• 締切済み

40代の母です。

40代の母です。 今年の11月1日・月曜日に久しぶりに10歳の娘(その日は運動会の代休なんです)とUSJへ行こうと思っているのですが、この時期の月曜日は普段の土曜・日曜並に混んでいると聞きました。それは本当でしょうか? また、もしそれが本当ならばアトラクションの待ち時間は大体どのくらいかかると予想されますか? (娘は特にスパイダーマンや新しく出来たアトラクション、ジェットコースターに乗りたいと言っていましたが…) 初めは待ち時間を縮める為に優先券を買おうと思っていたのですが、手が出なくて…^^; 最後に、USJを最大限に楽しめるコツ等も教えて頂ければ嬉しいです。 飽き性のある娘としっかり楽しめるか心配です…よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.3

年パス持ちです。 >それは本当でしょうか? 回答に困る何とも微妙なところです。 基本的には土日ほどは混みません。 ただ、遠方からの人は週末に月曜日をからませて旅行にきますから、 他の平日に比べると比較的入園者数は多いです。 それより、この時期は遠足や修学旅行などの学生団体が多いので、 この手の団体にぶち当たると、けっこう混雑感はあります。 >アトラクションの待ち時間は大体どのくらいかかると予想されますか? あくまでも予想ですが、朝一から並べば最初は待ち時間ほぼなしで行けます。 最初の1時間くらいでそれぞれ20-40分程度の列ができ、 昼前には1時間くらいになる。といった感じでしょうか。 夕方になって団体さんが帰るとまた列がやや減ります。 新しいアトラクション「スペースファンタジーザライド」だけは 最初に埋まり始めますので比較的、待ち時間は長めになります。 (それでも最大90分いくかどうかというところでしょう) >最後に、USJを最大限に楽しめるコツ等も教えて頂ければ嬉しいです。 他の方も書かれていますがダイレクトインのチケットを入手すること。 平日でも最前列をとるには開園1時間前にゲートにならばないといけません。 また、開園時間くらいに行くとチケットブースで30分くらい並ぶことになります。 ブースで交換しないでいい入場券を入手し、開園1時間前に並べれば、 最前列からのダッシュで最初の二つくらいのアトラクションはほぼ待ち時間なしで楽しめます。 それと、待ち時間を短縮できるブックレットは平日でも有効な時もありますが、 その日だとそれなりに有効でしょうと言う程度です。 それより子供さんが10歳なら一人でも大丈夫でしょうから、 シングルライダー利用をお勧めします。空き席にお一人様を優先的に乗せてくれる システムですが、ハリウッドドリームなど平日など朝の2時間くらいは 待ち時間ほぼゼロで乗りまくれます。(いつもこれで5-10回くらい乗ります。 係のおねーさんに言うと最前列、最高列など好きな場所が空くまで 待たせてくれたりもします。) 見た感じでは乱発されるエクスプレスパス(ブックレット)より シングル列のほうが早いと思われるくらいです。 唯一、シングル列の効率の悪いスペースファンタジーだけは ちょっと並ばされることになるので、これは朝一で行くといいでしょう。 で、土日と違って入園者数の少ない平日は モンスターライブやウオーターワールドなどのショー系の 上演回数が極端に少なく(下手すると1日1回)なるので、 こちらは当日のショースケジュールを公式サイトでしっかり確認 しておいたほうがいいでしょう。 http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkScheduleList (11/1分はもう2.3日後には出るでしょう) それと新しいハロウィンパレードですが、山車が止まって ダンスなどを楽しめる位置が決まってますので、 これを楽しむなら席取りもやや早めに。 他の場所は踊りながら通過するだけなので。。 場所はハリドリ入口からメルズ(外車を陳列しているハンバーガー屋さん) の間です。最後にネックレスをほってプレゼントしてくれます。 (まあ、10歳くらいなら嬉しくもないか)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • napantaw
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.2

10月11日(月)にいってきました。 祝日ということもあり、結構混んでいましたが、USJはしれています。 ダイレクトに入場できるチケットの購入をお忘れなく。 (窓口購入はかなりのロスになります) 我が家は二手に分かれましたので、状況報告しますね。 9:00開園とのことでしたが、8:30に開園しました。(我が家の到着は8:20過ぎ) 10歳の娘と私はすぺーすふぁんたじーざらいど(新しいコースターですね)へ。:Aチーム。 息子達はスパーダーマンへ:Bチーム。 Aは休日ということもありいきなり20分少々並びました。 そのあとスパイダーマンに向かいましたが30分待ちでパス。 バックトゥーザフューチャーも30分待ちでパス。 ジュラシックパークは10分待ちでこれに乗った後Bと合流。 Bは待ち無しでスパーダーマン。その後15分待ちでバックトゥー。 ジュラシックパークでAが落ちてくるところを写真にとって合流。 ジョーズは20分ちょっと待ちでした。 11日は連休ということもあってか、いつもよりかなり混んでいました。 9月末の土曜日は開園直後でしたら スペース・・→スパイダー→バック→ジュラ→と ストレスなく回れましたよ。 朝のうちに乗り物に乗って、午後はショーを楽しむのがお勧めです。 楽しんできてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lexique
  • ベストアンサー率66% (160/239)
回答No.1

