• 締切済み

ファームウェアって何をやってるんですか?

 例えば,今私の目の前にあるルータに搭載されているファームウェアは,いったいどんな働きをしているのでしょうか?  ルーティングテーブルを見て経路を選択したり,あるいはフィルタリングしたるするのがファームウェアの役割なんでしょうか? それともそういったことはもっと別のところが担当しているのでしょか(もしそうならファームウェアのやることが無くなりますかね・・・).  いったいどんなことをやっているのですか?

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

まず、言葉の意味から。 もともとは次のように分かりやすかったのです。 ハードウエア:文字通り物体 ソフトウエア:書き換え可能なプログラム ファームウエア:書き換え不可能なプログラム ファームウエアはROM(読み出し専用メモリー)に入っていたので部品扱いで、 ハードとソフトの中間といわれていました。 最近はROM自体が簡単に書き換え可能なフラッシュメモリーなどの登場で、 ファームウエアという言葉が段々あいまいになっています。 コンピュータの高性能化・高機能化・低価格化に伴い、 今ではほとんどの機器はハードでないと出来ない部分だけをハード化し、 ほとんどの部分をファームウエア化しています。 従って一口にルータといっても、ファームウエアの比率はメーカ、機種、時代によって 大きく違っているはずです。 余談ですが、特定目的でコンピュータが内部に組み込まれているものを エンベッデッドシステム(embedded:組み込み)と言います。 ルータも組み込みシステムです。

  • RZ350R
  • ベストアンサー率28% (439/1551)
回答No.2

e-word的な回答をするとハードウェアの基本的な制御を行なうために機器に組み込まれたソフトウェア。 ルータでには命令を書き込んでいますよね。 人間が判るように命令を書き込むところがソフトウェア(ルータ設定)部分、その命令を理解するプログラムととハードウェアの繋ぎの部分と考えれば良いのではないでしょうか? パソコンではbiosがファームウェアにあたります。 機能に変更があった場合はファームウェア部分を書き換えて対処します。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 たとえばルーターの場合だと、その中に入っているプログラム全体を総称してファームウェアといいます。  ルーターの中身は基本的にはパソコンと同じで、商品によっては中にリナックスOSが入っているものもあります。  そのOSの下で動くプログラムは全てファームウェアで、それはルーターの全機能を適切にコントロールしますので、ハードウェアが自動的にどうこうといった動作は、基本的には行いません。

関連するQ&A

  • ルーティングテーブル 経路選択

    お世話になります。 ルーターのルーティングテーブル 経路選択に質問させてください。 ある書籍に 以下のような問題があったのですが、 ----------------問題-------- ルーターAの ルーティングテーブルに以下があった場合 172.16.0.0/22 172.16.0.0/16 あて先IPが172.16.4.3のパケットを受け取った時の経路選択は どれか? ------------------------------------------------------- この場合、/22だと思ったのですが、 答えは/16となっていて、何故、そうなのか分かりません。 ロンゲストマッチでは/22だと思うのですが。。 どなたかご教示お願いできませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ルーターのその先にあるもの

    ルーターは、ルーティングテーブルを見て経路を決めると読んだのですが、 1台しかない個人宅のルーターは、次のルーターへの経路をルーティングテーブル によって決めているという事なのでしょうか? もしそうだった場合、次のルーターというのは、具体的にはどのような所になるんでしょうか? NTTの中継局か何かかな? と思ったのですが、光やケーブル回線の場合はどうなるんだろうと思ったりします。 かと言って、その辺の個人宅のルーターに繋がっているというのもちょっと違うかなと感じますし。。

  • Ciscoのルーティングテーブルについて

    Ciscoのルーティングテーブルについて CiscoのルータにTunnel IF 向けにスタティックルートを書いています。 そのIFを管理的にDownされるとこの経路はルーティングテーブルから消えます。  ⇒これは正常動作です。 その後、IFをUpさせてもルーティングテーブルにありません。 ルーティングの追加か、再起動で復旧します。 これって、仕様ですか?バグですか? ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 初歩的な質問ですいません。

