• ベストアンサー

妻が妊娠しました。

妻が妊娠しました。 我が家には、なかなかコウノトリがきませんでしたが、先日ついに嬉しい知らせがありました! 出産まで、気をつけたほうがいいことor気をつけなくてはいけないこと・・いろいろあると思います。 どんなことでもよいので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RedSong
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.2

おめでとうございます。良い旦那様ですね。 良い旦那様なので大丈夫そうですが、私的には 心拍確認が取れるか安定期に入るまでは周りに言いふらさない事。(奥さんと話し合ってから両親には報告した方がいいです。) つわりがきつそうだったら家事を極力手伝う事、寝てても文句を言わない事、 つわりで、水も飲めないような状態だったら病院に連れて行ってあげてください。 身体を冷やさないように気をつけること(これから寒くなるし) 体系が変わるけど、奥さんをへこますような事を言わない事(太ったね~おなかすごいね~とか) 重いものは持ってあげること。私はお米とかは会社帰りとかに買ってもらってます; あとは本人は大丈夫そうでも、身体は自分と子供の分ずっとフル稼働中なので疲れています 奥さんのもともとの体力によって違うと思いますが、ちょっと階段上っただけで息が切れたりするので 遠くに買い物に行ったりするときはこまめに休憩してあげてね。貧血になりやすいから倒れたら困るので。 あ、会社で風邪とか貰ってこないようにも気をつけて欲しいです; あとは2人っきりの時間がもうすぐなくなってしまうので、2人っきりの時間を楽しんでください。 でしゃばってゴメンナサイ

masaya1507
質問者

お礼

具体的な例えを挙げて頂いてありがとうございます。 とても勉強になります。 確かに、子供が生まれたら2人の時間は少なくなってしまいそうです。 2人っきりの時間を大切にして楽しみたいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.5です。 シアーズ博士のリンクが間違っていました: http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/sears/ ご興味があれば。

回答No.5

おめでとうございます!!! 私も今、長年待ち望んだ子を妊娠中(8ヶ月)なんですけど、No.2の方の意見はカンペキです! コピーをとっておいて、妊娠期間中何度も見直されることをお薦めします。 あと、時間さえ許せば、最近は検診にもご主人がついて行く風潮も出てきたそうですよ。うちの夫も欠かさず全部来てくれていて、お陰で父親としての自覚も芽生えているみたいで頼もしいです。 書類や準備の詳細については、妊娠~出産のマタニティ本を1冊購入すると網羅されているので、まずはご購入されることをお薦めします(ちなみに母子手帳は5ヶ月くらいにならないともらえないので、今、役所に駆け込まないように・・・笑)。 マタニティ本はたくさんあって迷うと思いますが、多くの情報はインターネットで「妊娠」で検索すると良いホームページがいくつかあるので、本は第一印象で気にいったもの、読みやすそうだな、と思ったもので良いと思います。 私が個人的に気に入っているのは、Gooのサイトで読める、シアーズ博士のものなんですけど、月例ごとの妊婦さんの心理的な状態や、親の自覚を持つ過程なんかも細やかに書いてあって、ご主人も楽しめると思います♪ http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/sears/index.html 本当に素敵な旦那様ですね!きっと楽しい子育てが待っていることでしょう!

masaya1507
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 gooサイトのシアーズ博士の記事を読んでみました。 まだすべて読みきれていませんが、読みやすく、また細かく書かれているので、とても勉強になります。 明日は大きな本屋に行って、マタニティ本を購入してきます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

まずは産婦人科を受診し、保健所で母子手帳をもらうことですね。あとは、個人差もあることですし、医師や保健師の意見をあおり、同世代で子育てを経験しているご友人と連絡をとるといいですよ。こうした専門家や友人が、今後、強い味方となっていきます。特に保健所は税金で成り立っているので、どんどんもとをとりましょう。

masaya1507
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、知識不足で不安な点も多いので、専門家・友人また回答して頂いた内容が非常に貴重です。 もっともっと妊娠についての予備知識を深めて、もっともっと良い夫になれるように努めていきたいと思います。

  • sick9boy
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.3

先ず始めに、おめでとうございます!!! 不安もあるかと思いますがそんな事より今は 抑えられない様なほっとした様な気分じゃないですか? おめでとうございます! では本題です 産まれてくるお子様の準備は省かせていただきます。 次に、マタニティブルーというのをご存じでしょうか 医師や雑誌、ネット等で調べれば分かると思います。 対応などはそれを見て参考にして下さい。 私見ですが心構えを・・・ つまり身体の変調とストレスですね これは奥様一人で解決できるものではありません。 この状態の奥様の感情というのは奥様にも制御できません。 ゆえに、旦那様にとってはカチンとくるようなことも多々あるでしょう。 奥様の前ではできる限りニコニコと笑顔でいて下さい。 TPOを踏まえた笑顔は効果的です。 やり過ぎはかえって「私ばかり大変な思いをしてるのに」につながってしまうので気をつけて下さい。 そして現状の事ばかり話すではなく、将来の事、世間の時事等をし なるべく閉鎖的な会話は避けるべきです。 また家という閉鎖的な空間もずっいるのには辛いです。 これは私の知人の失敗談ですが あれもこれも全て旦那様がやられるのはダメです。 「俺がやるから・・・」なんて日々が続くと 奥様の居場所がありません。 難しいとは思いますが、無理のない範囲で奥様が自らやろうとしてることを 奪わないで下さい。 無事に経過できる事を非力ですが願います。

masaya1507
質問者

お礼

ずっと子供が欲しかったので、妊娠が発覚した瞬間は何とも言えない喜びを感じました。 数年後、数十年後を妄想すると、本当に楽しみで楽しみで。 これから、出産が近づくにつれて妻は心身共に大変な時期になると思うので、私としては大らかな気持ちでいること、妻の気持ちを考えて行動すること・・・心構えをしています。 元気な赤ちゃんを産んでもらうために、最高のサポートをするつもりですが、何もかもをやってしまうというのは良くないんですね。 その辺りは難しい所ではあると思いますが、気をつけていこうと思います。 どうもありがとうございました。

noname#119577
noname#119577
回答No.1

 求婚を決意した時に戻って、気配り、目配り、思いやりを!

masaya1507
質問者

お礼

ありがとうございます。 気配り、目配り、思いやり・・・求婚したときに比べて今は少々なぁなぁになっている部分があるかもしれません。あのときの気持ちに戻って、そしてもっと良い夫になれるように心がけたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう