• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動引き落とし。)

自動引き落としの収納事務委託会社変更のお知らせ

このQ&Aのポイント
  • So-net自動口座振替サービスの収納事務委託会社が変更されます。
  • 委託会社変更により、お客様の口座からの引き落としは継続して行われます。
  • 口座情報の取り扱いについては、個人情報保護に取り組んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

最近 クレジットカードが不払いがあって作れなかったとか コーヒー屋でおつりを少なく貰ったみたいだとかの質問をしている人に  質問とお礼のつけ方が似ていたものですから そういうものかと思ってました 金額でなく個人情報が問題だったのではないんですか? 今度 契約する時は 約款をきちんと見て契約する事をお勧めします

gcqd75ce
質問者

お礼

もうじきプロバイダー契約が切れるんで、解決にしとくよ。 全契約破棄を選択するだろうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.9

ソネットの委託した会社を調べるように 『国家公安委員会』にメールして『調査します』という回答を得て 『東京地検特捜部』に手紙を出したわけですね 現実は料金の支払い業務の委託の話だったのを覚えていらっしゃいますか? 今まで納得してソネットにお金を支払っていたというのが 不思議でなりません

gcqd75ce
質問者

お礼

今まで納得してソネットにお金を支払っていたというのが 不思議でなりません>>まぁ、6千円程度の、はした金で納得とかどうとか考えませんけどね。 オレさぁ、1度も光電話を使ったことないけど、なぜか込み払いになってるしな。 西日本のプララも怪しく思えてきたよ。 博多から郵便物が来るしさぁ。 ま、アレだ、どうにもならん時は全契約を破棄して白紙化するかな。 オレは小金持ちなんで、契約違反料金なんぞは気にしないが、詐欺だとなると腹がたつだろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

収納事務を行う会社について変更を認めないという文言が あなたの側の契約書に書いてあればあなたのいう事も理解できるのですが? 常識的には 不安なら解約すればいいんです それ以上あなたは何を求めるのですか?ソネットからの賠償金ですか? 私文書偽造がどこにあるんですか? それとも 秘密警察(=ゲシュタポ)なら動いてくれるんですか?

gcqd75ce
質問者

お礼

もし?プロバイダー自体がニセだったら?とかね。 いろいろ妄想中。 で、とりあえず国家公安委員会にメールをだしました。 調査するらしい。自分の住所とか電話番号も教えましたよ。 でもねぇ、メールもいまいち信用できないんで、 東京地検特捜部に郵送することにしました。 当然、本当なんで、自分の住所、氏名、電話番号も書きましたが。 納得できる回答を期待しますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.7

もう弁護士に聞く というのなら聞かない方がいいと思います。 契約側からの依頼ですからそれが正しいと言う事であれば正当になりえますね。 そのような契約なので・・ しかしここまで情報を出すというのはどうかな・・・ それもまた問題になりえる可能性もありますが 補足等必要はなし 弁護士に確認してみてください。

gcqd75ce
質問者

お礼

弁護士は、半額の5千円がかかる。 したがって、警察直行を選択することにしました。 警察は無料なので。 偽造系の法律を以前ニュースで見た。 ○○書偽造。 コレ逮捕されてた人がいましたよね(有名人)

gcqd75ce
質問者

補足

他人の印章や署名を使用して、権利・義務に関わる私文書などを偽造・変造する罪。また、偽造した印章・署名で私文書を偽造する罪。刑法第159条が禁じ、3か月以上5年以下の懲役に処せられる。また、印章・署名のない私文書の偽造・変造の場合は、1年以下の懲役または10万円以下の罰金に処せられる。私文書偽造罪。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.6

これって、誰が一番可哀想かって言うと、訳のわからん相談をされる弁護士だよねえ。 まあ、商売だから良いっちゃ良いんだけど、客を選びたくなるだろうなあ。

gcqd75ce
質問者

お礼

弁護士ってのは、もうからない話には、「確かにいい加減」 まぁ、金儲けの亡者みたいな弁護士には気をつけたほうがいいのは確か。 弁護士=優秀 は成立しません。 弁護士の選択は重要ですね。 ま、あまり一般人には弁護士の良し悪しが判断できかねますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

