進路について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 進路について悩んでいる高校生の質問です。将来の進路を考えるために勉強してきたが、福祉学科が少なく将来の職業について不安を抱えている。父親からは介護の道を勧められているが、自分の学歴を活かせる職業に就きたいと思っている。現在は社会系の経済や人間系の講座に興味があるが、将来の夢はまだ見つかっていない。明日は父親と進路について話し合う予定で、頭の中が整理できずに悩んでいる。どうやって整理すればいいか相談したい。
  • 高校生が進路について悩んでいます。文系として大学進学を目標に勉強してきたが、福祉学科の数が少なく不安を抱えています。将来の職業については学歴が関係ない職業に就くことに悩んでおり、大学での勉強や就職の可能性に価値を見出しています。現在は社会系の経済や人間系の講座に興味がありますが、将来の夢は未定です。明日は父親と進路について話し合う予定ですが、頭の中が整理できずに困っています。どうしたら整理できるでしょうか。
  • 進路について悩んでいる高校生です。大学進学を目指し文系の勉強をしてきましたが、福祉学科が少なく不安を感じています。将来の職業については学歴が関係ないことが分かり、大学での勉強や就職について意識するようになりました。現在は社会系の経済や人間系の講座に興味がありますが、将来の夢がまだ見つかっていません。明日は父親と進路について話し合う予定ですが、頭の中が整理できずに困っています。どうやって整理すればいいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

進路について悩んでいます。

進路について悩んでいます。 大学カテと共にこちらのカテでも質問させていただきます。 現在通信制サポート校の高校2年生です。 学生生活の目標として大学のためにとりあえず文系として、勉強してまいりました。 そろそろ、本格的に進路を考えたくて、今日河合の受験案内を買ってきました。 父親は全日制から通信制に転校というマイナスポイント、就職のしやすさから強く介護を勧めてきます。ただ、大学の学部で介護は少ないため福祉学科を考えていました。 しかし見てみると福祉というジャンルはなく(社会系統でした)数もかなり少ない現状です。 就職なども調べてみましたが、福祉の仕事は専門がほとんどということ、学歴はほとんど関係ないことが分かりました。(あくまで自分で調べた範囲です) 別に福祉を馬鹿にするつもりも、抵抗もございません、ただ、これから高いお金を使い(予備校にも通うつもりです)大学に行くとして、学歴が関係ない職業に就くのはもったいない、大学ならではの勉強、就職がしたいと強く考え始めました。 現在強く気になっているのが社会系の経済、人間系統。 しかし将来の夢が無いので、ただその講座に興味があるだけという現状です。 私はいつも父親に背いてそして失敗してきました。 だから大学はずっと自分を見てきた父親を信じるべきか、それとも、最後くらい自分で挑戦すべきなのか…とずっと揺れています。 明日父親と進路について話し合うつもりです。 頭の中がぐちゃぐちゃでうまく言いたいことが伝えられそうに無いです。 どうやって整理すればいいですか…? 長文&答えづらい質問ですいません、回答よろしくお願いいたします。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbtms4
  • ベストアンサー率16% (19/117)
回答No.3

あなたの考えは手順を間違えています。 電車に乗ってから行き先を決めますか? 逆ですよね。 第一に大卒後どうするかを決めてから 第二に学部を決めるのです。 これは、どんなに第一を決めるのが難かしくても 変わりません。電車の例と同じです。 父親に従うか否かも、この順に無関係です。 「頭の中がぐちゃぐちゃ」なのは順を間違えているからです。 順の第一と第二を混ぜて同時に考えることはできません。

