• ベストアンサー

中級以上の具体的な語彙増強法

英語ネイティブとそこそこ話はできますが語彙の不足を痛感します。 考えた結果、以下の原因で語彙が増えないのだと思います。 (1) 言いたい、書きたい事を他の易しい言葉や表現で置き換えてしまう (2) 基本的な重要語彙と言われているものでない言葉は使う頻度が少ないので記憶に残りにくい どなたかこのような問題を克服された方、現在このような問題を抱えてらっしゃる方で語彙を増やそうと努力されている方のアドバイスをいただければありがたいです。  ちなみにわたしの現在の勉強法(語彙増強法)は(1)分からない単語を小さいカードに書き(2)英英辞典で意味を調べて(3)その意味をカードに書きます。 その後(4)その単語を使って自分で例文を作ります。 最後に(5)ネイティブに使い方を定期的にチェックしてもらい(6)その単語を使うように努力すると言ったものです。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.2

ご質問から、とてもよくご自分の英語を分析していらっしゃるので関心いたしました。 語彙増強はわたしたちには永遠のテーマですね。初級から中級にかけては、熱心に勉強すれば年間1000語くらいをマスターしていけるのですが、中級から上級(英検二級⇒一級、トウイックなら600点台⇒800点台)の間がもっとも苦労するものです。この間は、頑張っても年間500語くらいずつしか増やせないものなのではないかと思います。理由はあなたが書かれているように、レベルが上になるほど「頻度が少ないので記憶に残りにくい」ということが第一にあげられます。 この段階の語彙増強の基本は、まずはあなたがなされている「カード」のような自分なりの単語帳を毎日何度も見直して、一日に5~10語程度マスターしていくことです。(私自身の経験では15語を超えると記憶に残らなくなりました。)しかし問題は、数日~数週間たつとかなり忘れているということですよね? もちろんその都度、古いカードを見直して記憶を新たにする手もありますが、退屈です。 わたし自身がたどってきたもうひとつの学習法は、「ある程度『会話』も入ってくる大衆小説をバンバン読み進めていく」というものでした。どのような本が良いかは人によってまちまちですが、わたしがこの時期に読んでいたのは Arthur Hailey, Tom Clancy, John le Carre, Jeffrey Archer, John Irving といった、英語圏なら高校生なんかも喜んで読むようなものが中心でした。そのほか Readers’ Digest も必ず、月に一冊仕上げるようにしていました。できるだけストーリーが面白くて、辞書を引くのも億劫になり、分からないところが数段落続いてもそのまま読み飛ばせるものが理想です。でも、たまには辞書と首っ引きで少し難しめの本(David Halberstam, Iris Murdock, John Updikeなど)にも取り組みました。 単語を覚えるという勉強は、細切れの時間をひとまとめにしても、一日にせいぜい30分~1時間が限界でしょうが、この読書という勉強方法に関しては、一日に何時間費やしても構いません。読書はインプットであるばかりか、「覚えたことを利用する」という意味でアウトプットの意味合いもあるから、起きている間じゅうやっていてもいいのです。大学4年の夏休みなどは下宿で13,4時間本を読み続けたという記憶が何日もあります。(外に出るのは、おにぎりと飲み物を買ってくるだけ。)こうなると、日本国内にイながらにして、留学しているのと一緒です。英語で夢を見たのも、このころが初めてでした。 そして、「読書」が勉強の中心になってくると、知らなかった単語を少しずつ「深く」覚えることができるばかりか、「単語帳」形式の増強法では盲点になる「基本単語をつかった表現力」がしっかりと見についてくるという利点もありました。30歳直前には、あまり苦労しないで会話したり、手紙くらいは書けるようになりましたから。 誰だったかは忘れましたが、「英語をある程度使いこなせるようになるには、(辞書を引かずに読み飛ばすような)読書の量が2万ページ(2千ではありません)は必要だ」と書いていました。これを読んだのは30台半ばでしたが、自分の体験に照らし合わせてみようと、大学を出たてのころから読んできた小説や雑誌を畳の上に並べてみたものです。自分が中級レベルを卒業したなと思えた20台後半には確かに2万ページくらいになっていたから驚きでした。数字が大きすぎるので、目標にするには気が遠くなってしまうでしょうが、まずは「読書」を勉強の基本にすえることを習慣にすることだと思います。本棚に、読んだ洋書が一冊ずつ増えていくという楽しみはなかなか良いものです。あと、NHKラジオの「ビジネス英会話」も取り入れたいですね。 あ、それから最後にもうひとつ。わたしは数年前までは10cm×10cmくらいの紙の裏表に、その日に覚えるべき単語・表現と和訳を書いて覚えていましたが、数年前からICレコーダーに切り替えました。1万円台という安い買い物だったのに、とても重宝しています。これに「やさしいビジネス英語」、いや今は「ビジネス英会話」と名前が変わりましたが、ここに出てきた未知の単語を吹き込んで、その日のうちに覚えるようにしています。 以上、長くなってしまいましたが、中年オジサンの体験談でした。ご参考になりますかどうか。(こんな苦労しなくても、留学でもしちゃえば楽だったのかも…)

albatross2003
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 Ichi-kumiさんがおっしゃるように「読み」は語彙を増やすには有効だと思います。 他の「教えてgoo」の答えを見ていてもその重要性が言われています。 2万ページと言う目標を掲げず毎日読んでいったほうが(読む癖をつける)僕の性格上よさそうです。 