何が聞きたいのでしょうか? 質問の仕方に問題があります。 個人情報保護法では予め同意があれば 第三者に提供することも可能ですが。 あと、誰がなんと答えても 「弁護士に聞く」の繰り返しでは ここで質問する意図もわかりません。

gcqd75ce
質問者

お礼

ですから、印鑑証明を別の機関に公開したり譲ったりする行為ですよ。 本人の許可なく、SMBCファイナンス←ココに変更になるとゆうのは、オカシイでしょ? 信用あるのコノ会社。知らんよココ。 弁護士料金は1万未満。 聞くだけですよ。 この場所には弁護士がいないみたいだしな。 ああ、弁護士に相談するコツを教えますよ。 あらかじめメモ帳に質問事項をまとめておくと、少し得します。 やたら調書をとる速度の遅い弁護士もいますからね。 時間かせぎで、わざと遅くしてるんでしょうかね? ま、悪徳弁護士もいますからアレですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.4

So-net個人情報保護の取り組みに 6.委託先の監督 お預かりした個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。 と明記されています。 その上でSo-netとのプロバイダー契約をされているわけですから、 法的に何の問題もありませんよ。 もし不満があるなら、So-netをやめればよいのでは。 委託先を変更する権限は、So-netにあります。 あなたには一切権限がありません。 委託先に情報を取り扱いして欲しくないのであれば、 そのような委託を一切行っていないプロバイダーと契約されれば良いでしょう。 たぶん無いでしょうけど。

gcqd75ce
質問者

お礼

平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、ご依頼いただきました退会申請のお手続きが完了致しましたことを ご連絡申し上げます。 解約はしましたよ。 ただ気になるので、弁護士に相談します。 今まで2回、相談した経験があります。 警察に相談する場合は、弁護士に相談した証である領収書を持参して行く予定です。 領収書で警察の態度が変化する場合がありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

何が問題なのかがよくわかりませんが? 単に収納委託先の変更通知ですね。 自動振り替え規約承諾していれば 収納委託先をどこにするかは So-netに決定権がありますので 同意できないのであれば クレジット払いに変更するしかないと思いますが。 利用規約の次に但し書きとして 「なお、収納事務委託会社の変更にご同意いただけない場合には、 2010年11月末までに下記支払方法(クレジットカード)への変更をお願い申し上げます。」 とホームページにもその旨記載されています。 http://www.so-net.ne.jp/support/information/101006_b.html

gcqd75ce
質問者

お礼

紙請求できたときに、その紙請求内容を弁護士のかたにみてもらう予定です。 勤め先の弁護士相談料は時間あたりの相談が半額なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

何の問題が? 被害が無いから法律に触れようがない。

gcqd75ce
質問者

お礼

被害はありますよ。 ま、弁護士に聞いてみますけど。 後々のいろんな契約で、こうゆうことを本人の許可なくできるものかどうか、とゆう点で知っておきたいですね。 個人情報保護法(強化年) あと印鑑証明が第三者に個人の許可なくできるものなのか?とゆう点。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

あなたは、どこに問題があるとお考えなのでしょうか。

gcqd75ce
質問者

お礼

無断で実行する点ですかねぇ。 紙請求をみて、弁護士に聞いてみます。 非常に不信感を抱いております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会費の自動引き落としに関して

    ある会を立ち上げたのですが、会費の集金を自動引き落しに変更したいです。 今までは口座振り込みで行っていました。 自動引き落としはクレジット、口座振替、一度に両方とも代行会社にお願いすることは可能でしょうか?

  • NSって何の略なんですか?