その他の回答 (2)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>父親は全日制から通信制に転校というマイナスポイント、就職のしやすさから強く介護を勧めてきます。 candysongさんが、介護に興味があって、一生、介護職として尽くしたいというのなら別ですが、 candysongさんが、介護に興味がないのなら、 介護や福祉の学科という選択肢は、おやめになった方がよろしいかと存じます。 基本的に、医療系や福祉系の学科は、どこも退学率が高くなる傾向があります。 なぜなら、 「特に何もやりたいことなんかねーし、 資格がとれるから就職に有利だろうな!と思って、 ここの学校へ、とりあえず進学してみたんだ。 だが、医療or福祉の勉強に全然興味がもてねーし・・・、 最近は学校サボりまくりで、ロクに行ってねーから、 このままじゃ4年間で卒業するのは無理だって事務の人に呼び出されて言われたし・・・。 思い切って、学校辞めよっかな・・・」 ・・・といった理由で、 1学年のうち、だいたい10~20%くらいの学生が、 1・2年生のうちに、中退して行くからです。 ですから、興味のある分野の学校でないと、 卒業まで続かない場合がありますので、ご注意下さい。 学校に入学して、授業を受け始めてから、 「ああ、こんな学校、来なけりゃよかった・・・・」 と後悔することになると、 時間もお金も、もったいないことになってしまいます。 >大学の学部で介護は少ないため福祉学科を考えていました。 福祉学科の場合、大学によっては、 社会福祉士や精神保健福祉士といった資格を取得出来るところもありますね。 しかし、1つの施設に、社会福祉士や精神保健福祉士が1人ずつしかいない という場合もあり、 その人が辞めることになって初めて求人募集をする という形になるため、 これらの資格の求人募集はとても少ないです。 そのため、精神保健福祉士国家試験と、社会福祉士国家試験の両方に合格して、 22歳で、精神保健福祉士と、社会福祉士の両方を取得出来たけど、 求人募集が全然なく、 学校卒業後、コンビニや100円ショップのバイトを2~3つかけもちして、 どうにかこうにか暮らしてる ・・・といったことになる可能性もあります。

candysong
質問者

お礼

丁寧な回答本当にありがとうございます。 自分が調べて気になっていた現状がよく分かりました。 やはり、自分の行きたい学部にいきたいと考えがまとまり始めました。 とりあえず今は、学校の情報周りの話を聞くこと、親を説得できるよう学力を上げていこうと思います。

  • RedSong
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.1

今の時代就職難なのはしょうがない事ですよね。 大学行っても就職先が見つかるかどうかは分からないし。 質問者様が女性か男性かは分かりませんが、ずっと仕事を続けようと思ったら介護は厳しい気がします。 確かに人は不足してるかもしれないので雇ってはもらえるかもしれませんが。 50キロ、60キロある1人(場合により2人)で動けない老人を起こしたりお風呂に入れたりというのは相当体力が必要だと思うので、自分が年をとってからはどうしても無理になってくると思います。 1日何十人も相手にしなくてはならないかもしれません。 私の祖父は言葉がなまっていて、さらに半身麻痺でたまにしか合わない私では祖父の伝えたいことを理解して上げられませんでした。(神棚の電気をつけてくれとかそんな内容ですら分かりませんでした。) でも仕事だとそうも行かないと思います。 就職先を探す場合は、選んでも居られないかもしれませんが 仕事内容、働いている人達の言葉、現状、も調べられるだけ調べた方が良いと思います。 ネットで調べればたぶん色々出てきます。 進路の話での話し合いする場合はとりあえず紙に書き出して全部伝えたら良いと思います。 1度でも本当にやりたいと思った仕事じゃないと続かない可能性があるのでしっかり話し合って下さい。 入ってすぐ辞めた じゃ意味がないので。 変な長文すみません。頑張って下さい。

candysong
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も少し調べて介護の現状を見て心が揺れています。 やはりこんな気持ちじゃダメですよね…。 紙はいいと思います。ぜひ使わせていただきます。 いえいえ、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進路について悩んでいます。

