• ベストアンサー

こんにちは、大阪に住む20代の女です。

ROSHI1965の回答

  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.8

大阪市浪速区地下鉄堺筋線恵美須町駅周辺は、 東側に大阪府警察浪速警察署があり 西側には、今宮戎神社がありますが 今宮戎神社周辺には、マンションが増えております。 南側の通天閣周辺に住まれることは危険が多いです。 浪速区周辺では、地下鉄御堂筋・四つ橋線大国町駅周辺に 住まれたほうがよいでしょう。 大国町駅西側には、食料品を取り扱っております ライフ大国町店やスーパー玉出が出店しております。 西成区では、南海・地下鉄堺筋線天下茶屋駅及び 地下鉄四つ橋線玉出駅周辺に住まれたほうがよいでしょう。 天下茶屋駅前にはイズミヤデイリーカナートがあります。

関連するQ&A

  • 大阪西区で・・・

    大阪西区でオートロック無しのマンションって危ないですか? お答えよろしくお願いします。

  • 通天閣付近ののマンションの治安

    現在引越しに伴い物件を探していて、大阪市浪速区恵美須東1丁目にとても好条件の物件があるのですが、地図で検索するとこの住所は通天閣の近くなのですね。大阪には長く住んでいますが、このあたりに土地勘はなく、女性の一人暮らしなのですが、この付近の治安は住むにはどうでしょうか?地域にくわしい方宜しくお願いします。 ちなみにマンション自体はセキュリティも万全で上層階ですし問題ないと思います。

  • 大阪市、谷町線沿いの女一人暮らし

    秋の転勤で、大阪市の谷町四丁目で勤務することになりました。 それに伴い引越しをしなければならないのですが、 都島、天満橋六丁目、野江内代、関目高殿 の4つを候補として考えています。 以上の中で、女の一人暮らしならここだけはやめた方がいい、というような地区はありますか? 大阪に不慣れなため、治安状況がまったく分かりません。 駅周辺が飲み屋街、風俗街の所は避けたいと思っています。 また、上記以外でも梅田より北の地域でオススメの場所がありましたら 教えていただけると助かります。 今のところ、 ・家賃(共益費込):55000円前後 ・駅からの距離:5分以内 ・オートロック ・3階以上 を最低条件として物件を探しています。 よろしくお願いします。

  • 大阪でどちらのほうが治安がいいでしょうか?

    来年の4月から社会人になるため引越しをする女です。 大阪で物件を探していると2つの物件を見つけることができました。 1つは阪急蛍池駅から徒歩2分のとこにあるマンションの2階です。 もう1つはJR吹田駅から徒歩8分のとこにあるマンションの3階です。 仕事がら朝早く出勤したり、夜遅くに帰って来たりもありそうです。 阪急蛍池駅とJR吹田駅どちらが女ひとりの一人暮らしは安全でしょうか? そしてどちらのほうが治安がよろしいでしょうか?

  • 大阪市について教えてください。

    大阪市について教えてください。東京の者で、大阪市に引越しするのですが、分らない事ばかりです。 ・大阪市で一番栄えている区は北区、中央区、浪速区の順ですか?その次は何区でしょうか? ・新大阪駅のある淀川区とはどのような場所ですか?オフィス街でしょうか?西淀川区、東淀川区はいかがですか? また、東京の者が引っ越すにあたり、住みやすいのは何区でしょうか(関西色が強くなる地区はどの辺りからですか)? 大坂出身の先輩の皆様宜しくお願いします。

  • 大阪、女性の一人暮らし。家賃や間取りなど・・・。

    大阪府にて一人暮らしをしており、来年の春引っ越します。 ただいま不動産めぐりをしていますがなかなかピンとくるものがなく、しかし早く決めなければならない焦りもあり迷っています。 現在仮契約をしているマンションは、11階建ての2階で1Kの角部屋。築8年です。部屋は7.5帖です。(全体で23m2ほど) キッチンは玄関すぐにあり、一口ガスコンロで少し狭いと感じます。 オートロックでエレベーター内カメラありです。 ウォークインクローゼットは現在の半分くらい小さめです>< お風呂は狭いですが浴室乾燥機付です。(綺麗とはいえない・・・) セパレートですが、洗面台とお風呂、トイレ、洗濯機置き場は同じ部屋にまとめてあります。 家賃は共益費込みで6万6千円です。初期費用は引越し代すべて込みで50万円です。(引越し代は12万程度) 場所は西区で最寄り駅は阿波座または本町で徒歩10分程度です。 この賃貸マンションは標準でしょうか? あまり大阪での生活が長くないのでよくわかりません。 初期費用も安いほうですか? もっとよい条件の賃貸はある、そこで十分など、意見お待ちしております。

  • 女の一人暮らし(一階)

    社宅を出て一人暮らしをはじめようと思ってます。 蓮根のマンション、オートロックの一階です。 戸締りなどをしっかりしていれば、一階はかえって人目につくので 侵入しにくいとは言われたのですが、どうなんでしょうか。 間取りや設備などはすごく条件にあっているので決めたいのですが・・・ ちなみに周辺は住宅街です。

  • どちらのマンションにするか迷っています。

    月63000円のマンション ・駅まで徒歩5分 ・買い物など便利なとこ ・部屋は7帖ほど、キッチンは廊下、お風呂、トイレは別、洗濯機はベランダにおく ・1階 ・部屋の造りが個人的に好き ・オートロックつき ・大阪建設が管理している ・ネット代、光熱費などは別料金 月55000のマンション ・駅まで徒歩15分 ・部屋が10帖ほど、キッチンは室内にあり、トイレと洗濯機と風呂は玄関からすぐ ・住宅街なので閑散としている(買い物できるとこはあまりない) ・家賃のわりに部屋が広くて、広さと値段はこちらの部屋の方が好き ・オートロックなし ・住人は6人までで殆ど女性 ・角部屋 ・2階 ・家主さんも住んでいる ・ネット代、光熱費などは別料金 どちらにするか迷っています。 給料は平均で月20万ほどです。 どちらの方がいいと思いますか?

  • 大阪への引越し

    私は29歳の独身女性です。5月に転職で大阪へ引越します。 そこで2点質問です。 1.本町駅に通勤予定をしています。   独り暮らしに最適な住まいはどの辺がおすすめですか?   希望としては、最寄駅から10分内、築年数はなるべく新しく   オートロックでバス・トイレは別、家賃は共益費込みで7万円   通勤には30分以内で考えてます。    2.なんばで2月末に空き、3月上旬にクリーニングをする物件を   見ました。不動産会社にはこの物件に決めたいのなら3月下旬頃   から殻家賃を払う必要があると言われたのですが、引越し時期は   4月上または中旬を考えています。でもどうしてもこの物件に   住みたいなら殻家賃を払わないといけないものですか? 不動産会社や家主からしてみれば、すぐにでも家賃を発生させたいと 思うのですが、急かされると不安が出てきます。 何かよいアドバイスがあればご教示ください。

  • マンションの家賃

    自分の住んでいるマンション(エレベーター無しの5階建て)の2階と3階に空き室があるので、家主に家賃を聞くと、両方とも2DKで3階は6万円で2階が8万円とのこと。たった1階で2万も違うのは少しおかしいように思うのですが、どうでしょうか?