    口座自動振替を利用するときに、通帳に記載されるNS NICOSって印字されるのですが、NSってなんでしょうか? ほかにNSが付くのはカンポセイメイです。 前はイーモバイルをクレジットカードで払っていなかったので、 イーモバイルはSMBCって付きます。 SMBCは三井住友銀行のことだと思います。 他の質問をみるとほかにもNSが付く口座自動振替はあるようですね。 質問者の予想ではNSは日本信販の略ではないかと思っています。

  • 楽天銀行で住民税を自動引き落としで払う

    楽天銀行で住民税を自動引き落としで払うようにしたいです。 ですが、私の住んでいる県・市では、楽天銀行は対応してないみたいです。 調べてみると、Web口座振替受付サービスというのがあって、 それで設定すると、口座振替ができるみたいです。 これで、楽天銀行で住民税を自動引き落としにできるのでしょうか? https://www.rakuten-bank.co.jp/useful/autopay.html こちらのページを見てみると、 口座振替かんたん申込 収納機関サイトから申込 口座振替依頼書での申込 Pay-easy(ペイジー)で申込 など、いろんなやり方があるようです。 この中で、どれを選択すればよいでしょうか? 詳しい方や楽天銀行で住民税を払っている方、 お知恵を拝借させていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 収納代行会社からの引き落としをずっとストップしたい

    フリーセ*というHP制作会社のサービスを利用していました。 その支払は収納代行会社を利用していて、毎月、引落しされるようになっています。 フリーセ*のサービスに不満があるので解約を申し入れました。 解約を申し入れてからすでに約1ヶ月かかっていて未だに解約が完了していません。 他にもいろいろと不満な点があるのでとにかく支払いをストップしたいと思い まず、収納代行会社に引き落としをストップするように電話したのですが 「引き落としをストップするには銀行に手続きしてくれ」 と言われました。 銀行に預金口座振替中止届けを出したのですが、 しかし、銀行が言うには中止できるのは3ヶ月分らしいです。 一度、口座振替の手続をしたらなかなか支払いをストップできないシステム というのはおかしいと思います。 口座振替の支払いを永続的に ストップするにはどうしたら良いでしょうか?

  • Pay-easyと授業料の自動引き落としについて

    みずほ銀行のキャッシュカードに付いているデビットカード機能を停止にしようと思うのですが、みずほ銀行のHPに 「デビットカード機能が不要のお客さまは、お取引店へのお申し出またはお電話、もしくは下記みずほダイレクト[テレホンバンキング*] により停止することができます。その場合、Pay–easy(ペイジー)口座振替受付サービスのご利用も同時に停止となります。」 と書かれています。 そこで質問なのですが、 Pay–easyの利用を停止すると毎月の授業料自動引き落としが出来なくなったりしませんか?

  • ソネットのSMBCとは

    1.ソネットで口座振替払いにしたら、SMBCと明記されたのですが、このSMBCとはなんですか?何の略でしょうか? 2.このSMBCという会社がソネットのインターネット利用料金の口座振替払いによる、代金収集業務を請け負っているという理解でよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 口座振替業務(以下、収納事務)委託先とは

    ネット、プロバイダ代金の口座振替の支払いについての説明文を読んでいたら、「口座振替業務(以下、収納事務)委託先は・・」という一文があるのですが、これはどういう意味でしょうか? 口座から料金を引き落としする業務を代行で行う会社、という理解でよいでしょうか?

  • 「口座振替」って?(いわゆる「公共料金自動引き落とし」について)