    進路について悩んでいます。 現在通信制サポート校の高校2年生です。 学生生活の目標として大学のためにとりあえず文系として、勉強してまいりました。 そろそろ、本格的に進路を考えたくて、今日河合の受験案内を買ってきました。 父親は全日制から通信制に転校というマイナスポイント、就職のしやすさから強く介護を勧めてきます。ただ、大学の学部で介護は少ないため福祉学科を考えていました。 しかし見てみると福祉というジャンルはなく(社会系統でした)数もかなり少ない現状です。 就職なども調べてみましたが、福祉の仕事は専門がほとんどということ、学歴はほとんど関係ないことが分かりました。(あくまで自分で調べた範囲です) 別に福祉を馬鹿にするつもりも、抵抗もございません、ただ、これから高いお金を使い(予備校にも通うつもりです)大学に行くとして、学歴が関係ない職業に就くのはもったいない、大学ならではの勉強、就職がしたいと強く考え始めました。 現在強く気になっているのが社会系の経済、人間系統。 しかし将来の夢が無いので、ただその講座に興味があるだけという現状です。 私はいつも父親に背いてそして失敗してきました。 だから大学はずっと自分を見てきた父親を信じるべきか、それとも、最後くらい自分で挑戦すべきなのか…とずっと揺れています。 明日父親と進路について話し合うつもりです。 頭の中がぐちゃぐちゃでうまく言いたいことが伝えられそうに無いです。 どうやって整理すればいいですか…? 長文&答えづらい質問ですいません、回答よろしくお願いいたします。

  • ※福祉業に詳しい方 進路について悩んでいます。

    現在、福祉系大学4年生の男です。現在は社会福祉士資格取得のため勉強をしています。 この時期になると同学年の人たちは内定、就職先の決定に励んでいる姿が目につきます。 かくいう私自身も一般企業での営業職などにエントリーシートを送ったりして就職活動に完全に無縁というわけではありません。 しかし、就職活動に至っては大学で勉強した福祉についての知識というものを活かし難く、私自身目覚ましい学歴や資格を持っているわけではないので苦難しています。 学科が福祉学科なため介護業などを選考すれば就職先には不自由しないと思ってるのですが男が稼ぐ額には少々厳しいため、介護業には若干抵抗を感じています。 仕事においてはやはり専門性を活かしたいため、介護業以外の福祉業に就職したいとも思っているのですが経験者のみの募集などの条件が多いためうまく就職先を見つけることができません。 そこで今考えていることがあります。 現状ではとにかく社会福祉資格取得を最優先とし、就職先は介護福祉施設などに決定し早めに内定を頂き、そこで一年ほど業務を経験してから公務員福祉職への応募を考えています。 社会福祉士資格の勉強をし、かつ公務員への勉強をするには現状の私には遅すぎる。また将来的に男として安定した収入を得るためにはこの方法がベストなのではないかと考えています。 客観的にみて甘い考えであることは重々承知しています。 そして福祉業に詳しい方にお聞きしたいことは私のような考えを持っていた人がいたか、果たしてこの考えは実現可能なものなのかをお教え頂きたいです。 就職難で喘いでいる方や福祉施設側の人間として就職以前の段階でやめることを明言していることについて悪印象を感じるかと思います。 しかし、自分に合った将来設計がこれしか想像できなかったためどうか返答をお願いします。

