• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けて下さい!)

ニキビが増え続ける19歳学生の皮膚トラブルに効果的な対策は?

このQ&Aのポイント
  • 19歳学生が頬に大量のニキビが出来続けており、治る気配がない。皮膚科の薬を試しても効果がないため、どうしたらよいか悩んでいる。
  • 食生活の偏りやストレスなどが原因で、肩や胸元、背中にもニキビができている。現在はRMKの化粧品を使用している。
  • アドバイスを求めており、効果的な対策や改善方法についてのアドバイスを募集している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120322
noname#120322
回答No.1

ホルモンのバランスが崩れているせいかな と思います。 私は現在40代ですが、 30代前半までは、 ひどい吹き出物が毎月できていました。 出来始めるのは、たいてい生理前でした。 皮膚の中に芯のようなものができている状態で、 ひどいものになると赤く腫れて化膿して、 つぶすと膿と一緒に芯(脂肪のかたまりのようなもの) が出てきて、とても痛かったです。 私も皮膚科に行ったり、 エステに通ったりしましたが、 体の中から出てくるものであったためか、 塗り薬や化粧品はほとんど効果がありませんでした。 独身の方だと抵抗があるかもしれませんが、 皮膚科ではなく婦人科に行かれて 相談されたほうがいいかも、と思います。 もしくは、多少時間とお金がかかるかと思いますが、 信頼できる漢方薬局で相談されて、 体質改善するのがいいかと思います。 ちなみに、私は、 40歳過ぎた頃から吹き出物は ほとんどできなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は以前顔にだけニキビができていたので、参考になるかはわかりませんが・・・ (1)肌を清潔にする まず洗顔の時には必ず新しいタオルを使い、出来てしまったニキビは絶対に手で触らないようにします。 ファンデやチークなどでスポンジ・ブラシなどを使っているようでしたら、定期的に洗うことをおすすめします。 因みにミューズで洗うとファンデもキレイに落ちます! (2)やさしく洗顔する ぬるま湯で毛穴を開いてから、洗顔料をよ~~~く泡立てて、泡の弾力だけで洗っていきます。 タオルで拭くときも、濡れているところに当てるような気持ちで水分を吸い取らせます。 (3)お風呂の湯船に浸かる お風呂で湯船に10~15分くらい浸かって顔から水分が出てくるくらいまであったまる。 (私のイメージですが、ニキビってカラダの毒素みたいなものが出て来ている感じなので、ここで「出す!」感じ・・・) (4)インスタント食品などを控える 普段インスタント食品などを食べているようでしたら控えてみてください。 因みに私はたらこパスタのソースをずっと食べ続けていたことがあって、それが原因かも・・・と思い当たることもあります。 (5)ツボ押しマッサージ(洗顔後、化粧水を塗る時におすすめです) まず鎖骨のあたりに手のひらを当てて円を描くようにさすって、血行を促しておきます。 顔の中心からゆっくり耳の手前のツボ(口を開くとへこむ場所)へ向かって流し、このツボを10秒間くらいやさしく押します。(マッサージ→ツボ押し、の時に息を吸う→吐く) そして耳の後ろへ指を回し、鎖骨に向かって流します。 一人暮らしを始めたことでのストレスや食生活の影響などもあると思います。 ツライのですが劇的に良くなる、というよりは段々良くなっていくと思いますので、焦らず続けてくださいね。 化粧品については私はアユーラを使いはじめてから良くなりました。 私も3年くらいひどいニキビで、その前は全くニキビがなかったので対処法がわからず、悪化させてしまった経験があります。 今はキレイに直ってほとんど痕も残っていません。 自分の顔を鏡で見たくないくらいツライこともあるかもしれませんが、諦めずにいろいろ試してみてくださいね。

