• ベストアンサー

四歳から五歳位まで乗れそうなベビーカーを教えて下さい。

四歳から五歳位まで乗れそうなベビーカーを教えて下さい。 今、子供(三歳0ヶ月)が脳の病気で今は寝返り打てる位で動けない状態です。 本人は元気でリハビリ中なのですが、リハビリも長く再発も考えられるので、4~5歳位まで乗れるベビーカーを探しています !!! 今使っているベビーカーはA型ですが、足に力が入らず、足が車輪に巻き込んで危険なのです。 近くで売っているベビーカーはどれも小さい子用で思う様なものがありません。(住まいが田舎なので店員も詳しくないです) 大体のあたりを付けてカタログを取り寄せたいので宜しくお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

私は介護に関してはまったくの門外漢です。ただ,親として同年代の子を持つ身ですので,私が質問者の立場だったらWeb検索を使ってどんな情報を得ることができるだろうと試してみました。まったくの素人の意見ですので鵜呑みにしないようご注意いただき,それでも多少なりとも参考になるようでしたらこの情報を役立ててみてください。 4~5歳ともなると体重も増えているはずです。そこでベビーカーではなく,車いすで著名なメーカーと言えばどこかを探してみたところ,カワムラサイクルと松永製作所の名が見つかりました。 http://www.fukushi-hikaku.com/index.html 両社とも製品カタログを閲覧することができます。 http://www.kawamura-cycle.co.jp/kawamura_hp/catalog.html http://www.matsunaga-w.co.jp/product/index.html また,両社とも子ども向けの軽量バギーを商品ラインアップに揃えています。 下記リンク先にはカワムラサイクルの名が見当たりませんが,「きさく工房」と書かれているのがカワムラサイクルのカタログに載っているRV pocketという商品です。 http://www.kazenosato.co.jp/teosigatakurumaisu.htm http://welpa-kochi.jp/cat22/goods3.shtml 試みとしてそのうちの一製品,松永製作所のNEW MB-1についてWeb検索してみました。 リクライニング機能が無しなのがMB-1,有りなのがMB-1Rです。耐荷重は25kgですから十分でしょう。 http://www.medinet.ne.jp/yoshiya/740_3992.html http://item.rakuten.co.jp/therapy-shop/1099302 http://item.rakuten.co.jp/therapy-shop/1104552 http://www.fh-netshop.jp/shopdetail/023000000005/ http://www.fh-netshop.jp/shopdetail/023000000006/ ベビーカーと比べてけっこう高額になりますので,費用面で難しいようなら,タウンページで介護用品レンタルのお店など探してみて当たってみるのもよいと思います。 http://itp.ne.jp/

umbrella_88
質問者

お礼

詳しく有難うございます。誠に人の親切に涙が出てきます。 探せば色々あるものですね。今まではベビーカーから探していましたが、こっちの方向でも検討してみようと思います。 たぶん介護用品なら市町村の援助もあると思うのでこちらで検討してみます。 有難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

子供が通っている保育園の年中さんと年長さんに、身体が不自由なお子さんがベビカで通園されていますが、 二人共市販品のベビカではなく、専用の車椅子に近い形の物に乗っています。 足の部分もブラブラしないように足置きがついています。背もたれ部分も広くしっかりしています。押しやすいデザインです。 まずデパートやショッピングセンターでは売っていない感じです。 医療用品だと思いますので、今リハビリしている病院で相談してみては?

umbrella_88
質問者

お礼

有難うございます。病院にも出入りの業者も居ますので、今度相談してみます。 有難うございます!!!