    初歩的な質問ですいません。 EIGRPとOSPFについて教えてください。 構成 ルータA------ルータB (1)2台のルータでOSPFを張っているときについて教えてください。 ルータA:OSPFテーブルに保持している経路        宛先:1.1.1.0/24 コスト100        宛先:1.1.1.0/24 コスト150 上記場合OSPF接続先であるルータBに対し、ルータAは同じ宛先の2経路(コスト異なる)をルータBに広報するのでしょうか。 それとも、2経路のうちコストの低い(コスト100)経路のみを広報するのでしょうか。 (ネイバー先に、OSPFデータベースにある同じ宛先でコストが異なる経路をネイバーに対し全部広報するのか、それともベストパス(ルーティングテーブルにのる経路)1経路のみをネイバーに広報するのか知りたく考えています。) (2)2台のルータでEIGRPを張っているときについて教えてください。 ルータA:EIGRPトポロジーテーブルに保持している経路        宛先:1.1.1.0/24 コスト100(サクセサ)        宛先:1.1.1.0/24 コスト150(フィジブルサクセサ) 上記場合EIGRP接続先であるルータBに対し、ルータAは同じ宛先の2経路(コスト異なる)をルータBに広報するのでしょうか。 それとも、2経路のうちコストの低い(コスト100)経路のみを広報するのでしょうか。 (ネイバー先に、トポロジーテーブル上にある同じ宛先でコストが異なる経路をネイバーに対し全部広報するのか、それともベストパス(ルーティングテーブルにのる経路)1経路のみをネイバーに広報するのか知りたく考えています。) また、上記内容(広報経路の範囲)の参考になるURLがあれば教えていただけませんでしょうか。

  • ルーティングの経路広報について

    BGPについて教えてください。 BGPを利用して対向ルータに経路情報を広報を実施する場合、経路の広報情報はBGPのトポロジーテーブルにある経路情報を広報するのでしょうか。それとも、ルーティングテーブルにある情報を広報するのでしょうか。

  • モデムのファームウェア更新方法

    BRITEPORT8100Cのモデムを使っています。 プロバイダはAOL。事業者はe-Access。 ADSL利用環境がいい割に速度が出ません。 ファームウェアを更新すると良いと聞きました。 3年ほど前から使っているこのモデムですがファームウェア更新などしたことは今までにありません。 更新方法どなたか教えてください。 モデムの設定画面から更新するのでしょうか? やってみましたが、更新の際の「ファイルの選択」が分かりません。 どのファイルを選択すればよいのでしょうか? クリエィティブのHPにも、載っていません。 もう、この製品自体の情報がないんですね。 ちなみに今のファームウェアは「2.1.41.11.38」です。 お願いいたします。

  • ルーターのルーティングテーブルについて

    ネットワーク機器のルーティングテーブルについて教えて下さい。 ルーターなどのルーティングテーブルを見ると、 ・行き先IP ・行き先サブネット ・ゲートウェイIP ・出力先IF の4つが書かれていました。 行き先IP、サブネット、ゲートウェイは解るのですが、 出力先IFというのは本来MACテーブルというものに書かれているものではないのでしょうか? 表示上だけは一緒に書かれているけど、本来テーブルとしては別で持っていて、毎回 (1)ルーティングテーブルを見てゲートウェイのIPを調べる (2)ARPテーブルを見てゲートウェイのMACを調べる (3)MACテーブルを見てゲートウェイに繋がってるIFを調べる ・・・という機械動作を、 ルーターは毎回行うのでしょうか?

  • IPマルチキャストについて

    こんばんわ、ネットワーク初心者です。 わからない問題があります。以下の問題です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ルータのIPマルチキャストの設定について 正しい方を選択してください。 A.PIM 稠密モードのインタフェースは常にルータの  マルチキャストルーティングテーブルに加えられる B.PIM 希薄モードのインタフェースは常にルータの  マルチキャストルーティングテーブルに加えられる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 正しい答えはどちらになりますでしょうか? また、その理由についても教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ポート解放について困っています

    現在PS3で通信タイプがNAT3のためどうにか打開できないかと四苦八苦しています。 回線はNTT西日本のフレッツADSL モデムはms5で自分なりに調べたところモデムのポート解放は必要ないとのことですが BX-BRUV 4.0.0.0というルータのどこをどう設定したらいいのかわからなくて困っています。 ルータの設定メニューは以下のとおりです。 恐らく説明不足なところがあるのかもしれませんがよろしくお願いします。 ■インタフェース設定 LANインタフェース WANインタフェース UPnP PPPoEブリッジ IPv6ブリッジ ■DHCPサーバ設定 DHCPサーバ 固定割り付けテーブル ■DNS設定 ProxyDNS ホストテーブル ■アドレス変換設定 アドレス変換 ■ルーティング設定 ルーティング ■フィルタリング設定 フィルタリング

  • ネットワークの冗長化について

    ネットワークの冗長化についてですが、 ルータの冗長=>HSRP スイッチの冗長=>スパニングツリー 回線の冗長=>動的ルーティングプロトコル と私は思っているのですが、たとえば 複数経路がある場合RIPをまわしておくとホップ数の少ない方を優先してくれますよね。そして、ホップ数の少ない方に回線障害が起きると迂回経路を選択してくれる。これって回線メイン回線が切れたとき、バックアップ回線を利用する場合に使ったりしますが、メインルータの電源が切れるなど、ルータに障害が出た場合も、迂回経路を選択してくれるのですか? もしそうなら、HSRPと同様の機能として使えるような気がするのですがどうなんでしょう? よろしくお願いいたします。