• 締切済み

フローリング6畳張替え、大体いくら?

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2147/10888)
回答No.2

部屋の寸法が3.6メートル×3.6メートルの場合、床材24枚(3坪) それ以上の場合(4坪)です 巾木3本、ボンド2本 釘、又はビス 人件費 1日分です。(早い人では半日で終わりますが、請求は1日分でしょう) 床材 (3坪)27000円~ 巾木、ボンド、釘等 10000円 残材処分費 2000円 人件費 24000円 一般管理費 合計額の8% 5040円 消費税 5% 3402円 小合計71442円 値引き2442円 見積金額69000円 (床材4坪仕様の場合79000円) これは工務店での金額です。床材を代えると10~12万円くらいになります。 大工さんでは、もっと安くできます。

donguri-77_001
質問者

お礼

細かいところまで計算していただき、ありがとうございます。 しばらくしたら建て直しも必要な家なので、安目の材料で考えています・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フローリングの張替え代金(8畳

    フローリングの張替えって大体どのくらいのお値段なんでしょう。8畳くらいです。

  • 10畳と6畳のフローリング張り替え費用について

    初めまして。大阪で5年ほど住んでいたペット可マンションを引き払いました。 2LDK、保証金70万円で、ペットを飼う場合の解約引きは55万円です。 (ペットなしは45万円) 立ち会い時に、「犬のオシッコでフローリングが傷んでいるので、55万円以外に張り替え代を弁償してください。 このフローリングはかなり高くなりますが、入居者さんの負担です。金額は後日連絡します」 と言われました。確かに床は張り替えないといけない状態です。 そこでお尋ねしたいのですが、10畳と6畳のフローリングの張り替え代はおいくらぐらいだと妥当でしょうか? また、55万円も引かれるのに全額私が負担しなければいけないのでしょうか? まだ金額の連絡を受けていないので請求額はわかりませんが、かなり請求されそうです…。 まだ15万円が返ってこない程度なら仕方ないと思いますが、更に請求されたら…と思い怖いです。 2LDKの内装を全て換えても55万円以上はかからないのではと思いますが、どうでしょうか? これからどのように対応すれば良いか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 畳からフローリング(6畳)へのリフォームっておいくらぐらい?

    アパートから公団マンションへの引越しを考えているのですが一部屋だけ畳部屋からフローリングに張替えようと思うですがいくらぐらいかかるのでしょうか?6畳で1畳が 90センチ×180センチです。よろしくお願いします。

  • 床暖房のフローリング貼り替えについて

    先日自宅の床暖房が入ったフローリングの施工ミスについて質問させていただきました。 「床暖房が入っているフローリングに段差があります」 http://okwave.jp/qa/q8370442.html 回答していただいたみなさまありがとうございます。 ガス床暖房が入っているリビングダイニングのフローリング全面貼り替えを、建築していただいた工務店の方と交渉していきたいと思っています。 一点心配なことはフローリングの貼り替えによって床暖房が傷んでしまわないかということです。 少し調べたところフローリングの施工が接着か釘打ちかで違ってくるようですが、それを理由に貼り替えは難しいと言われてしまった場合、貼り替えは諦めるしかないのでしょうか? それとも床暖房のせいで貼り替えができないということはないのでしょうか? ちなみにフローリング材はパナソニックのEフロアーA リアロ耐熱です。 まずは工務店の方とお話ししないと進まないことだとは分かっていますが、他の施工ミスなどに対して誠実とは思えない対応もあったため、先にみなさまにアドバイスいただければと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 壁紙とフローリングの貼り替え

    16畳LDの壁紙とフローリングの貼り替えですが、いくらぐらいでしょうか。

  • 畳&絨毯→フローリング いくら位ですか?

    畳と絨毯の部分をフローリングに替える場合 14畳+5畳+5畳+5畳6.5畳=35.5畳位では おおざっぱに見ていくらでしょう? 材質やなんかは一番流通の多いタイプで。 例えば40-60万かなとか、ほんとおおざっぱで構わないんです。 サイト上の見積もりはメールでばかりなのですが まだ決定していないので。。。m(_ _)m よろしくお願いしますm(_ _)m

  • フローリングにしたのに畳代を請求された

    借りていたマンションを退去したのですが、 一月ほど後に不動産屋から連絡があり、 敷金からハウスクリーニング、床補修、畳張替え代、換気扇取替え費用など差し引いて足りない分の請求がきました。 ネットで同じ部屋の賃貸広告を見てみると、畳の部屋はフローリング、システムバスは無くなり、バス、トイレ別のつくりに全面リフォームされてました。 煙草を吸いますし、10年以上住んでいたので確かに汚れていましたが、 実際にしていない畳張替えなどの代金も負担する必要があるのでしょうか?

  • フローリング、上から貼ろうとかいっている業者にまかせていいものか?

    あるリフォーム会社に床の張替えの見積もりをとってもらいました。他社よりかなり安く見積もってきました。他は38万とか31万とかですが、そこは13万です。ただ、そこの場合今張ってあるCFとかフローリングの上から張ろうと営業の人が独り言を言っているのを聞きました。床の一部が落ちそうになっているため張替えを考えています。(30センチぐらいの間隔のメインの木は大丈夫です)上から貼ろうとかいっている業者にまかせていいものか? 回答、お待ちしてます。

  • リフォームにおけるフローリング工事ってこれでいいの?

    マンションの全面リフォームを考えている者です。 フローリングも貼替ようかと思い、リフォーム会社と打ち合わせ中なのですが最後の詰めの段階まで来てこちらが残材のことについて質問したところ、「マンションの場合、既存の床の上に糊で固定するタイプのフローリングを貼るのが一般的で、既存のフローリングは撤去しない。」と言われ、ビックリてしまいました。「貼り替えって言葉を広辞苑で引いてみろ!」と言いそうになってしまいました。 私は当然見積に「貼り替え」となっているのだから、既存床は剥がすものと思っていました。これって、「当然」のことなんでしょうか?それともこの業者がおかしいのでしょうか? 経験者のご意見をお聞きしたいと思います。

  • 畳からフローリングへ・・・

    皆様宜しくお願い致します。 6畳の畳部屋のカビにとても困っています・・。 一昨年から気になりだしたため去年全面畳を新しく張替えました。・・が今年に入りまたカビの発生でまいっています。 畳のカビに効く薬品をネットで購入し一面散布、乾燥させましたが全く効かない所か呼吸するにも苦痛なくらいカビ臭くなってしまいました・・。 そこでまた畳の張替えと考えたのですがイタチゴッコのようにまたカビが発生して取替え・・を繰り返すのではと心配で困っています、、。 いっそのこと業者さんにお願いしてフローリングに、、とも考えましたがお金がありません。 低予算で自分でフローリングにする方法を教えて頂けるととても助かります。 皆様宜しくお願い致します。