• ベストアンサー

SH008をご使用の方にお尋ねします。

SH008をご使用の方にお尋ねします。 ・送信メールを作成したフォルダ(友人、仕事先など)に自動振り分けは出来ますか? ・Eメールで半角カタカナは使えますか? ・Webで画像を保存する時に、作成したフォルダにダイレクトに保存出来ますか? 932SH(SoftBank)では出来た機能で、SH008でも可能か気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

SH008は持ってませんけど…^^; 取扱説明書を確認すれば大体判りますね。 >・送信メールを作成したフォルダ(友人、仕事先など)に自動振り分けは出来ますか? →振り分け登録できるようですので、自動振り分けも出来る  と思われます。   参考:取扱説明書(詳細版)P162 >・Eメールで半角カタカナは使えますか? →使えません。   参考:取扱説明書(詳細版)P142  元々、Eメールでは「半角カナ」はイレギュラーですから  使用時に文字化けの可能性がある為、基本的には使用出来  ません。  Softbankで半角カナが使用出来たのは、   相手が、携帯かどうかで半角/全角の変換をホスト側で掛けて   いる為  です。  auはEメールの仕様をそのまま使っている為、半角カナは  どのメーカの機種でも使えないと思います。  ※実際、Softbank機(905SH)から半角カナを送ってみました。   ・PCメールに送信した場合、全角カナに変換されました。   ・docomoへ送った場合は、半角のままでした。   ・auへ送った場合は、全角カナに変換されました。(PCと同じ) >・Webで画像を保存する時に、作成したフォルダにダイレクトに保存出来ますか? →データフォルダに固定のようです。   参考:取扱説明書(詳細版)P195 余談 半角カナに拘る意味が今ひとつ判りませんが…^^;

noname#133117
質問者

補足

半角カタカナにこだわるのは、仕事のメールをやり取りする時に本文で使用しているからです。 なんだか、auを選択したのを後悔してきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

余談の話なので、この回答は無視して頂いても良いですが…^^; ANo1にも書いた様に、  相手が携帯(au除く)以外なら半角カナは全角カナに自動変換  されて送信 されます。 >半角カタカナにこだわるのは、仕事のメールをやり取りする時に本文で使用しているからです。 →其れは別の御質問で判ってましたが、上記の様に、今まで本文に  半角カナに使用されていても、相手がPCやauであれば全角カナに  成って送信されますので一々、変換するだけ手間なのですが、それ  でも利用したいと仰る「拘り」は何だろう…と思った次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 半角カタカナは使用禁止??

    こんばんは。 メーラで半角カタカナを入力すると送信前に自動的に全角に変換されますが、なぜでしょうか?? 半角カタカナでメールすると都合わるいのでしょうか?? また、WEBサイトで半角カタカナを見かけないのですが同じ理由で半角カタカナ使用禁止なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 911SH or 910SHのユーザーの方にお聞きしたいです。

    現在DOCOMOユーザーで、F902iを使用しています。 今度、MNPを利用してSBに移行しようと思っています。 そこで、メールのシークレットモードについて、お聞きしたいのですが、Fは指定したメールをフォルダ振り分けで分けて受送信することができます。 着信時にランプは光りますが、ディスプレイ上にも未読メールサインも出ません。なので、振り分けメールフォルダの存在すらも第三者にはわからないモードなのですが、SBの911SHや910SHにはこのようなモードはありますでしょうか?今、検討しているのが、このどちらかなのです。(他メーカーは、セキュリティが充実していないと聞きましたので…) 該当機種をお持ちの方、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • softbank 840sh irssについて

    自分の携帯から誤って自分の画像デーのirss送信というボタンを押してしまい、送信しましたというのが画面に表示されたのですが 近くに840shがあったのでもしやと思いデータフォルダを見てみたのですが画像は見つかりませんでした。 これは送信された可能性はあるのでしょうか、あと送信されていた場合どこに画像が保存されているのでしょうか?

