• ベストアンサー

病院料金が払えない

病院料金が払えない 先週大学病院にて 親知らずを抜きました で、明日抜糸なのですが その時に 先週抜いた親知らず料金分等を 払うかたちだったのですが その時用に置いてお金を 母が勝手に使ってしまい 料金が払えなくなりました 取り敢えず、来週の月曜日ならば払えるのですが… こう一体場合 どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

以前に胃カメラした時に手持ちが無く一週間ほど待って貰った事があります。 健康保険証があり身分がはっきりしてるし、それまでの診察費をキチッと払ってるなら、明日の診療を受ける前に話せば支払いを延期してもらえるかもしれませんよ。 また、一部でも払えるなら払う意思がある事を伝えれば、その可能性は大きくなるのでは?

m0v0n
質問者

お礼

回答 ありがとうございますm(_ _)m 明日少し早めに行って 受付で聞いてみますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.5

待って貰うか、それが言い出し辛い場合は、予約日を変更して貰う。

m0v0n
質問者

お礼

取り敢えず聞いてみます!! 無理なら 予約変換してもらいます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 490721
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

はじめまして!! 病院に正直に話をして、いつ支払いが出来るのかを伝えれば良いと思いますよ! とりあえずは内金として、少しでも支払っておけば全く問題ないかと思います☆ 大学病院とかだと総合受付とかと別に相談窓口「会計係」みたいなのがあるので話をしてみて下さい。 心配ないですよ~

m0v0n
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m 今日少し早めに行って 聞いてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190252
noname#190252
回答No.3

借りたらどうですか? 初回三十日間無利息 http://noloan.com/ad.html 十万まで60日、それ以上だと30日無利息 http://www.lake.co.jp/landing/index.asp?id=li_aw_pe_13904 で、速攻返して解約しちゃえば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • police074
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.1

明日の、抜糸は…延ばせないのでしょうか? 抜糸を来週の月曜日に変更してもらえないか、病院に確認してみては如何でしょう? ただ、何らかの理由を(正当と思われる)告げれば…1週間程度の支払い保留は可能だと思いますがね。

m0v0n
質問者

お礼

東京医科歯科大学病院な為 予約が基本1ヶ月後で延ばす事は厳しいかな…と考えていました。正当な理由ですか…なんて言えばイイか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親知らず 大学病院で抜かなければいけないそうで…

    親知らずの抜糸について、教えてください。 下の一番奥の歯が横向きに生えていて、まっすぐに抜くことができないということで 大学病院への紹介状を先ほどいただいてきました。 大学生の女子です。 今は春休みですが、部活の強化練習が今週の木曜日から始まります。 2日練習、1日休みくらいのペースで、練習時間は1日4時間です。 過呼吸寸前になるくらいきつい時もあります。 親知らずを大学病院で抜糸した場合、このようなハードな練習はできなくなるでしょうか? 新学期が始まる前に、治療しておきたいと思ったのですが…。 今抜糸をして、1週間くらい部活ができないとなったら、 「なぜ今抜いたんだ」って言われてしまうでしょうか…? 明日の朝、大学病院に紹介状を持って新患で行ったとしたら、 その日にすぐ抜かれてしまうものですか? それともあちら側の日程と照らして、いつにしようと決めるものですか? 何も分からず、困っております。 処置もなかなか恐そうで…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • いつになったらお酒は良し?

    先週の3/6に下の親知らずを1本抜きました。歯茎も3針縫い、5日間くらいは晴れて、痛かったです(涙)・・・ 今では痛みも腫れもなくご飯も普通に食べています!そこでですが、明日、仲良し同士だけでやる送別会がありますが、やっぱりお酒は飲んではいけないですよね・・・?まだ抜糸してないんです。抜糸は来週の17日です。よくお酒なんて飲んだら病むって聞きますが、どうでしょうか?

  • 病院を変えたい!紹介状はもらうべき?

    今虫歯やら親知らずで歯医者に通っています。 初めは結婚前に虫歯があれば全て治そう! と、思って家から近い歯医者に行って 調べて見ると 親知らずが2本はえてきてることが発覚…! 小さい虫歯を治したら、 親知らずを抜きましょうということになったのですが、 1本は簡単に抜けますが、 もう1本は歯茎を切開せねばならず、 口腔外科でないと抜けません。 しかし今の歯医者は口腔外科は基本対応しておらず、 毎週月曜日だけ他の病院から口腔外科の医師が来てくれるそうです。 月曜日だと仕事を休まなくてはならないし、 痛くて辛い手術を月曜日にはしたくない! ので、口腔外科のある病院に行きたいと思っています。 この場合紹介状って書いてもらうべきですか?! また新しい歯医者でレントゲンとか撮ったら 二度手間だし料金も高いし。。 しかし今まで通っていた歯医者に 紹介状を書いてほしいとは言いにくい! よくしてもらったし、別に口腔外科がないわけではないし…。 しかも紹介状作ってもらうにもお金かかるんですよね? どうしたらいいと思いますか?(´・ω・`)

