• ベストアンサー

大学生でバイト経験がないよりは、バイト経験があったほうがいい?

warauneko-musicの回答

回答No.3

バイトはよっぽどのことがない限りはしておいたほうがいいと思いますね。 学校とは違う人間関係も学べるし、 楽して稼ぐわけじゃないこともわかる機会だと思いますし。 自分自身を変えるきっかけになることもあります。 ただ、アルバイトと社会人は扱いがやっぱり違いますので、 アルバイトの経験そのまま社会人で通用するわけではないとは思いますね。 就職するときはその点だけは頭に入れていたほうがいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 大学生 バイト経験なし

     今年から大学2年生の女です。今までバイトの経験がありません。バイトの面接も受けたことがないです。    私は国公立大に通っており、自宅から通学しています。私立大に比べて親への負担は少ないので、バイトはせずに資格をとろうと思っていました。    ですが一方で大学生になって親からお小遣いをもらうのは自立が足りないことのようにも思います。私は必要な時に親に言ってお金をもらいます。浪費は特にしないです。(親は特に何も言いません。)  周りの友達はほとんどバイトをしています。自立している面もあり私もバイトすべきかとも思ったりします。  でも一方でバイトしている子の中には授業をさぼったりする子もいます。疲れなどがあるのかもしれません。(もちろん真面目な子も多いです。)また、試験前もバイトが入ってしまう子もいます。  自分の場合、試験前の1週間はバイトは絶対したくないです。  しかし就職活動でバイトの経験を聞かれた場合、バイトの経験がないと答えたら、自立できていないように思われる気がします。 やはりバイトの経験がない、つまり大学生になって親にお小遣いをもらうというのは自立できていないと感じますか?  私としてはバイトで最低賃金ギリギリで働くより社会に出て働いたほうが良いように感じるのですが。(もちろんバイトによって得られるものはお金だけではないとは思います。) 意見を頂きたいです。

  • 大学生がのバイト未経験者が週1で始められそうな バイトは何かありますか?

    今大学1年の女です。 1年生の間は授業や通学時間の関係で バイトが探せなかったのですが、 そろそろバイトを始めたいと思いました。 今まで全く経験がなかったため どのような職種が良いのかも分からず質問させていただきました。 まだ大学があり3月上旬までは、 無理な状況にあるのですが、 未経験者を週一で雇っていただけるような バイトはありますか? また、バイト情報をみていると ≪研修期間○日~○日≫というように かいてあるのですがこの期間は 毎日行かなければならないのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • バイト未経験の大学生18歳女です。

    バイト未経験の大学生18歳女です。 ただいまバイト探し中なのですが、 不安なことがあるので質問しに来ました。 ・バイトが決まったとして 初日にいろいろ説明を受けると思うのですが そのときにメモをとりましたか? 説明を聞きつつメモをとってもいいんでしょうか…? ・何もすることがわからなくて、 何をしたらいいですか?と聞いて、 言われたことをこなして、また 何をしたらいいですか?・・・って そんな繰り返しになったとき うざがられたり怒られたりしないんですか? ・未経験者大歓迎!の文字のあるバイト先は その文字の無いバイト先より 未経験者に優しく丁寧に教えてくれますか?

  • 大学生はバイトをするべきなのか、すべきでないのか。

    バイトをするべきなのか迷っています。 私は大学生です。 大学の友達や知り合いはみんなバイトしています。 そして自分だけがバイトをしていないような感じです。 みんなからバイトをしろって言われるのですが、自分は親からの仕送りがあるので 頑張って節約すれば生活費に困る事はありません。 そこでなのですが疑問があります。 よくバイトは社会経験になるといいますが、実際社会に出ればいくらでも社会経験はできますし、 大学生にしかできないことが沢山あると思うのです。 その大切な時間をバイトに使うのはいかがなものかと思います。 実際、奨学金でもとってバイトしないほうがいいと思います。 それでみなさんの意見を聞きたくなりました。 大学生はバイトをするべきなのか、しないほうがいいのか、その理由を。(ちなみにバイトをしなくても生活出来るという条件で) しないという意見の方は大学生の間の有意義な時間の使い方も教えてください。 みなさん、どうかよろしくお願いします^ー^

  • 大学生。経験しておくといいバイト

    大学生になります。チャランポランなバイトではなく、将来に役に立つようなバイトをしたいと思います。 なにかお勧めはありますか?

  • 有名大学生 バイト

    関関同立・MARCH以上の大学生だと高時給のバイトが多いのでしょうか? 大学もちゃんと通い、バイトもしたいです。 睡眠時間もある程度欲しいです。 となると、1日5時間くらいしかバイト出来ません。 それで月に15万以上稼ぎたいです。 経験者・有名大学生の方・その他知っている方、 いろいろ教えてください。 (水商売はやりたくないです。)

  • バイトって経験した方がいいんでしょうか

    私は今大学一年なんですけど、一度もバイトをやったことがありまん。 周りの友達はみんな自由に使えるおこづかい稼ぎとしてバイトしているのですが、私は親に必要な時にお金を貰えるので特に必要だと感じたことはありません。 でも最近家族から大学生にもなってバイトの一つもしないなんて・・・となかなか居心地の悪い雰囲気にされることもしばしばあります。 やはりやった方がいいんでしょうか? 私としては学校に行って適度に家で休んで後は好きなことをする時間に・・という今の生活が気に入ってるのですが。接客なども人見知りな自分には絶対向いてないと思いますし・・・。 バイトのメリットとは何なのでしょうか?

  • バイト経験のある方、教えてください

    バイト経験のある方、教えてください 私はバイトについて全然知識がありません。どうかいろいろ教えていただけたらなと思います。 質問を大きく3つにわけました。番号と共にコメントをお願いします。 (1)面接、採用の流れはだいたいどのようになるのでしょうか??(もちろん企業によって違うのは承知しています) 面接の時に聞かれたこと契約のための書類の内容(特に!!!)など教えてください。 (2)私は18才(高校3年生)なんですが、ある事情により親にアルバイトをすることを知られたくないのですがそういうことは可能でしょうか??(上と同じく企業によって差があるのは承知しています) 今まで中学生、高校生でバイトをされたことのある方、もしくはそういった情報をもっておられる方、教えてください (3)バイト経験者の方でそのお店に勤めた時に良かった点、驚いた点、従業員内の雰囲気など、よければ店名と共に教えてください。 バイト先は未定ですが、個人経営のお店にはならないと思います。 周りにバイト経験のある知り合いが少なく、かなり不安があるので皆様どうか積極的に情報提供をお願いします>< (2)番の質問が非道理的だとは自分でも思いますが、温かいコメントをお待ちしています。

  • 大学生のバイトについてです。

    大学生のバイトについてです。 自分は今大学1年です、もう少し学校生活が落ち着いたら社会勉強の意味も含めて居酒屋かどこかでキッチンのバイトをしようかと思っています。 ですが自分は今までバイトをしたことがありません。なのでとても不安です。 初めてのバイトはどうだったか、大学生まで未経験でもやれるのか、などいろいろ聞きたいです。よろしくお願いします。

  • バイトの面接、バイト経験あるって言ったほうが良い?

    今度本屋のバイトの面接を受けます。 以前コンビニで2ヶ月弱バイトしていたのですが、バイト経験ありって言ったほうが採用されやすいですか? すぐ辞めたと思われて落とされますか?