1mogya2
質問者

お礼

諦めずに実践できることから始めていきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まず、食生活を見直しましょう。 インスタント品はやめて、なるべく野菜を取るようにしましょう。 マックなどのファーストフードも良くないし、 揚げ物・糖分の多い食べ物・小麦粉で作ったものは避けて、 和食に変えるだけでもかなり変わると思います。 たくさん作っておいて、冷凍しておくと便利ですよ。 あと、最近流行っていますが、電子レンジでチンしたものは 電磁波のせいで体に良くないので、茹でるか炒めて調理をして下さい。 ストレスも大いに影響します・・・ ご実家を離れて、心の中では寂しかったり、有難みが分かったことでしょう。 化粧品もブランド物よりも、無添加の物をお勧めしますよ。

1mogya2
質問者

お礼

学校帰りによく友達とマックに寄り道してました。 そういうことから見直していこうと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 現在中三です。 去年はニキビが凄かったですが、従姉妹に言われて、カップ麺を完璧に止めました。 そしたら、顔のニキビがほぼ全部消えました! あと体のニキビは、これはテレビで観たので効果がどれだけあるかわからないけど、 体を洗っているときに、洗い終わったら直ぐに流さないで5分くらいつけておくといいとか…。 あとは、あまり力強く擦ってはいけないらしいです。 皮脂?が傷ついてしまうとか…。 わたしも、実践中で背中はわからないけど、胸とかは前よりは無くなりました。 どれだけ役に立つかはわかりませんが、実践してみて損はないと思います!(ちょっと自信ないですが…。) あとは、頭は体を洗う前に洗うといいと思います! 背中のニキビの原因のうち一つは、背中に流れたシャンプーなどが皮膚の呼吸を邪魔してる?とかで背中のシャンプーやリンスをきちんと洗い流すと、ニキビは増えたりしないそうです! 今年の夏(初夏)にみたので記憶があやふやです。 すみません。 それでも、少しでも参考になったのなら嬉しいです。

1mogya2
質問者

お礼

シャンプーのすすぎ残しはすごく気をつけているのですが、何故できるのか不思議です(泣) 頑張って治します! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顎周辺にだけ酷いニキビがあります…。

    23才(女)でインナードライハダです。 頬や目元は乾燥なのに顎や額は油分が多いです。 ニキビが酷く悩んでいましたが 最近、顎に膿があるとゆうより 大きくて痛くてしこりのようなニキビが出来ます。 ごりごりしてて1日目は痛いですけど 2日目以降は痛みを感じません。 だけど、なかなか治りません。 皮膚科に行っても塗り薬と飲み薬を渡されて 使用していましたが治る気配も無く・・・。 こーゆう場合は、どうしたら良いですか? 何かオススメの塗り薬や化粧品(保温液)が ありましたら是非教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 神戸でいい皮膚科教えてください。

    私は今二十歳なのですが、1年前ぐらいに頬に何個かできたにきびがいまだに治りません。高校の時はアトピーで顔がかさかさでいつもかゆいかったのですが、それは今も行っている皮膚科で治りました。しかしにきびはその皮膚科からもらっている塗り薬をぬってもなかなか治りません。治ってもすぐにまた同じところに出来てしまうのです。頬以外は今のところ大丈夫なのですが、ほっぺたのにきびをどうしても治したいのです。 どうかいい皮膚科やいいアドバイスあれば教えてください。化粧水やファンデーションなどもおすすめのものがもしもあればお願いします。 お待ちしております。

  • 背中のニキビ跡を治したい!!