その他の回答 (2)

回答No.3

私も教えて欲しいくらいだという感じで、前の回答者の方のご回答とは比べ物になりませんが、ご参考の一助になればと思い、書きます。 下記のURLは単語の意味当てクイズのようなサイトでお暇なときにやってみて下さい。 また、書物を買うと高いので、今は世界のインターネットのサイトを見ていくのはどうでしょうか。私は報道関係を中心にNWタイムスとか、ワシントンポストとか、ストレートタイムスとかの新聞をウェブで読んでいます。 もし的はずれな回答でしたらすみません。 私も他の方の回答を参考にさせていただきます。

参考URL:
http://www.tangoriki.com/
albatross2003
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございました。 やっぱり「読み」は大切ですね。 ウェブサイトへ行きました。 自分の単語力を実感しました。 更なる努力が必要みたいです。

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

私の場合は英語ではないので参考になるかわかりませんが、語彙を増やすために次のようなことを実践しています。 (1)テレビやラジオ、新聞などを読み、知らなかった単語を優先的に覚える。 (2)文学作品を読み、表現などを覚える。 覚え方としては、まず誤用を避けるために信頼の置ける辞書(たまにハズレがあるので注意!)にある例文を覚え、それから実際の会話の中でネイティブにチェックしてもらうというものです。参考になればいいのですが・・・                   

albatross2003
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 英語の世界にどっぷり浸かってしまうのは大切だと思います。 辞書の例文も大変参考になりますね。 辞書は Cambridge Advanced Learner's Dictionary です。 CD-ROMも入っていて使いやすいです。

関連するQ&A

  •  単語帳による語彙増強の是非。

     単語帳による語彙増強の是非。  現在、フランス語(二年目突入)と英語を勉強していますが、語彙力に日々悩まされています。日本人はよく単語帳を使いますが、私はフランス語に関しては単語帳を使っていません。そのため単語の定着率が悪く、復習もできているとは思えません。かといって、単語帳は見せかけの語彙力がつくだけで、コロケーション等の問題を発生させうると懸念しています。実践的など語彙力増強のためには、やはり文脈の中や文章での反復的に出会うことによって身に付くものだという言葉を信じで、それらの中で単語を増やしていってます。ただ後者の場合、かなりの文章を読まないといけないことになり、その度に辞書を引いたりしているのですが、無駄に時間がかかって、逆に損している気がします。  どちらが良いのでしょうか?経験者のかた教えてください。  また文脈で覚えるというのも具体的に教えてください。

  • 語彙の増やし方、アドバイスお願いします

    6年ぶりに英会話学校に通うことになり、ぱっと単語が出てこないので語彙を増やそうと思っています。 日常生活でいつも使っている表現を英語に直してみた時になんていうんだろう、 というところを和英辞書で引いて、例文をノートに書き写しています。 また、TOEIC TEST900点突破必須英単語集というのもやっていて 英文、訳など載っていて文脈にそって覚えられるようになっていますが 例文が難しくて何回見ても覚えられない単語は英和辞典で引きなおして 簡単な例文をノートに書き写しています。 ノートの左側から単語、例文、訳、単語の訳を書いてます。 以前は英英辞典を書き写したりもしましたがやめてしまいました。 そもそも書き写す、ノートを作る作業は非効率なのでしょうか。 TOEIC700です。 同様の質問も拝見していますがどうぞアドバイスお願いします。

  • 英単語 厚みのある語彙力

    英単語についての質問です 自分はいま高二でターゲット1900という受験英語のための英単語集のセクション2まで英語のスペルと対応する日本語訳を覚えましたが、実際に英語を使ってネイティブと話してみるとそれらの単語が全然でてこないのです そこで語彙力に厚みを出すために意味だけ乗っけて終わる単語集ではなくあるていど語彙の意味を知ってから取り組むといい単語集はあるでしょうか? やはり例文集のものがよいのでしょうか?

  • 英英辞典の利用について

    英語って、同じような意味の単語が本当に多くて辟易します。 英単語を覚えようとすると、あれ?この和訳の単語、前にも見たな、ということが多く、そのときに前に見た単語がぱっと出てこなくて、またイライラみたいな日々です。 同じような意味の単語のニュアンスの違いを、できれば英英辞典で調べたいと思うのですが、そもそも英英辞典を利用するのに、どのくらいの語彙数が必要なのでしょうか。 また、GSLやAWEなど、日常英会話に必要な語彙集などを見かけるのですが、英英辞典を利用するのに必要な語彙集みたいなものってないのでしょうか。 まず最初に英英辞典を利用するのに必要な語彙を覚えて、それから英英辞典の意味を見ながら覚えていったら、単語のニュアンス一緒に覚えていけるのにと思う今日この頃です。

  • 語彙とは・・・?

