• 締切済み

1,2-ジメチルシクロペンテンにMCPBA、H3Oをくわえると

1,2-ジメチルシクロペンテンにMCPBA、H3Oをくわえると 環の二重結合が一重になりそこにそれぞれOHがはいるのですか? もしそうであれば立体構造では、奥にOHが配置するのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

この手の反応機構は教科書に書かれているはずですので、それを見ればわかるはずですけどね。 要するに、第1段階でエポキシド(=オキシラン=オキサシクロプロパン)ができて、それが酸触媒の助けを得て、水がSN2的に攻撃します。結果的に2個のヒドロキシ基がアンチ付加をします。つまり、得られるのはトランス付加体です。

sheva1031
質問者

お礼

ありがとうございました。 1-メチルシクロヘキセン同様trance型になるわけですね。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

もう一回「立体化学」の教科書読みなさい。 「奥」って一体どういう意味? この掲示板にChem Drawで描いた図をjpegにして貼り付けてご覧なさい。

sheva1031
質問者

補足

うまくはりつけられないので。 それぞれのOH基がどのようにして結合するかですよね?

関連するQ&A

  • 有機化学、教えてください!!

    (1)次の化合物の不斉炭素の絶対立体配置を書け。  a)1-クロロブタノール(問題にはと立体の構造式が書いてあって、OHが奥、Hが手前にあります。)  b)3,5-ヒドロキシペンタン(これも立体の構造式が書いてあって、3の位置には手前がOH、奥がH、5の位置には手前がH、奥がOHになっています。) 何を答えればいいのかがまずわかりません。R,S表示のことですか? (2)次の化合物には、二重結合、または環構造がいくつあるか。(3重結合は除く)  a)C5H10Cl2 b)C10H20O2 c)C8H14  d)C6H9ClO3 考えてみたんですが、異性体がいっぱいあって、二重結合を含むものや環構造を含むものがばらばらに出てきます。どのように考えて、解答すればよいのでしょうか。 (3)(構造式が書いてあって)シクロへキサンの1の置にOH、2の位置にClが置換している。これを命名せよ。 私の答えは1-クロロ-2-ヒドロキシシクロヘキサン になりました。別解で1-クロロシクロヘキサノールでもいいんですか? (4)構造式が書いてあって、これをIUPAC表示法で書け とあるんですが、IUPAC命名法で命名せよということなんですかね~?? わかりにくい質問でごめんなさい。わかるところだけでもいいので教えてください。

  • シクロアルケン 構造式について

    シクロアルケンの シクロプロペン C3H4 シクロブテン C4H6 シクロペンテン C5H8 の構造式がわからなくて、困っています。 頼りにしていた分子構造データベース↓にも載っていなくて・・・ http://kjd.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/edb2/chem/

  • シクロブタジエンについて

    シクロブタジエンは二つの形があると言われています。縦に二つ二重結合あるか横に二つ二重結合があるかです。この二つは似て非なるものといわれていますが、どこが違うのでしょうか?結合長は半回転したら一緒ですし・・・共鳴構造ではないんでしょうか?分かる方ご教授願います。

  • O,O配位

    二座配位子でO,O配位がありますよね。 OとOHも用いたO,O配位ではOと水素が解離したOHで金属イオンと結合するらしいですが、 Oは2重結合しているため、金属イオンと結合できないと思うのですが、 どのようになっているのか教えてください。 回答待ってます。

  • H2CO3の構造式

    H2CO3の構造式は、 O=C-O-H | O | H であっていますでしょうか? (OとCno2重結合がひとつと、CとOとHの結合が二つ)

  • 環構造化合物のRS表記

    1,2-ジメチルシクロブテンにHBrを付加して生じる物質を、立体構造がわかるように書け。不斉中心(立体中心)がある場合、立体配置をR,S表記法に基づいて記せ。 添付した画像の解答例にあるような順位をどう考えたら良いかわかりません。 Brが1なのはわかるのですが、次の2と3をどのように考えれば良いのでしょうか?

  • 1-メチルシクロヘキサノールの脱水反応

    触媒を用いて1-メチルシクロヘキサノールを脱水反応させたときに生じる生成物を求める問題を解いてみました。 私の回答は「メチルシクロペンテン」と「シクロペンタンに二重結合でCH2がついた化合物」の二種類ができるというものになりました。 考えは合っているかどうかとシクロペンタンに二重結合でCH2がついた化合物の命名法を教えてください。 お時間があったら、解説もお願いします。

  • 2-エチルシクロヘキセンのオゾン分解?について

    2-エチルシクロヘキセンに (1)O3(オゾン) (2)H2S(硫化水素) を加えた後の構造を知りたいのです。 オゾン分解が関わると思うのですがいまいちわかりません。 どのような構造になるか教えていただけませんか?

  • スクロースの構造

    スクロースの構造について質問です。 スクロースはαグルコースとβフルクトース(五員環式)からなっているとあり、その構造式が資料集にのっていましたが、その構造式について質問です。 その図によるとαグルコースと1番炭素に結合しているOHとβフルクトースの2番炭素に結合しているHとが反応し、結果C-0-C結合となっていますが、これがわかりません。どうしてHとOHが反応して-O-となるのでしょうか? 普通マルトースだとOHとOHが結合してH20分子が1つとれて、-O-となります。でも、スクロースの場合、HとOHが反応したら、-O-はのこらないような気がするのですが・・・。 愚問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • OH類の結合エネルギーのこと

    芳香環にOHが付加した化合物の結合エネルギーのことで 質問があります。 フェノールなどのヒドロキシベンゼンのC-OH間、O-H間の結合エネルギーをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?