    2年くらい前から、背中と胸にニキビができて痒みを伴うためかいてしまい、跡が残っています。まだ治っていないニキビもあります。1年中できていて、困っています。皮膚科に行って飲み薬と塗り薬を処方されましたが、効きません。最近ボディーソープが良くないと知ったので、シャボン玉石けんの浴用にしました。ちなみに食生活はいい方だと思います。背中や胸のニキビ跡に聞く薬や化粧品を御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ニキビに合う化粧水(*・人・*)

    あたしは20代前半の女の子です! 中学生の頃からニキビに悩まされ、その時はおでこにあったんですが最近ではホホやあごに出来るようになりました。 そんなに酷くなく普通に化粧水など付けていたのですが使用していた化粧水が見当たらなくなり(廃盤?)きっかけに化粧水を変えました。そして洗顔フォームも変えました。 変えて3日後… 赤ニキビが酷く痛い位です。ホホやあごにあり特にホホにあるのが酷く目立ちます。 化粧水が悪かったんだ!と思い別の化粧水にしましたが変化無し…。 あたしは皮膚の薄い敏感肌です。 ニキビに優しい化粧水やニキビが治った!化粧水など教えて下サイm(_ _;)m 皮膚科に何度か通いましたが飲み薬と塗り薬を貰って治ることはなかったんです…。 化粧水は水分補給の為にも付けておきたいのですが何が良いのかさっぱりわかりません…。 こだわりはノンパラベンであることのみです。 よろしくお願いします!

  • 鼻だけにニキビが出来ます

    長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 こんにちは。私は19歳の女です。 鼻だけに、ニキビが出来て困っています。そのニキビには種類があって、根の深いニキビ(固い)や白ニキビだったり様々です。 おでこや背中にもニキビが出来ますが、おでこは前髪で隠せるし、背中は人に見せることもないので、悩むこともありませんが、鼻だけは、どうしても隠せないので、鼻に対してコンプレックスを抱いています。 鼻だけにニキビが出来る原因を考えてみたのですが、小学生のころににゅるにゅると角栓を出すことにハマってしまい、クセになって暇さえあれば鼻を触っていたことを思い出しました。 きっとこれが原因で、皮膚にばい菌が入り込んだのではないかと思うのです。もしくは、触りすぎたために鼻の皮膚が過敏になっているか...角栓を出す事した方はわかると思うのですが、あれって結構な力が皮膚にかかっていますよね...。外的な圧力によって皮膚がおかしくなる(?)なんてことはあり得るんでしょうか? 中学生のころは、毎日ニキビが5~6個出来ていて、そのせいで鼻が赤く腫れていました...冬になると、毎日鼻が赤くなったりもしました。友達にからかわれたことも、あったし、写真を取るのが嫌で仕方が無かったりと、散々でした。 皮膚科の医師からは「思春期だから、ニキビが出来やすい」と言われ、抗生物質や塗り薬を処方してもらいました。 症状は以前よりも軽くなり、ニキビの数も減りましたが、4、5年経った今でもニキビが出来ています。 甘いものや、油っこいものは好きですが、過剰に摂取することもないですし、体型も普通なので食生活が原因とも思えません。(一時期、食の制限をしたところ、ニキビが減ったことはありましたが... 化粧に興味を持つようになってからは、ファンデーションで隠すようになりました。 皮膚には良くないことだと思っていますが、ファンデーションが無いと人と会話することが苦痛でなりません。 お恥ずかしい話しですが、外出先で鼻が赤いことに気付き、薬局にファンデーションを買いに行った...なんてこともあります。今ではファンデーションが3つもあります....(^^; それと、化粧をしてから何時間かして鏡を見てみると、異常なまでに鼻がテカテカしています。脂の量がすごいんです。これは、鼻の皮膚がおかしいのだとしか思えません...。 もう、皮膚科へ行っても治らないし、何をしても治らない...鼻が赤いのが普通なのだと錯覚することすらあります(苦笑 何年間もニキビが止まらないので半ば諦めているのですが、何か方法があればと思い相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • ニキビの予防

    ニキビの治療と予防のために皮膚科で飲み薬と塗り薬をもらったのですが、化粧水はいままでどうりつけておいた方がいいのでしょうか。化粧水は朝顔を洗ったあとにつけています。

  • にきび治したい!皮膚科の薬がなくなったら…?