  • 19歳女.高認合格→進路

    19歳 女 。 中学を卒業して通信制の高校に入りましたが、単位を落としてしまい卒業が2.3年伸びるので、今年度高認試験を受け合格しました。 通信の高校でもレポートやってはダラダラと生活し ていた状態でした。 現在は学力も無く家も裕福ではないので本当に厳しい現状です。 そして、 世の中的に大学進学が必要だと 最近遅いですが気づき 今まで勉強してなかった事をとても後悔しています。 そして、進路についてとても悩んでいます。 ○来年度専門学校に入学(メイクファッションエステティシャン二年制)お金借金をし バイトしながら返済していくつもりです。卒業後はエステティシャンになりたいなと思います。 (この場合 最終学歴は 専門卒になるのでしょうか?) ○もう1年浪人して 予備校へ通い中堅大学、日東駒専 を受験する。 ○来年度Fラン大学に入り、仮面浪人し編入して大学に入るか。 ○今この状態で、来年度の入試まで勉強をし日東駒専を受験するか。 最後のこちらは 無意味でしょうかね…。やってみる価値はありますか。 私は今となって社会の厳しさ学歴社会を目の当たりにして 学歴コンプレックスになりました。ろくに努力もせずにこんなことを言って 申し訳ないのですが…。 高認で資格を取っただけであって、なんの取り柄もありません。 資格なども無いです。 どうしたらいいのでしょう。 先が見えません。とくにやりたい事は見つかってません。専門は興味があるので 入って見たいな。って感覚です。 大学はやはり大卒の学歴が欲しいですし、授業を受けたい気持ちや勉強をしたいという気持ちがあります。 憧れています。 英語にも興味はありますが…英語の専門学校は就職に繋がりますか? 英語なら できてる方が就職つきやすいかなと思いまして…。 それか、メイクなどの専門学校に通いつつ英語の勉強(英検など)取る方法も考えています。 みなさんの意見や感想などをお聞かせください。進路についてとても迷っています。時間がありません…。自分が憎いです。後悔ばかりです。 これから先は後悔せずに生きたいです。厳しいお言葉も受け止めます。 どんな言葉でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 福祉系の進路に進みたいのですが...

     高校生です。  現在、介護などの福祉系の進路を考えているのですが、病院などに就職して資格をとるか、それとも専門学校に進んでから就職をするかで迷っています。  それぞれに、実際に患者さんと触れ合いながら勉強できるとか、学んだことを生かして専門的に働けるとかメリットがあると思うのですが、悩んでいます。  経験者の方や現在同様の悩みを持っている方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 進路 なにをしたらいいか分からないです

    高校卒業後の進路が決まりません。 あまり勉強は得意じゃないのと、家は余り裕福ではないので、大学進学は考えてません。 専門に行こうと思うのですが、考えがまとまりません。 私が好きなのは、イラストを描いたり、小動物も好きです。 それで、アニメの学校と思ったんですが、就職が厳しいと聞きました。 動物の美容師さんもいいと思ったんですが、これも就職先が少ないそうです。 それなら、本当の美容師になったらといわれてますが、インターンというのが長くて大変だと聞きました。 コンピューターや経理なんかは自信がありません。 看護師は勉強が大変だし仕事も大変だと聞きました。 介護福祉なら大丈夫じゃないかと先生に薦められてます。悪くはないかなと思うんですが、母が給料が安くてきつい仕事だから頑張って看護師になったらといわれてます。 ということで、看護師、介護士、美容師が今候補に残っているんですけど、本当はどれも自信がないです。 それで、栄養士も思いつきました。栄養士も専門であるみたいですし、短大もあります。どっちでもいいのでしょうか? それと歯科衛生士というのも見つけました。これは難しいのでしょうか? それで、一番大切なことは、東京や東京の近くで就職できるでしょうか? 私は宮城県に住んでます。

  • 福祉系の通信制大学について教えてほしいです。

    現在23歳で最終学歴は高校卒業。介護施設での職務経験はありません。こんな私なのですが、今から通信制の大学で学びながら、できれば社会福祉士と介護福祉士の受験資格を取得したいと思ったのですが、働きながらでも4年で卒業できるオススメの通信制学校を知っている方や実際に通信制大学でお勉強されている方が、いらっしゃいましたら、私にアドバイスを頂けないでしょうか?どんな些細な情報でも構いません。どうかよろしくお願いいたします。

  • 進路について

    私は今高2の女子です。 進路について悩んでいます。 基本的には、美大を目指しています。 しかし、父親にとある進路を勧められました。 それは、デジタルハリウッドという専門学校の通信教育を受けつつ、地元の宮城大学で事業開発等のノウハウを学ぶ…というものです。 父は私にデジタル関係の職に就いてもらいたいらしく、さらに人の下で働くことの苦痛を自信で味わっているせいか、自分で事業をおこして欲しいようなのです。 私は最初、私立の美大に進むことを考えていましたが、我が家の家計の問題上それは難しいらしく、美大を受けるなら国公立ということになりました。 しかし、美大を卒業したからといって就職先が見つかるかといえば難しいでしょう。 だからこそ父はそういった進路を勧めてくるのだと思います。 父の勧める進路が100%嫌だということではないのですが、それをすんなり受け入れるのにも抵抗があります。 私は基本的に就職のことを考えておらず、まずは自分が大学で学びたいことを優先させたいと思っています。 しかし、それは甘えた考えなのでしょうか? 父の考えの通りに、大学も就職のこと、将来のことを見越したものを選ぶべきなのでしょうか? アドバイスがありましたらぜひお願い致します。

