• ベストアンサー

OSはVista SP1です。(CPUとメモリー(2GB))はスペック

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

こんなことで解決するかどうかは分かりません Aeroを無効して様子見です(これはdwm.exeに関係します)方法は =>http://www.vista-win.net/interface/noaero.html それからVistaは最新がSP2になっています。特別な理由でも無い限りは最新にアップした方がよいですね。 なおメモリー2GBでしたら絶対的不足ではないと思います。

mario77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SP2へバージョンを上げてみます。 整理>レイアウト>のところをいろいろ変更していたら、 いつの間にかCPU使用率が下がっていました。 マイコンピュータを何回開いてもCPU使用率は上がらなくなりました。 >>Aeroを無効して様子見です 次回に同じことが起こった場合には試してみます。 今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • このスペックでVistaは動くのでしょうか?

    PCのモデル 自作です・・・ CPU Rentium4 2.8GB メモリー 512MB(不満なので、1GBさそうかな?と思っています。) 今のOS Windows XP Professional SP2(正規ライセンス) ビデオカード NVIDIA GeForce FX5600 HDD 250GB(Cドライブは、40GB (60GBまで拡張可能)) 1/30日にVistaが販売されますが、このスペックで動くでしょうか?

  • メモリー1GBのVistaは重いですか?

    vistaのプリインストールされたPCを所持する方に質問です。 店頭のラップトップはCPUはセレロンだったりコアツーだったりしますが、多くのメモリーは1GBです。店頭でvistahomopremiumをいじった感触ではCPUがなんでもメモリーが1GBであればフォルダを開いたりTVを見るには快適、と3分程度使って感じましたが、長時間使っている方はメモリー1GBで動くvistaの動作をどう感じますか? http://kettya.com/review/vostro_1000/のラップトップをvistabusinessで買う場合メモリーは512x2で十分ですか?

  • Vistaのメモリーは何GBあれば大丈夫ですか?

    こんばんは。 今度PCを買い換えることになったのですが Vistaだとメモリーはどれくらいあればいいと思いますか? 搭載メモリーは1GBなんですがそれだと足りないと思うので 増設したいのですが+1GBか+2GBかで迷っています。 DVDのエンコードや大きなサイズのデジカメの画像管理(レタッチ)、 ペイントソフトを使ったイラスト描きが主な利用目的です。 あとDVDもたまに見ます。 ちなみにCPUはCore 2 DuoE6600です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Vista 32bit SP1は メモリーが4GB搭載できるのでしょうか?

    マイクロソフト サポートオンラインにて Windows Vista SP1 では、システムに 4 GB のメモリが搭載されている場合、システム メモリ (RAM) が 4 GB と報告される http://support.microsoft.com/kb/946003/ja という サポートがあるのを見て考えたのですが SP1を ダウンロードした場合 メモリーを4GB迄搭載して ドライバ等に約1GB使用したとして 特別な方法を使わず 3GB程を利用する事が可能という意味なのでしょうか? 今まで Vista 32Bit版は3.12GB迄の認識しかなかったので 現在 1GB×2枚で 2GBとして使用しており システム情報を見ると利用可能のメモリーは 約1GBの現状です まだ マザーボードにはメモリースロットの空きが2枚分あるので 増設可能です サポートオンラインの文章を理解間違いでしたら お許しください

  • このスペックで、Vistaは大丈夫か?

    Vista導入を検討していますが、もう少し性能が良い型落ちPCを買い、その上でアップグレードを試してみたいと思います。 その際、このスペックがあれば大丈夫かと思っていますが、実際このスペックでもOKなのでしょうか? CPU:Pentium 4 1.5GHzまたはAthlon XP 1500+ メモリー:1024MB HDD:80~120GB DVDドライブ:スーパーマルチ

  • vista 31bit sp2 OEM版 Memory2GB Q660

    vista 31bit sp2 OEM版 Memory2GB Q6600cpu ハンドメイドPC で 休止状態からの再立ち上げでマウスポインタが動きません、病むを得ず、リセットボタンで再電源を入れてpcを使っています。休止状態からのマウスが止まる原因と対策を教えてください。

  • OSの違いによるメモリー容量は?

    OSがXPだと最大メモリー2GB、4GBつけても2GBしか使わない。VISTAでも最大メモリー2GB等ありますが、これがよくわかりません。vistaは何GBまでokですか。 2GBしか使わないというのはOSがそこまでしか対応していないということですか。それともCPUの違いで出てくるのですか。 DUOになればもっと容量増やせますか。 初歩的な疑問ですが、どこで調べれば載っていますか。 分かる方教えてください。

  • Vistaに必要なスペック

    今週中にノートPCの購入を考えていますが、OSをXP,Vistaのどちらにするかで迷っています。ちなみにPCのスペックは以下の通りです。 OS:Vista Home Premium もしくは XP Home Edition CPU:Core 2 Duo (3MB L2) (2.4GHz) メモリ:4GB (2GB*2) HDD:250GB (5400回転) VGA:GeForce 8600M GT 256MB このスペックでVistaは快適に動作しますでしょうか?? 正直お金は少し高くついたので、もしVistaにそれほどメリットがないのならばスペックと値段を少し落としてXPにしようかとも考えているんですが・・・ どなたかアドバイスのほどよろしくお願いします!

  • このスペックでvista動きますか?

    タイトルの通りこのPCのスペックでvista Ultimate動きますか? 判断お願いします。 CPU Celeron Dual-Core E1200 1.6GHz HDD 250GB メモリー 1GB デュアルチャンネル ビデオカード Radeon HD 2400PRO 256MB マザーボード MSI P965 Neo

  • Vistaのアップグレードが出来ませんSP1→SP2

    Vistaのアップグレードが出来ませんSP1→SP2 VOSTRO200を使用しておりますが、Vistaのアップグレードが出来なくて困っています。 現在、SP1ですがSP2に自動更新しようとするのですが、インストールする最後の最後で インストールできませんでしたという表示が出て、元に戻ってしまいます。 プロセッサー Core2Duo CPU,E8400,3.00GHz メモリー 4.00GB です。ウィルスバスター2009が入っています。 ダウンロードまでは特に問題はありませんでした。 インストールも2/3までは行きました。 解決方法をご存じの方はご教授いただきますようお願いいたします。