関連するQ&A

  • こんなベビーカーをご存じの方教えて下さい。

    昨日デパートでお買い物をしていて見かけたベビーカーなのですが、普通のB型のベビーカーの様で真ん中に抱っこひものようなハンモック状のものがあり、そこに足を通して固定して、立ったり、背もたれもあるので座ったりできるタイプのベビーカーでした。 最近子供がベビーカーの上に立ってしまって危険だと思っていたので、金額次第ではぜひ購入したいと思っています。 カタログや雑誌等を見ているのですが、まだ見つけることができません。 商品説明が下手ですみませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたらどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 7月か8月にTVで放送されたリハビリ器具についてご存知の方

     脳卒中などで半身不随になってしまった(確か)妻のために、リハビリ器具を自ら考案し、商品として実用化したという、そのリハビリ器具を探してます。  そのリハビリ器具は自転車の車輪(片輪)のようなものにペダルがついていて、不自由な方の足は紐か何かで縛るか何かして、固定し、健常な方の足だけで漕ぎ、患側の足はただ回されるだけというものでした。  確か、7月か8月頃に何かの番組の特集のコーナーで取り上げられていたと思うのですが、ネットで探してもそれらしきものはいまだ見つかりません。  5月に脳梗塞を患い半身不随となってしまった父のために、結構真剣にその商品を探しています。  もし、どなたかご存知の方が居られましたら、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 一般的な4ヶ月の赤ちゃん(女の子)ってどんな感じですか?

    悩んでいるわけではないのですが、同じ月齢の子ってどんな感じかなあって思って質問させていただきました。 ちなみに、うちの子は、家ではぎゃーぎゃーよく泣きますが、お外ではベビーカーのなかでジーっとしてます。 まだ寝返りができないので暇だろうと思って、座っているときにおひざの上に置いたら、のけぞったり足ばたばたさせてみたり、かなり元気いっぱいです。 女の子なのに、なんか落ち着きなくって、これはおてんばになるのかちょっと心配だったり。。。 お暇な方、教えてください!!!

  • 鼻咽腔閉鎖不全の手術について質問します(71歳)

    鼻咽腔閉鎖不全の手術について質問します(71歳) 私は現在脳梗塞(脳出血)の再発で言語障害になっていますが聞くことはできます。現在はリハビリはして いますが手術したのが回復が早いのではと思ってです。私は千葉県市川市に住んでおりますので近くに 手術出来る病院がありましたら教えて下さい。入院する日にちは何日ぐらいですか、また費用はどの位いかかりますか教えて下さいお願いします。

  • よろしくお願い致します。

    よろしくお願い致します。 結婚を前提にお付き合いを考えている男性(43歳)の方がみえるのですが 実は5年前に脳梗塞を患っており、不随意運動や、ものが3重に見えるなどの 症状が出たそうです。 リハビリ1ヶ月で回復し、今では生活習慣も気をつけて 健康診断でもオールAらしいのですが、 脳梗塞は再発の可能性があるとのこと。 どれくらいの確率で再発するのか、また再発を防ぐにはどのようなことが必要なのか もしくは結婚そのものが困難であるのか、ご教授願います。

