• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックスになってしまって困ってます。)

コンプレックスになってしまって困ってます

rhcJunの回答

  • rhcJun
  • ベストアンサー率41% (30/72)
回答No.1

別にやらなくてはいけない事は無いと思いますよ。 ただ、中には嫌だと思っていたけれど、実際はやってみると物凄く好きだったなんて事も在るみたいですけどね(^_^;) まあ、食わず嫌いみたいなものなのでしょうか…? 後は、こんな事を言っている女性もいましたよ。 「彼に対する愛情が大きく成って言ったら、あまり好きではなかった行為ではあったけれど、今は自分の方がしたいと思うし彼のモノを愛おしく思うようになって自分から求める様になった。」 なので、決めつけずに過去の事は忘れて、自分の彼に対する今の気持ちを確かめながら一度挑戦してみてはどうですか? もしそれでも出来なければ、それが気持ち的な事なのか生理的な事なのかを自分で確認し、生理的な事であれば無理をしなくても良いのではないでしょうか。 貴女はまだ若いのだから、この先どうに変わるかは解りませんよ。 少しづつ恋愛を学ぶ事で、色々な事が変って来ます。 人を想う気持ちを学んで行って下さい。

k0307t
質問者

お礼

高校生だったから興味本位だった と言ってくれてみなさんに相談した後、彼に打ち明けてみました。 今は私の気持ちを優先してくれています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女が出来ないことがコンプレックスです。どうしたらいいでしょうか?

    彼女が出来ないことがコンプレックスです。どうしたらいいでしょうか? こんにちは、今までずっと彼女が出来たことのない、大学生です。 大学生と言うと彼氏彼女が出来てもおかしくない、むしろ普通の年代です。 私は今までずっと彼女がいません、また女の子と仲良くなっていい感じになったことすらありません。 正直、そのことがコンプレックスです。 私はみんなより劣っている、格下、価値がない人間なんだという意識のために自信も持つことができません。 そういう考えは良くないとわかっていますが、結局、結果から見て、やっぱり私は必要とされていないなと思ってしまいます。 恋人の有無は人間の価値をどの程度反映するのでしょうか? 実際に恋人の有無はかけっこが早いか遅いかぐらいの価値しかないと言っていた友達がいましたが、彼には彼女がいます。それは彼に彼女がいるからこそ言えたことではないのでしょうか? あと、皆さんにお聞きしますが、大学生で彼氏彼女がいたことがない私のような人間を見て、どう思いますか?マイナス評価をしますか?人として関わりたくないと思いますか?またそう思うならなぜそう思いますか? そしてこのコンプレックスを克服する方法は彼女を作る以外にはないのでしょうか?これをどうにか克服したいです。知恵を貸してください。

  • コンプレックスを話したい(長文)

    幼稚園のころに、頭を怪我してしまい、 その部分だけ髪の毛がありません。 小学生高学年からぐらいから そのハゲが目立ち始め、軽いイジメも 受けました。それが、コンプレックスとなり、 今までずっと受け止めることができず、 自分に自信を持てないので、女性ともお付き合いをした経験が なく、今年で30歳になります。 先月、そのコンプレックスを相談するために 心療内科医で相談してみましたが、そこでは 何の解決にも至らず、現在も違う病院を探しています。 心がモヤモヤしながら生活をしていると テレビで在日ということで苛められた方が 「自分のコンプッレクスや病気など周りの人たちにカ ミングアウトした方が、精神的に負担が少ない」 と語っていました。 今まで、私は、このコンプッレクスで苦しんでいることを 両親や親友にも相談した事はありません。逆に。友達の前では 気にしていない振りや強がっていつも元気でいるように います。 たまに、悲劇の主人公にもなって何事にも嫌気がさす 自分にも嫌になります。一度、自分の痛みを話したいのですが 最終的な一歩が踏み出せません。 もし、友達に相談した人や大きな悩みを 告白された経験がある方がいられたら ぜひ、おしえてください。へたくそな 長い文章になりましが、回答をおまちしています。 :***************************************************** 以前もここで、坊主頭にするか迷っていると 質問さしていただき、色々な人の意見ももらったの ですが、結局坊主頭ができずに現在に至ります。 *******************************************************

  • 容姿にコンプレックス?