待ち時間に関しては、下記のブログをご参照ください。 http://blog.livedoor.jp/gl_usj/ ユニバーサル・エクスプレス・パスをご利用されより、お近くにお住まいでしたら年間スタジオパスの購入をお勧めします。(^_-) さて、混雑度ですが、ハロウィーン・イベントの期間中ですので、コスプレキッズが多く、ライドのアトラクションには乗らない(或いは乗れない)人々もそれなりに。 ということで、娘さんが乗りたがっているアトラクションは60分前後の待ち時間にはなりやすいです。 が、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドやハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは、待ち時間の変動幅が大きいので、それほどは。 で、スペース・ファンタジー・ザ・ライドは、一日中混んでいる傾向大ですので、 *開園時刻前にはパーク入り口にスタンバっておく。 *一番最初にスペース・ファンタジー・ザ・ライドへ行く。 が、コツかと。 ひょっとしたらパーク内で学校のお友達にあうかもです。(つまり考えることは皆同じ) あとご存じとは思いますが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは再入場不可になっています。 ご参考に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJのアトラクションについて

    友人と2人で初めてUSJに行くのですが、実はジェットコースターが大の苦手です。 TDLのビッグサンダーマウンテンもけっこうかなり辛い、シーにあるインディ・ジョーンズがギリギリで乗れる程度です。 その友人は私が苦手だということは知っているので合わせてはくれると思うのですが、でも友人にも楽しんでもらいたいのです。 無理やり乗るものでもありませんが、もしよければ、USJのライドアトラクションでジェットコースターが苦手な人でもいけるんじゃないか、というものがあれば教えてください。 また、スパイダーマンライド、バックトゥザヒューチャーライドはもしかしてライドに乗るけれどライドが進んだりすることはなく、映像に合わせて動くだけですか? ほか、スペースファンタジーライドはTDSのインディ・ジョーンズより速いでしょうか? 細かくて大変申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京ディズニーシー インディージョーンズ

    3月27、28日に友達とディズニーランド、ディズニーシーに行きます。 インディージョーンズ、スペースマウンテンは乗る予定なのですが今まで乗ったことがありません。 本を見ると、激しく揺れると書いてあるので酔わないか心配です。 どんな感じのアトラクションなのか教えていただけませんか? 私は乗り物酔いしやすいほうなのですが、ジェットコースターは平気です。スプラッシュマウンテンにも乗ったことがあり、大好きです。 USJのスパイダーマンにも3回連続で乗ったことがあります。 ほかのアトラクションに例えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • USJのバックトゥーザフューチャーについて

    USJのバックトゥーザフューチャーについて教えてください。自分は絶叫系が死ぬ程大嫌いですが、このバックトゥーザフューチャーには、ジェットコースターみたいな感じですかね?またスパイダーマンとどちらが怖いか教えて欲しいです。ヨロシクお願いします。

  • USJのアトラクションについて

    明日、彼女とUSJに行くのですが、彼女は高所恐怖症らしく、ジェットコースターや高いところから落ちるようなものはまったくだめなのです。 これに該当するアトラクションを裂けたいと思うのですが、どのようなアトラクションが上記で書いたような絶叫物(?)なのでしょうか。教えてください

  • スパイダーマン

    こんにちはです。 今度、久しぶりにUSJへ行く予定です。 で、スパイダーマンのブースを体験された方で どんなアトラクションでしたか? また、こんなところを見たらいいよって 有りましたら教えて下さい。

  • 至急お願いしますっ!!!

    USJの新アトラクション(音楽聞けるやつ)って怖いですか?! ジュラシックパーク乗れたら大丈夫ですか?? あとお盆に行くつもりなので混んでる事を覚悟の上で行くのですが、 やっぱり待ちたくないのでアトラクションがたくさん乗れるコツというかそういうのを教えてほしいです!!(ジュラシックパークと新アトラクションとスパイダーマンに乗るつもり)

  • TDRのコースター

    いつもお世話になります。 9月の3連休にランドとシーに行きます。 20代前半カップル2組と60才の5人で回ります。 そこでちょっと心配があるのですが、60才の方がコースター系のアトラクションに乗れるかということです。 USJのスパイダーマンはすごく楽しかったそうです。JPは時間の関係で乗りませんでした。 他の4人は大好きなので乗る気満々なのですが、乗れなくて長時間並ぶ中1人で待たせられませんから(><) 年配の方でそんなにコースター系や落下系が好きではなかったけど乗った!という方、またはその家族の方、どうでしたか? 教えてください!!

  • 明日 3月14日(日)にお見合いをしてOKをもらったお相手の方と

    明日 3月14日(日)にお見合いをしてOKをもらったお相手の方と USJにいきます。 私は、USJへ行くのは今回が初めてなんですが、オススメのまわり方や アトラクションがあれば教えてください。 私はスパイダーマンのアトラクションにはいってみたいなとおもっているん ですが... アドバイスをいただけるとすごく助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • エキスポランドかポートピアランドか

    明日の話なんですが、エキスポランドに行くかポートピアランドに行くか迷っています。 普段はフリーパスでUSJによく行ってるんですが、たまにはジェットコースターにも乗りたいってことでどちらかにしようと思いました。 で、それぞれの休日の混み具合(アトラクションの待ち時間)と、エキスポランドは3月以降になると平日でも営業するのか、その場合主要アトラクションは稼動しているのか、など教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 5月24日(月)、日曜参観の代休日となりました。親も仕事休みの日ですの

    5月24日(月)、日曜参観の代休日となりました。親も仕事休みの日ですので家族で遊びに行けます。 久しぶりにUSJへ行こうかと思うのですが、同じように代休日となる学校が多くて、混雑しないか・・と少々不安でもあります。(以前、運動会の代休日で月曜に行ったときにものすごい人混みだったので) そこで、23日参観日で24日が代休だよって方がいらっしゃいましたら教えてください^^;