    二週間ほど前に体調をくずし熱を出し、それが原因かと 思われるにきびが口の下にたくさんできてしまい、先週 皮膚科へ行って飲み薬、塗り薬の両方をもらってきました。 飲み薬は5日分もらい(明日の朝でなくなります)塗り薬も 一日5回くらい塗ってくださいと言われ、少しずつなくなってきました。 あと、薬局でビタミン剤(ハイチオールB)も購入し、これも飲んでいます。 今は最初のころに比べたら少しよくなっていると思います。 しかし心配なのが、明日飲み薬がなくなって塗り薬だけになり、それもなくなって しまってまだ治っていないようなら、もう一度皮膚科へ行った方がいいのか、と いうことです。 それとも、なくなったらあとは食生活の改善などでよくなっていくものなのでしょうか…? 普段あまりにきびができるほうではないのですが、今回一度にたくさんできてしまい、 皮膚科へ行ってからは特に食生活に気をつかってみたり(野菜を多く摂る)、今は 幸い大学も春休みであまり外出する機会もなくその部分は悪化させないために化粧を していないのですが、これからは化粧をしなければいけない時もありますし、正直野菜を多く摂るよう食生活に気をつかっているとはいえそれが果たしてにきびにとって本当にいい食生活となっているのか、自信がありません; 何かニキビにいい食材や飲み物をご存じでしょうか・・・? また、洗顔の際なのですが患部にはあまり洗顔料を触れさせないほうがいいのか 軽くつけたほうがいいのか、どちらなのでしょうか?(今は軽く洗顔料もつくようにしています) 皮膚科でもらった塗り薬をつけたり、洗顔をしたり時々食事のあとにも 患部がひりひりとしてしまうのも不安です・・・(こういう場合なんとしても触らないように 耐えています><) よかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • これはニキビ跡ですか?

    高校生の女です。 中学の時からニキビができてなおらなくて、 最近皮膚科に通っています。 ですが、一向に治る気配がなく、これはニキビ跡なのでは ないのかと思ってきました。 皮膚科の先生は治ってきているといいますが、全くです、 塗り薬と飲み薬を使ってます。 質問したいことは、このニキビは、ニキビ跡なのか? 治るのか?治るのならどうすればよいか、です。 わかりずらい写真ですが、これよりもっとひどいです。

  • ニキビ

    18歳女です。ニキビが中学を卒業した頃から出るようになり常にニキビがある状態です。 主に鼻や頬に芯のあるニキビができます。白ニキビだと思うのですが赤みがあるときもあります。同じ場所にできることが多いです。 でもニキビができる原因がわかりません。スキンケアが間違っているのか化粧品,基礎化粧品が合わないのか,年齢のせいか, ストレスのせいか…以前皮膚科に行っていたのですが原因を教えてもらえず塗り薬と飲み薬を処方してもらえるだけで効かなかったので 通院するのをやめてしまったのですがここでの過去の質問を拝読していると皮膚科に行ってニキビができる原因がわかったと 回答されている方がいらっしゃいました。皮膚科に行けばニキビの原因がわかりますか!? それとどうやって原因を知ることができるのですか!?ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 背中ニキビで皮膚科に行かれた方にお伺いします

    長年背中と腕の裏(上腕三頭筋)のニキビに悩まされています。 現在、市販の薬(医薬品)を使用してるのですが、 あまり変わらないようであれば皮膚科に行くのを考えてます。 背中ニキビなどで皮膚科に行かれた方にお聞きしたいのですが、 (1)薬はどういったもの(塗り薬、飲み薬など)なのでしょうか。 (2)どれぐらいの期間(あるいは回数)通うのでしょうか。 (3)通うとニキビが治ったりできにくくなったりするのでしょうか。 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エイト(PC)とスキャナーをつなげる方法とは?
  • スキャナーの間口が小さく通常のケーブルが繋がらない場合の対処法
  • 専用のケーブルがあるかどうか確認する方法
回答を見る