    容姿にコンプレックス? ある女友達から、ここ何度か、容姿にコンプレックスを持っていると 打ち明けられました(客観的にいえば、ふつうより身長も横幅も大きい子で、 顔、とくに口元が多少個性的です。でも、これまでも彼氏がいたようだし、 性格は明るいです)。 とくにいつも、いろいろ恋バナとかで盛り上がって打ちとけあってきた頃に、 容姿にコンプレックスがあるんだ~と言われます。女の子っぽいファッションを したいけど、自分には抵抗があるともいわれます。 (私は似合っている似合っていないを別として、単に好きなので女の子っぽい ファッションをしてるのですが...) 何とも答えようがないので、誰にでもあるよ~と答えているのですが、 彼女はなぜこうしたことを口にするのでしょうか。口にすることでストレス 発散している?それともそんなことないよ可愛いよと言ってほしい? 彼女はいったいどんな心理なんだと思いますか?そしてわたしはどんな反応 をすればいいんですか?

  • 友達がいない事がコンプレックス

    20歳の女です。 私は友達がいない事がコンプレックスです。 『友達が少ない』のではなく『友達がいない』のです。 小中高の友達とは卒業と同時に疎遠になってしまいました。 現在は短大に通っていますが、授業を一緒に受ける友達が居るだけでそれほど深い仲ではありません。 もともと人付き合いが苦手で、女の子で集まる事が特に苦手でした。 高校時代、三年間一緒にいた子と遊びに行きましたが、かなり気疲れしてしまいました。 彼氏とは大丈夫なのに女の子となると物凄く気を使ってしまい、疲れてしまいます…女性が嫌いな訳ではありません 自分の中では友達はいなくても良いかなと思っているのに、何故か友達がいないという事にコンプレックスを持っています。 多分、『友達いないの?可哀想な人』と思われるのが嫌なんだと思います 最近は常にこの事でもやもやしています… このコンプレックスをどうにかしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか… 自分でもよく分からないんです

  • ブスというコンプレックス

    こんにちは☆24才の女です。 私は自分がブスというコンプレックスからぬけられなくて困っています。 中学校から高校にかけて「ブス、デブ、気持ち悪い」と言われ、特に男子からいじめられてきました。その後ダイエットしたりファッションを変えた結果、彼氏もできて、少しは自分に自信をもったつもりでした。でも今だに周りの目に過剰反応してしまうんです。 しかも少し前まではもっと可愛くなれるようがんばろうと思っていたのに今は「どうせブスは何をしても気持ち悪がられるし」とひねくれてばかり。。。 そのせいか彼氏にうまく甘えることもできなくて、「○○ちゃん(私の友達)みたいに上手く甘えてくれれば可愛がりたくなるんだけど」と言われてしまいました。でもいつも行動するまえに「ブスな自分がこんなことをしても気持ち悪くないかな」と考えていて、彼氏が望む彼女には近づけていません。 最近はかわいい友達と自分を比べて泣いたり、ブスな自分といる彼氏がかわいそうとも思ったりします。ここまでくると重症やなと思います。 どうしたらこのコンプレックスをとることができますか。こんな自分、もう本当に嫌で仕方ないです。 ちなみに周りには以前いじめられていたコンプレックスがあることは言っていません。辛いので言いたくないです。 よろしくお願いします。

  • 姉妹 コンプレックス

    30代主婦です。 昔からのコンプレックスがあります。 6歳年上の姉は昔から、可愛い頭が良いスタイルが良いと言われてきました。 そして予想通り私はイマイチです。 両親の良い所を取った容姿。私はその逆。細かく言えば、脚の長さ、目の二重、肌の綺麗さ、綺麗な輪郭、鼻の高さ…。姉には憧れもありました。ですので真似をして勉強もしましたが、やっぱりイマイチ。追いかけても追い付きませんでした。真似をしたせいか特にしたい夢も見つけませんでした。 神様は何でこんな身近に比べてしまう存在を作るの…というか、私にも姉よりも良い所を作って欲しかった。親も姉の容姿を褒められた、頭の良さを褒められた…とコンプレックスに気付いているはずなのに私に話してきました。逆はありません。 30代に入ってもこのコンプレックスが消えません。いつまで続くのでしょうか?今また遺伝性の皮膚炎に悩まされ『姉は問題ないのに…姉妹なのに。』と落ち込んでいます。吹っ切れた方はおりますか?