  • 進路について

    僕は今高校三年生の男子高校生です。 僕の進路は進学で進学先はもう一応決まっており、合格も頂いている状態なのですが、僕は奨学金の申請を怠ったために学納金の一部を払えなくなってしまい離婚し別居している父親に泣きながらお金をかして貰いました。 その時に父に「お前は将来なにになりたいんだ?」と聞かれました。 僕の進学先は柔道整復士の専門学校なのですが、これは叔父に進められ決めた進路なのですが、さっきの質問を聞かれた時に本来の僕の夢であった「保育士」「小学校教諭」が頭に浮かびました。 しかしこの夢は回りに「需要がない」「これからは少子化の時代」と否定されてしまい諦めてしまった進路です。 そして「将来なにをしたい」と聞かれ「幸せな家庭を築いて、自分の妻や子供に不自由のない生活をしたい」と答えました。 今、本当にこのままの進路でいいのか迷っています。 自分の夢でないものへの道を進むのがとても怖いです。 もう悩める時間はほとんどありません。 こんな時期になってこんなことを悩んでいる自分が情けなくてそして奨学金のことといい計画性のない自分がとても憎く恥ずかしいです。 久々に自分の父親と真剣に話をし、怖気づいてしまいました。 僕の学校は福祉科であり保険としてとっておけと言われた介護福祉士の資格を今年の1月もうすぐ受験します。 このままこの進路で進むのか、本来のなりたい職を目指すのか、それともぐだつくのを避けるために就職してしまうべきなのか、悩んでいます。 自分の意思がまったく自分ではっきりしてきません。 私がどうするべきか、意見やアドバイスをくださいお願いします

  • 進路で悩んでいます・・・;;

    こんにちは、高校2年生の女子です。 私は高1の頃、介護福祉士になりたくていました。 ところが先生に『看護はどうか』と1月ごろに進められました。 自分で色々調べて、看護師になろうと決めました。 介護福祉士は老人を介護する仕事。 看護師は多くの患者さんを救えるのではないかと考えたからです。 看護師になると決めて。 色々な医療について調べていると、 小児科が減っているという現状を聞いたりしました。 そうすると小児科の看護師になろうと思うようになりました。 小児科に興味がでてきて、 そうすると子どものそばで働きたいと思うようになってきて、 今、保育士になろうかと思い始めています。 人の言葉や情報に流されやすく 熱しやすく冷めやすい私。 本当に情けないです。 今看護師になるべきか 保育士になるべきか悩んでいます。 全然進路方向が違うし、 早く進路を決めないと・・・と思う気持ちで焦ってます。 保育士になりたいなんて 一瞬の気の迷いですか? 看護師になったほうがいいでしょうか? 教えてください。

  • 福祉系の大学から建築関係へ

    今年大学1年生として福祉系の社会福祉学科として大学に入りました。最初は介護福祉士になりたいと考え勉強しようと思いましたが、大卒でなければ社会福祉士は取れないということで社会福祉士と精神保健福祉士を取りたいと考えています。しかし進路について悩み始めました。なので先輩たちの進路先がHPにのっていたのでみてみると、某有名建設会社に就職したと買いてありました。わたしは以前から建築に興味がありましたが、家庭の事情でそちらの方面に行けませんでした。先輩の名前ものっておらず話が聞けません、福祉の立場から建築業界へ就職することは可能でしょうか。設計部だとしたら資格が必要ですよね?営業部の面だとしたら必要な資格はありますか。また福祉系の大学から行けますでしょうか、