    どうぞよろしくお願いいたします。 毎月自分の普通口座(や総合口座)から勝手に支払われる「自動支払い」なんですが、 正式には「口座振替」って言うんですか? 「口座自動支払い」とか「口座自動引き落とし」とか、いろいろな言葉があり、 これらが同じものなのか別ものなのか混乱しています。 今私は、電気、水道、ガス、電話、ネットプロバイダなどの料金の自動支払い (加えて、給与受取りなど)ができる銀行口座を新規開設したいと考えています。 それでいくつかの銀行のHPを見てみたのですが・・・ http://www.aeonbank.co.jp/service/benri/kouza_furikae/index.html こちらの銀行ですが、ページ下のほうに「口座振替サービス取扱先一覧」とあり、 有名どころ(?)の会社のバナーだけが並んでいます。その他はダメなのでしょうか? バナーの上の枠の中には、「公共料金などにつきましては、 当行が口座振替による引落としを取り扱っていないお支払い先もあります。」とあるし。 あちこちのマイナーな会社だと断られそうな銀行では、申し込む気になりません。 http://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/payment/public_fee/index.html ↑ならばと、こちらの大手銀行のページの「公共料金口座振替」なんですけど。 電話はNTTだけだし、ネットプロバイダーとか書いていないし、本当ですか? ネットバンキングだけの、特別なサービスの話なのでしょうか? 銀行トップページに戻り、総合口座のサービスで探しても、要領を得ません。 http://www.mizuhobank.co.jp/start/available/ 「公共料金等の口座振替はもちろん」とあるので、書くまでもない当り前なこと? でもきちんと書いてくれないと、「やっているが会社限定?」と不安になります。 http://www.a-net.ne.jp/payment.html ↑例えば、このISPでは、「預金口座からの引き落とし」について、 「お取扱金融機関は、全国の都市銀行、地方銀行、信用金庫、郵便局等が可能」 とあるのですが、それでも先の2つのような銀行は拒否するのでしょうか? 何となく思うに、「自分が世間知らずなだけ」かもしれません。 そうだと、直接問い合わせたらちょっと恥ずかしいかもしれません。 なので、ご親切な方がいらっしゃいましたら、どうかこちらでお教えください。

  • 銀行・郵便局の口座と自動引き落としについて

    個人で通信教育事業を営んでいます。個人ですが、通信ということもあって、生徒様は全国に広がっています。よって、より受講費を円滑に納めていただく方法を求めております。下記の5点について、ご指導いただければ有り難く思います。 (1)銀行・郵便局・コンビニなど、どこででも支払える振替用紙ってどこでつくってもらえるのでしょうか?(現在は、郵便局のみ支払える用紙を使っています) (2)銀行で口座を開く場合、個人企業でも「屋号+個人名」(例)山田商店 山田たろう・・・にできると聞きましたが、屋号のみの表記はできないのでしょうか? (3)郵便局の振替口座は、銀行では当座預金口座なのでしょうか?それとも銀行にも振替口座というものがあるのでしょうか?また、当座は法人しか作れないのでしょうか? (4)毎月の受講費は、生徒様の郵便通帳から自動引き落としさせていただいているのですが、銀行でも引き落としできるようにするためには、ファイナンス会社などを使うしかないのでしょうか?銀行にはそのようなサービスはないのでしょうか? (5)郵便局の「一般振替口座」って、1人につき1口座しか作れないのでしょうか? たくさんになりましたが、ご存知の方いらっしゃいましたらご指導してくださいませ。よろしくお願い致します。

  • 自動引き落としによる返済について

    このたび返済が厳しくなったことから弁護士に依頼して債務整理をすることにしました。 (弁護士から債権者への通知はまだされていません) 現在、給与振込み口座からの自動引き落としで返済しています。 弁護士に「今後引き落とされないように給与振込口座を変更するように」といわれましたが、会社に確認したところ出来ないと言われました。 とりあえずは預金残高をなくして引き落とされないようにしていますが、来月(2/25)の給与が振り込まれた段階で、今回振替不能となった分が振り替えられてしまうと思っています。 銀行に確認したところ、手続きによって自動振替を止めることは出来ると聞きましたが、今回の振替不能分および、すでに引き落としが確定しているものが停止されるかわかりません。 そこで教えていただきたいことがあります。 2/25の給与振込み後に今回の振替不能分が引き落とされた場合に、債権者へお願いをしてその振替分を返還してもらうことは可能でしょうか? また依頼は弁護士にお願いしたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。