  • ベビーカー利用のマナー論争

     先日、通勤電車である東海道本線でベビーカーを押している妊婦さんが辛そうな姿で乗車してきた 座席を確保している自分は、優先席をさっさと譲ろうとしたのだが、いざ話しかけると、 『ベビーカーの置き場所がないので座れないんですよ。わざわざ、声をかけていただいてありがとうございます』と残念な回答を受けた。  なるほど、座席を確保しても同伴しているベビーカーの置き場所が確保しにくいのは事実なのだろう。 なんとなく座り難いので座席を近くの人に譲って、妊婦さん相手に世間話すると、色々知ることが出来た ベビーカー利用せざるを得ない状況を含めて、色々葛藤があるのだが、どうやら、周囲の目が痛いらしい 話を聞いてみると、 (1)ヘビーカーが邪魔だの。 (2)電車賃払ってないくせにスペース取りやがって (3)周りにに気を使って歩け などの批判らしい 言われて初めて気づいたのだが、冷静に考えれば邪魔ではある。 邪魔と思う以前に、守るべき・優先するべき存在という刷り込みが働いていたように、少し逡巡してしまった 逡巡の最中に、妊婦さんはこんな指摘を 『グリーン車を利用すれば迷惑をかけないで済むように思ったんですが、座席数が多いので、ベビーカーの移動が困難なんですよ。グリーン車利用さんの方がむしろ、厳しく言われるので・・・』 なるほど・・・グリーン車もNGだとw 近い将来、愛娘もベビーカーで移動するかもしれないので、考えさせられながら、談笑しました ちょっと赤ちゃんがグズるとヒヤヒヤする妊婦さんの姿を見ると辛そうに感じました グズるたびに、鳴き声にイヤそうな顔をするのが、同性というのが皮肉な指摘でしたね その後、本件について忘れたことに、朝日新聞のこんな記事が http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201208250290.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<以下引用> 列車でのベビーカー利用に理解を求める鉄道会社や東京都のポスターに、批判が寄せられている。車内で通路をふさぐなどと苦情があり、鉄道会社はマナー向上の呼びかけに力を入れている。  「ベビーカーでの電車の乗り降りには注意が必要です。周りの方のお心づかいをお願いします」「車内ではストッパーをかけて」  首都圏の鉄道24社と都は3月、利用者に呼びかけるポスター約5700枚をJR東日本や私鉄、地下鉄の駅に張り出した。少子化対策の一つで、担当者は「赤ちゃんを育てやすい環境をつくる」と話す。  だが、利用者から「ベビーカーが通路をふさぐ」として、ポスターに対する疑問の声が都に寄せられた。都営地下鉄には「車内でベビーカーに足をぶつけられた」「ドアの脇を占領され、手すりを使えなかった」との声が相次いだ。  JR東日本にも「ポスターがあるからベビーカー利用者が厚かましくなる」「ベビーカーを畳もうというポスターも作って」と意見が寄せられたという。ネットでは意見が1千件以上飛び交っている。  ただ、ベビーカー利用者には事情がある。今月、JR新宿駅近くでベビーカーを押していた杉並区の主婦(38)は「子どもを病院に連れて行く時、電車に乗らざるを得ない。荷物と子どもを抱えてベビーカーを畳むのは無理」と話す。出産前は、通勤時にベビーカーを迷惑と思っていたが、考えが変わったという。  JR東日本は列車内のベビーカー利用を認めてきた。かつて駅や車内でベビーカーを畳むよう呼びかけた私鉄9社や都営地下鉄は99年、母親の要望を受け、「周囲に迷惑をかけない」ことを条件に利用を認めるようになった。  ポスター掲示を続ける小田急電鉄は、乗務員が車内を回る際、ベビーカー利用者に「通路をふさがないでください」と声かけをしている。「母親の育児ノイローゼを防ぐためにも外出は効果的」という都は、母親向けに「車内でもベビーカーから手を離さないで。暴走車になっちゃうよ」とマナー向上を呼びかけるチラシ約5万枚を保育所などで配っている。(藤森かもめ) ・・・・・・・・・・・・・・・<引用終了> たぶん、”子連れで電車乗るなよ”などの批判は想定できるんでしょうが、そういうのは論外で (妊婦で子連れの自動車運転なんかNGでしょ?他の代替輸送手段も経済的に不可能) 質問は以下のとおり (1)鮨(すし)詰め状態の満員電車は例外として、立ち乗り客はある程度存在する状態でも、ベビーカーは畳むべきですか? (2)仮に、それ相応の運賃を払うならばベビーカー利用者の優先は適当ではないですか? (3)鉄道会社側の「譲歩指導」はどうあるべきでしょうか? (4)女性専用車両利用基準に該当するベビーカー利用者ですが、この類の人を保護する意味での、女性専用列車は、合理的差別ではないでしょうか? ・・・・・・・・・・・・・・ 雑談:妊婦さんとの会話で理解できたこと (1)おんぶ・だっこの方が周囲が気づかない場合があって危険  周囲も逆にベビーカーに接触するだけで済むので安心できる (2)ベビーカーの方が安定して睡眠維持できる(途中で起きない) (3)妊婦だとだっこ、おんぶが危険 (4)障害児などの場合では拘束力になる (5)荷物の出し入れが不要 (6)構内の移動がスムーズ 個人的には、ベビーカーには悪い思い出がないのですが、やっぱ、嫌悪感を催すものなんでしょうかね? でも、レストランとかでは考えものですよねぇ・・泣き声 最近遭遇していませんが、元気でしょうか?大船で遭遇した妊婦さん

