って違う物なのでしょうか? ネットで調べたのですが、個人的には同じものとしか解釈出来ず困っています・・・。 また、「ミドルウェア」についても教えていただけるとありがたいです。 「OSとアプリケーションソフトウェアの中間的な位置づけを持つソフトウェアの総称。」 との記述があるのですが、いまいち実像が掴めず困っています。 よろしくお願いします。

  • 「ファームウェア」と「組み込みOS」の違い

    「ファームウェア」と「組み込みOS」という言葉の意味の違いが分かりません。 これらの意味は、例えば次のように示されています。 http://e-words.jp/w/E38395E382A1E383BCE383A0E382A6E382A7E382A2.html http://e-words.jp/w/E7B584E381BFE8BEBCE381BFOS.html 上記URLを見ると、これらの言葉は同じようにも思えるし違うようにも思えます。 これらの言葉の意味の違いは何でしょうか。

  • ファームウェアか、ミドルウェアか、に就いて

    ソフトウェア(応用ソフト)(アプリケーション) ※ミドルウェア ソフトウェア(基本ソフト)(OS) ※ファームウェア ハードウェア ファームウェアは、 ハードウェアとOSの間に有るイメージを、 ミドルウェアは、 OSとアプリケーションの間に有るイメージを、 持っていますが、 BIOSと、デバイスドライバは、 それぞれ、どちらに分類されるか、混乱しています。 まあ、分からなくても、 そんなに支障は無いのですが・・・。 BIOSは、ファームウェア。 デバイスドライバは、ミドルウェア。 それで合っていますか?

  • ファームウエアとドライバの違いとは?

    ファームウエアとドライバの違いって何なんでしょうか? なんか、自分には同じにしか思えません。( ̄ー ̄;

  • ファームウェアって何をやってるんですか?

     例えば,今私の目の前にあるルータに搭載されているファームウェアは,いったいどんな働きをしているのでしょうか?  ルーティングテーブルを見て経路を選択したり,あるいはフィルタリングしたるするのがファームウェアの役割なんでしょうか? それともそういったことはもっと別のところが担当しているのでしょか(もしそうならファームウェアのやることが無くなりますかね・・・).  いったいどんなことをやっているのですか?

  • OSとファームウェアについて教えてください。

    ハードウェア設計者(OS搭載未経験)ですがOSとファームウェアとの違いについて教えていただけないでしょうか?(ソフトについては詳しいことは分かりません) (他の投稿を拝見しましたがパソコンを例にあげて説明されており、理解ができなかったので今回は自分の状況でご説明いたします。) 汎用CPU(SH4)ボード(周辺:SDRAM、フラッシュメモリ、USB、コンパクトフラッシュ)を設計いたしました。このボードは現在、SHの外部バス(アドレス、データ、コントロール)を外部ボードに接続して、外部ボードをコントロールしております。 そこで、ソフト設計者へC言語を使用して、周辺デバイス(CPUボード付属の周辺+外部ボード)をコントロールするソフトを製作してもらいましたが、すこし疑問が生まれております。 【質問】 A.下記1.項のソフトはデバイスドライバと言われる物で、ファーム   ウェアに属するものなのでしょうか? B.下記1.項のドライバを例えば、FPGAで構成してCPUからは   ドライバの設定をしなくてもよく、あたかもSRAM接続のよう   にI/F回路が構築できた場合、FPGAの内部回路がデバイス   ドライバ(ファームウェア?)と解釈されるのでしょうか? C.OSを搭載するという事は、ファームウェアと同様にCPUの開   始アドレスにOSを割り当てておく事になると思うのですが、O   Sをコンパクトフラッシュから起動させたい場合、ハード的に電   源投入後フラッシュメモリ起動であれば、フラッシュメモリにそ   の旨のソフト(起動プログラム?)を組み込む必要があるのでし   ょうか? D.OSを搭載して、今回のように外部ボードをコントロールする   場合、どういった利点が見出せるのでしょうか?   (現在はリレーのONしている時間の設定は、オシロを見ながら    NOP命令?を入れたりして時間調整しております。) E.OSを搭載して、ソフト設計すると言うことは周辺デバイスのド   ライバのファームウェアは準備されていて、単純な命令でレジス   タ設定を意識せずに使用できるのでしょうか? F.あらゆるデバイスドライバを構築して、汎用性のあるファームウ   ェアを構成すれば、それも一つのOSと見なせるのでしょうか? 【ソフト構成内容】 1.例えばUSBデバイスを使用する場合、USBコントロールデバ   イスの設定(レジスタ設定、データ送受信)するソフト。 2.1.項で作成したソフトを活用して、USBポートを使用して   外部に接続しているボードのリレーをコントロールするソフト。 少し、技術者らしくない素人的な考え方ですが、なにとぞ教えてくださいませ。★説明が解りにくく大変申し訳ありません。

  • ファームウェアについて

    現在ファームウェアについて調べており ファームウェアとはハードウェアの基本的な 制御を行うために機器に組み込まれたソフトウェア、ハードウェアに所望の動作をさせる ためのソフトウェア、ファームウェアの更新で機能が追加されることがある、と書いてありました。 ということは仮の私がファームウェアを作成(記述?)する能力があれば、自身が保有している L2スイッチやルーターにいままでなかった機能を任意に追加できるということなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • SOCとファームウェアの違いを教えて!

    System on Chip (SoC) とファームウェアの用語の使い分け・意味の違いがわかりません。LSIチップにソフトの情報が入っている、という意味では同じことではないのですか? 解説のほうをよろしくお願いします。

  • BLR3-TX4の新ファームウェアについて

    タイトル通りなんですが、このルーターを使っている方で、つい最近出たこの新ファームウェアを使った方、何も問題は、無かったですか? また、機能面でVer1.10からどれだけの違いが出るんでしょうか?(専門用語で説明されていてよくわからないので。。。)簡潔に説明してもらえると幸いです。 新ファームウェアのページ http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/blr3-tx4.html