  • Out look Expressメール受信について

    Out look Expressを使っている者ですが、履歴を送信者毎にフォルダーを作成し名前を付け,手動にて振り分け保存しています。あらかじめ設定しておけば受信するたびにフォルダーに自動振り分けができると聞きました。どなたかOut look Expressを受信毎にフォルダーに自動振り分け整理の仕方を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。Microsoft outlookでは簡単に自動振り分けができるようですがそれは使用していません。

  • Jフォン★あなたならどうしますか?(SH010&SH53&T08)

    こんにちわ^^ 昔からJフォンを使ってるのですが、 今ひっじょーーーに悩んでいます(ノ_・。) 決められずに困ってるので、あなたが私のような条件だった場合、どれにするか、どのような部分を妥協して、工夫して、決めるか、などを教えていただければ嬉しいです★ ●SH05とT06を使っていたことはあり、今はN05 ●使いやすさでは断然Tなのですが、SHもNに比べれば使いにくいこともなく、一応最低条件はクリアしてる ●メールはできれば送信メールも特定のものだけ保存してとっておきたい(受信メールは大抵の機種で1000件以上保存可能なので問題なし) というわけで、検討した結果3機種のメリットデメリットを書きます 【T08】 ・デザインは特に問題なしだけど、イルミがないのが× ・使いやすさは抜群! ・メール保存は、送信もシークレットモードで保護できる ・ただ送信する画像が勝手に圧縮されて汚くなる ・安く手に入る! 【SH010】 ・デザインは一番すき★ぜんぜん問題なし!画質もきれい ・使いやすさはそこそこよさそう ・でも送信メールに保護機能がない!>< (容量オーバー時に自動消去されないなら、それほど問題はなし) ・値段はふつー 【SH53】 ・デザインはまーまー。だけど、ほしい色が全くなし ・SDつきなので、一応送信メールは一件づつ保存ができる (でもタイトルがファイル名になるので、ちょっと見づらいかも。。) ・高い!それに出る時期がいまだ未定。。。 といったかんじです。 メールの保存が私としては一番優先したいところです。半年くらいしたらまたどうせ携帯かえるので(笑)500件くらい保存できれば問題ないのですが、保護機能がないと、消えてしまうのでは?!という不安があります。

  • V601SHユーザーのオススメ

    以前V601SHを使っていて現在V904SHを使っています 今度機種変更をしようと思っているんですがV601SHのときの使いやすさが忘れられません(>_<) ということで最近のsoftbankの携帯でV601SHに機能が近い機種や元V601SHユーザーのオススメってありますかね?(または細かい機能が調べられるサイトとか) 具体的に次のような機能がなるべく備わってる機種があればいいのですが… ・メール検索ができる ・アド帳にナンバーがある ・アド帳で電話番号検索ができる ・スケジュール帳のアイコンの種類が10はある ・メールのフォルダ移動で他のフォルダからメインのフォルダへの移動可 ・壁紙が数時間おきに変わる設定ができる ・データフォルダで保護フォルダを作成できる

  • 705SH メールが自動で受信しない...

    先日SoftBank 705SHを購入いたしました。気に入ってるのですが、Eメールが自動で受信されません。手動では受信できるのですが...。 各設定を確認しましたが、それらしい設定は見つかりませんでした。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 812SHの、メール受信ボックスの表示

    812SHの、メール受信ボックスの表示なのですが、 受信メールがすべて同じフォルダに入っています。 可能であればいくつかのフォルダを作って 自動振り分けされるようにしたいのですが、この機種ではできますか? 設定などを見ているのですがそれらしい項目がみつかりません…。

  • SH902iのメール機能について教えてください!!

    SH902iをお持ちの方にお聞きしたいのですが、 (1)新着メールが届いてメール受信BOXを開いたとき、予め振り分け設定したフォルダにフォーカスが当たるのでしょうか? (2)メール振り分け設定で、振り分け条件を再設定して受信済みメールを再振り分けする機能は付いてるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • SO902iを使っている方に質問です。

    最近SO506icからSO902iに機種変更いたしました。 そして、どうしても使いたい機能がないのです。 それは送信メールを振り分けることです。 なぜか受信メールの方は振り分け用のフォルダも作れるうえに振り分けもできます。 しかし、送信メールに対しては振り分けフォルダは作れても自動で振り分けるような機能がみつかりません。 SO506icにはあったのでないことはないと思うのですが、どうしても使いたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6980CDWを使っていますが、イラストレーターで作られたデータをPDFにして印刷すると、写真部分が一部抜けてしまいます。通常のPDFではこの問題は起こりません。写真が抜けずに印刷するための解決方法を教えてください。
  • MFC-J6980CDWを使用しており、イラストレーターで作成したデータをPDFにして印刷する際に、一部の写真が抜けてしまいます。通常のPDFではこの問題は発生しません。問題の解決方法を教えてください。
  • 私はMFC-J6980CDWを使っており、イラストレーターで作成したデータをPDFにして印刷すると、写真部分が一部抜けてしまいます。通常のPDFではこの問題は発生しないため、解決方法を教えていただきたいです。
回答を見る