  • 変えられないコンプレックスの受け止めかた

    小学生のころからよく友達に、「声がブリッコ。」と悪口を言われることが多く、ずっと自分の声が嫌いです。 自分のなかで聞く声と、相手に聞こえる声が全然違うので、普段は普通に話してるのですが、「今、ブリッコっぽく聞こえたかな?作ってるって思われたかな?」と心配してしまうときがあります… すごく仲良くなった友達には、「最初に声聞いたとき意外でビックリした」とか、「最初、声作ってると思ってたけど、部活やってるうちに地声だって分かったよ」とも言われます。 甘ったるくてブリッコっぽい声には合わない外見にもコンプレックスがあるので、「声が可愛い」と言われても嬉しくありません… 自分の声を聞くとほんとうに気持ち悪くて嫌だし、外見と声を比べられてる気がして、むしろ自分の声について触れてほしくないです 声は人の印象に結構大きく影響するし、ずっと意識して低い声を出して変えることもできないので、とても悩んでいます なんか自分のコンプレックスについての愚痴みたいになってしまいましたが… みなさんは、自分のコンプレックスをどう受け止めていますか(;_;)?

  • 彼氏にコンプレックスを感じる私

    現在、付き合って1年半になる彼氏がいます。 私は23歳、現在、韓国の大学に在学しています。 彼氏は韓国人で大学4年生です。 彼氏はルックスもいいです。 一流大学で、英語もペラペラ、TOEICでも985点を持っていたりと、一流企業に就職も決まっていて、あまり欠点が思い浮かばないような感じです。 それに比べて私は、頭も良くないし、これといって人に自慢できるようなものは何にも持っていません。 だったらせめて見た目だけでも、、と思い日々努力をしています。 しかし最近、彼氏との間に最近、かなりコンプレックスを感じています。 日本にいたときは、出身大学や学歴なんてあんまり気にしなかったのですが、韓国に来てからはルックスも良くて、頭も良くなければ、という感じです。 彼氏みたいな完璧な人がなぜ私と付き合ってるんでしょう。不思議です。 もっと美人で可愛くて、頭も良くてついでに料理も上手い、女の子が他にゴロゴロいるのに。 と最近自分に対して自身が無くなってしまいました。 まとまっていない文章ですみません。 回答お待ちしています。

  • コンプレックス

    以下まとまりのない長文ですがご了承ください。 今まで自分に自信がなく、本気の恋愛経験をしたことがありません。(本心をさらけ出せない) 最後に付き合ったのは4、5年前ですが、その当時もドキドキや愛情などの感情を持ったことがありません。(好意は持ちます) たぶん自分自身、一定以上相手と距離を縮めないようにしているんだと思います。(コンプレックスを隠すため) いいなーと思う人がいても、どうせ自分には無理と決め付けて、何も行動せず、毎回何事もなく終わり、の繰り返しです。 そして今は1年ほど前から、趣味グループの1人が気になっています。 普段の様子から脈はないと感じていますが、心のどこかでまだチャンスはないかな?と密かに希望を持っています・・ 出来る限りアクションを起こしているつもりですが、しばらくたつと、またネガティブになります。 忘れようと思い、新しい出会いを求めて複数の人と会ったりもして、好意を受けたこともありますが、結局こちらから一定の距離をとってしまいその先に進めずにいます。(やってることが無茶苦茶・・・) そもそも、まずそのコンプレックスがある限り壁を作ってしまうので、どうにかしろって話なんですけど、長年努力していますが、いまだ実らず。。 そこで、みなさん自分のコンプレックスをどうやって受け入れていますか? また、それを乗り越えて恋愛が成就できた素敵な話やアドバイス、ご感想などあれば教えて欲しいです。

  • 顔に極度のコンプレックスを感じてしまう

    今年4月から大学生になる男です。 私は鼻が豚鼻で、鏡を見るたびに最悪な気分になります。 電車や道を歩いてる時、他人の目が気になって仕方がありません。 何もしてない時、鼻が自然とムズムズしてきます。 友人には自意識過剰と言われるし、自分でもそう思ってます。 けど気になって仕方が無い。周りの男が皆かっこよく見える…。 今まで数人と付き合えたけど、鏡で自分の顔を見てるとこれから誰かと付き合える気がしない。 ここまでコンプレックスに感じてるのは精神的にヤバイんじゃないかって自分でも思ってます。 何を相談したいのか自分でも良く分からなくなってきましたが、3つお聞きします。 ・このコンプレックスを拭い去るにはどうしたら良いか。(整形以外で) ・似たコンプレックスを持っていた方で、何歳頃からどうでもよくなったか、またどうでもよくなったきっかけ。 ・彼氏が豚鼻だったらどう思うか 書き込み内容の確認をしてて、やっぱ自分どうかしてるなぁと思ってきましたが… 大学までコンプレックスを引きずりたくありません。 助言お願いします!