    見てる人にはものすごい初歩的な質問で大変恐縮なのですが、(語彙)の読み方がわかりません。意味は、なんとなくわかるのですがちゃんと理解してません。只今、来年の渡加に向け、英語の猛勉強中ですが、ある有名なHPでこれを増やす事が大切だと記載してましたので、色々調べてます。出だしでつまずいております(^^?!)また英英辞典の必要性も関係してるようなのですが、完全に理解してません。詳しい方々、ご一報ねがいます!ワタクシは初心者です。 (バカなのですが、努力を怠ってるわけではございません)

  • 単語集にある慣れない例文の中で、単語は覚えたほうがよいでしょうか?

    単語集にある慣れない例文の中で、その本当に覚なきゃいけない単語を覚えるのが目的ですが、もしその例文の中に知らない単語がいくつもある場合、一個ずつ知らない単語を調べるのは効率のよいことですか? それとも、その本来覚える単語を、英英辞典の紙の辞書で自分で調べたほうがよいのでしょうか? そしてその英英辞典での例文で、その覚える単語を覚えなおしたほうがよいのでしょうか?単語集にある場合例えば、annihilation=xxxx,xxxxx,xxxxx,などと別の知らない単語で書いてある場合もあったりしますから。 一方、英英辞典のほうは、難しい単語を覚える場合でも、簡単な文で単語の意味を書いてあります。その例文ももちろん難しいときもありますが、だいたいは簡単な文で書かれています。 しかし、その単語集に出てくる単語というのは大切だから出てくるのであって、調べずに無視をしてしまってよいのか疑問に感じています。 実際には、一つの単語を覚えるのに、例文を見て、知らない単語があればその意味を確認します。その知らない単語の例文も見ます。たまにその単語の例文の単語も知らないときもあります。それから単語を覚える時は、必ず発音を聞くようにしています。一単語の発音を聞いています(単語集でCDがあり、ずっとそれを流し続ける、一つのトラックをリピートモードにするなどする人もいますが、わたしにはあまり合わない感じがします)。つまり、例文を見ます→知らない単語を調べます(例文に知らない単語があれば意味も発音も、単語の使い方も)→発音を聞く→例文がわかったのでその本当に覚える単語の意味もわかります。このような手順で学習を進めていますが、時間がかかります。一つの単語を覚えるのに10分、15分かかることもあります。どう思いでしょうか?このままでもよろしいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのよ

    「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのような意味でしょうか? もし、小学生くらいの子どもに 説明する場合は、 「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って よりわかりやすく、説明、表現できる 力 」 と 言えば 一番 わかりやすいでしょうか? 他にも、 もっと わかりやすい表現や違う言い方が あるかもしれません。 国語などに 詳しい方いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 語釈がとても長い英英辞典はありますか?

    語釈がとても長い英英辞典はありますか? 私はLongmanとOxfordとマクミラン(スペルを忘れました……)系の英英辞典を読んだことがあります。 しかし英英辞典は例文こそ多いものの、単語の意味の説明(語釈)がやや単純かと思います。 例えば日本で言えば新明解国語辞典の語釈は長くて面白いと感じています。 そこで「語釈がとても長い」英英辞典を探しています。 まとめます。 求めている英英辞典 (1)例文が少ない (2)語釈が長い (3)紙という媒体で出版されている (4)読んで楽しめる とてもワガママな質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは?

    TOEFLの語彙と英検1級の語彙の違いは? 今私はTOEICでは880点をもっています。その前提の下で回答をお願いします。 では質問なのですが、TOEFLの語彙と英検の1級の語彙にはどのような違いがあるのでしょうか? TOEFLが大学留学するのに必要な試験であり、アカデミックな内容であるのは知っています。一方英検1級の単語は非常に語彙が難しいというのを聞きますが、ネイティブの人間も普段使わないようなものなのでしょうか? 私は英語で書かれた実用書などをよく読むのですが、まだ知らない単語がちらほらあるなと感じます。そこでその語彙不足を補うために単語集で勉強したいのですが、どちらの方の単語集で勉強したらいいか悩んでいるため、この質問をさせていただきました。どうか回答をお願いします。

  • 英語の例文が豊富な本またはサイトを教えてください

     単語を覚えるのは、文単位で覚えるのが有効と言われています。しかしながら、自分が英語の勉強をしてきて思うのは、英和辞典は、掲載する語が多いほど意味しか載っていない、英英辞典は、言葉の説明に終始し、意外とこれも英文が少ない、類語辞典は、言い換えの単語が載っているが例文がない、など辞書は、意外と例文があってもその数は以外と少ないことに気づきました。  ちなみに、研究社の『英和活用大辞典』も持っていますが、これにも私は例文の数という点で満足していません。  そこで、英語を勉強している皆様に、タイトルにありますように、英単語(分野は特に絞りません)について例文がたくさん出ている本やサイトをご存じの方がいらっしゃいましたらぜひとも教えてください。お願いいたします。