  • よだれについて質問します。

    よだれについて質問します。 71歳男性です。五年前に脳出血で入院。二か月のリハビリで右側の麻痺が多少残っている状態。昨年の八月末に脳出血の再発により言語障害になりました。胃ろうもつけましたが、今は普通に食事ができるようになりました。 言語のリハビリに通っていますが、よだれが止まりません。病院ではわからないと言われました。よだれが止まる方法、薬などありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞再発について

    脳梗塞再発について 43歳の男性ですが、5年前に脳梗塞を発症し(当時は38歳)、 勝手に手が動くなどの不随意運動や、歩けないという麻痺、ものが 三重に見合えるなどの症状が出たそうです。 リハビリで回復し、今では普通に生活を送っているそうです。 その時、彼は奥さんを亡くしたばかりで、かつ奥さんの介護のために 会社に復帰したばかりで、プライベートでも社会的にも 多くのストレスを抱えていました。  脳梗塞は再発しやすいといいますが そういう明らかな一時的な極度のストレス状態という原因が考えられる場合でも、 脳梗塞の再発というのはやはり起こってしまうものなのでしょうか? 今ではストレス管理や、生活習慣管理もしているそうなのですが。 よろしくお願い致します。

  • リハビリ施設を探してます

    父が脳梗塞で倒れて一ヶ月近くになります。今いる病院を出てリハビリの施設がととのっている所に移るよう医者から言われてます。病院から教えてもらった家から近い所に申し込んだら断られてしまいました。東京23区内で良いリハビリ施設があったら教えてください。どの位のリハビリが必要かはわかりませんが、ボーッとしていて反応が鈍いですが、こちらの言う事は分かっていると思います。ただたまにトンチンカン(?)なことを言ったり、痩せているので体力がないのが心配なとこですが・・。まだ63歳なのでうまくリハビリできればかなり回復すると医者から言われてますが、受け入れ先があるかどうかが頭の痛いところです。

  • <訂正版>昏睡状態から回復したら?

    11歳の男の子がもし階段から落ちて、その時机を抱えていてそれが頭に命中、とても危険な状態でしたが緊急手術をして脳に致命的な損傷はなく、成功したのですが、そのまま目を覚ましません。  (1)こういうことってありますか?  (2)眠っている間の食事&排泄って?  (3)これって植物状態っていうんですか? 2ヵ月後に奇跡的に目を覚ましたら?  (4)流暢に喋れますか?  (5)長い間体を動かさないで寝たままだと、各関節などが固まってしまって動かないと訊いたことがありますが、2ヶ月間だとどのくらい動かなくなっているんでしょうか(詳しく教えてください)。  (6)リハビリをどの位の期間すれば以前のようななに不自由のない生活が送れますか?  (7)リハビリは入院して行いますか?(するんだっだらどのくらい?)退院した後もリハビリしに通うってことはありますか?月に数回診てもらうとか・・・。 (8)昏睡期間が1ヶ月だったら今までの(4)~(7)の質問の答えはどうですか?(やっぱり2ヶ月のときより体は動きやすいですか?) すごく長くなってすいません。 (1)~(8)のどれかひとつだけでもいいので答えていただければうれしいです。おねがいします!