  • 親知らずの腫れ

    親知らずの腫れ 先週の木曜日に大学病院で 左下親知らずを抜きました! 前にも右下親知らずを抜いた事あるのですが,その時は腫れや痛み無かったです けど今回は薬呑んでるのに 一向に腫れが収まりません 痛みは無いのですが 顎を触ると熱く,痛く 顎が重い感じがして,そこからの痛みはあります そして抜いても無い 左上歯茎がチクチク痛みます 明後日抜糸なのですが 前回とは全く正反対の症状な為 とても不安です 化膿してるんじゃないかとか… 大丈夫でしょうか?

  • 親知らずの抜糸について

    大学病院で親知らずの抜歯をつい最近しました 抜糸は地元の歯医者でするけど、抜糸をいつするか聞き忘れました どれくらい経てばいいですか?

  • 親知らずの抜糸って痛いですか?

    先日、親知らずを4本(2本抜き1週間後また2本)抜きました 最初の2本の時は縫わなかったのですが 最後の2本の時、下の親知らずだけ縫いました 来週の水曜日に抜糸します そこで質問なのですが、抜糸は痛いのでしょうか? (ちなみに抜歯の方は、1回目はあまり痛くなかったですが2回目は少し痛かったです)

  • 猫の手術後の料金。

    3週間程前に、猫の脚の手術を受けました。 退院後、傷口が化膿し、毎日消毒に通院していました。一度、とてもひどくなり、3日間の入院もしました。抗生剤の薬も貰っています。 昨日抜糸も済み 元気です。来週最後の受診に行きます。 そこでお伺いしたいのですが、 手術時に料金を払って以来、一度もお金を支払っていません。『お代は結構です。』と言われ、三日間入院した時も料金は払っていません。 これは、手術代にその後のケア分も含まれていたのでしょうか?もし、そうならば良いのですが 善意でしたら、最後の受診時にお菓子でも持って行って、御礼をしようかと思っているのですが・・。 皆様の場合はどうでしたか?術後も受診毎に料金が発生していましたか?お教え下さい・・・。

    • ベストアンサー
  • 手術中、舌も切られました

    今週月曜日に、ある病院で左下の親知らずを抜く手術をしました。その前にある歯科で見てもらったのですが、「歯の形が曲がっていて神経に触れている感じなのでうちではできない」と言われて紹介状を書いてもらい、紹介先の病院で手術をしたのです。が、抜歯後、「では縫合をします。すみませんが舌も切ってしまったので、舌も縫合します。あまり深くはないんですけどね。」と、さらっと言われ、舌も縫合されました。縫合の際舌を引っ張られ気持ち悪くなってしまいました。それからずっと、しゃべる時や食べる時に痛みます。外国語を教えている仕事をしていて、今週はレッスンの時にいつものような正しい発音がなかなか思うように出せず、大変でした。今その部分には口内炎ができています。来週月曜日に抜糸するですが、その時に慰謝料を請求しようかと思っています。質問は、 1.こういうケースで慰謝料を請求できるのか 2.できるとしたらどのように請求したら良いか 3.いくら位請求したら良いか です。 以上教えていただけたら幸いです。

  • 病院

    喉の声帯を治しに始めての病院へ行くのですが病院の受付がAM11時までと聞きましたが大学病院でも受付時間がAM11時までですか。JR飛騨古川をAM8時03分猪谷まで行き乗りかえで富山行きがAM9時09分で富山着がAM10時05分でそこから富山地鉄バスでAM11時20分発富山大学病院行きですが富山大学病院到着がAM11時20分になります。どうしたらよいのですか。タクシーだと料金が高いのでバスだと身体障害者手帳見せれば安くすむにでバスを利用いたします。

  • 親知らずの痛み

    以前から歯医者に通っており来週の木曜日に左下の親知らずを抜くことになり先週その親知らずに詰め物をされました。 ところが今週の火曜日から親知らずが痛みだして困っています。水等を口に含んで冷やすと一時的に痛みがひきますがまた痛くなってしまいます。 市販の薬も飲んでみましたが全く効果がありませんでした。 一応先週に抗生剤は貰いましたが抜く前日からの3日分しかありません 明日歯医者に連絡して薬を貰った方がよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 教科だけの知識と体で覚えた技術と感覚を持つ人について考えてみましょう。
  • 学歴を高めた人は知識の箱がほぼ埋まりますが、社会人になると知識の箱は半分ほどになります。
  • 高齢者でも新しい知識を学び、技術を身につけることができますが、多くの人は時代の変化についていけません。
回答を見る