• 締切済み

JTB JR 空港 就職について

JTB JR 空港 就職について 私は現在専門学校に通う女19歳です。 この冬あたりから、本格的に就職活動が始まる予定で進路に悩んでいます。 私の学校は少し特殊で専門ですがJTBグループへ正社員で推薦してもらえます。(成績が優秀でなければダメですが…) ほかにも、鉄道会社や空港勤務などの職種から求人があるのですが、一般的に考えてどの職種が1番恵まれているでしょうか? JTB→カウンター業務(正社員) JR →駅員など現場(正社員) 空港→保安やカウンター(派遣が多いです) 私は、元々は空港で働きたかったのですが、やはり派遣はきびしいかなぁと思います。 旅行会社も離職率が高いとか、鉄道会社はオタク系な人が多く結婚などか厳しくなるのでは…など色々と不安な噂を聞きます。 私自身、今は 接客業で人並の給料、ボーナス、会社の雰囲気という所を重視していきたいと思っています。 ぜひ皆さまの意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.1

JRプロ関連で JR東20万ほど 西18万ほど 東海22万ほど。離職率は各社そこまで低くありません。又、独身寮や福利厚生なども充実しております。 あなたがどれほどの給与を人並みとして考えているのか分かりませんが、暮らしていく分には不自由しないはずです。とくに東海は新幹線手当が大きいのでかなり給与は高くなります。給与はナスは大体5~6とお考えください。 会社の雰囲気ですが、一概には言えません。どこの配属かによって変わるからです。 結婚に関してですがオタクが多いのかな?電車が好きな人は多いと思います。ただし、好きでもないとこの仕事はやってやれませんので(笑)単純作業なので安定志向で入ると飽きるかも知れません。好きだからこそ皆さん誇りを持って仕事をしています。 ただ前段階として最近の景気の悪化により、かなり上位の大卒が現業に多く流れてきております。東では多くを大卒に切り替え、西も大卒に切り替え始めています。 もし受けられるなら、今からしっかり準備して面接に臨んでください。いつか一緒に働ける日を願っております。

関連するQ&A

  • JTBの就職のことについてお聞きします。

    私は現在短大生(栄養士の資格が取れる学校)なのですがJTBのカウンターセールスに興味を持ちました。JTBのサイトを見たら短大卒業でも試験を受けれるとのことでした。JTBの専門学校もあることも知りました。やはり旅行会社なので多くの知識が必要になると思います。だとしたら短大を卒業してからでも専門学校に入学したほうがよいのでしょうか?  調べてみたらJTBは労働が大変な上に給料も少ないなどいろいろ書かれていましたが一部のことなのでよくわかりません・・。 もしJTBで勤務している、またはしていた方がおりましたら回答してもらえたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 就職について。

    就職について。 私は現在、専門学校に通う19歳の女です。 来春から本格的な就職活動をひかえています。 学校は旅行系で、旅行が好きなのと空港で働く仕事に着きたいという理由この学校へ入学しました。 空港を目指した理由は、デスクワークだけの仕事が嫌だったのと、多くの人(外国人とかも)関われると思ったからです。 しかし、近年の就職状況を見ると空港方面は契約社員が多く、初任給も16万前後とかなり安いです。 私の学校では、鉄道系への就職の道もあり、鉄道は正社員が多いし初任給も20万前後で待遇がかなりいいです。 今、元々の自分の夢をはたすか、少し待遇の良い鉄道会社を目指すかで悩んでいます。 自分の好きな事でないと続かないと言われましたが、 やはり契約社員は不安だし、低所得の不安もあります。 鉄道は元々興味があった訳ではないですが、空港より給料が良い分、自分で貯金をして旅行に行く機会も作り易いのではないかと思います。 また、最初は駅員から始まるそうですが、試験によっては運転士になれるなど、向上心をもって仕事をできるのではないかと思います。 駅員なら色々な人と関われそうですし… でも、心の奥ではまだ空港で働きたいという希望も捨てられません。 皆様はどう思いますか? 長文、失礼いたしました。回答よろしくお願いします。

  • JRの就職について

    なぜ夜間部の専門学校だとJR西日本のみ就職が出来ないのでしょうか? 専門学校側によるとJR西日本のみ専門士が必要なので就職試験が受けれません。他のJRなら問題なく受けれます。とのことでしたがなぜJR西日本だけ専門士が必要なのでしょうか?

  • 就職

    今就職内定をしているのですが迷っています。 正社員で内定貰っている職種はSEなんですが、残業時間などに不安があり悩んでいます。今から新卒の正社員での就職先を探すのは遅いと思うので、派遣の仕事を考えています。 そこで質問なのですが、派遣社員のメリットとデメリットを教えて欲しいと思っています。 そしてやっぱり派遣の仕事というのは安定してないのでしょうか? 長くその会社に勤めるというのは不可能なものなのでしょうか? やはり正社員などにならないと生計などを支えていくのには支障はありますか? 一家をささえなければいけない立場になると、したらやっぱり派遣では無理になってくるのでしょうか?

  • JRへの就職

    以前同じタイトルで書かせていただきましたが、有力な回答が得られなかったので改めて書かせていただきます。 今まだ高校1年生で、JRへの就職(運転士)を強く望んでいる者なんですが、高校を間違えたのか県内でも有数の進学校(普通科)に行ってしまい(自分で志望したんですが)、JRへの就職が危うくなってしまったのではないかと、今から不安になっています。 今では大阪観光専門学校へ行って、JR就職を考えているんですが、これしか分からず、他にJRに就職できるようなアドバイスがあれば、どんな小さいことでもけっこうですので、ご回答いただけたらと思います。

  • 職種にこだわる?就職にこだわる?

    現在就職活動中です。 経理の職種につきたく簿記の勉強もし 3級に合格しましたが なかなか未経験では正社員では就職は難しく 悩んでいます。 違う職種で少しでも興味のある職から 幅広く正社員を目指して 就職活動するか 経理にこだわって派遣でもアルバイトでも 経験みながら正社員の経理を根気強く探すか… (医療系の職歴しかありません、20歳♀) 自分で考えることなのはわかっています。 皆さんの意見聞かせてください!!

  • 雑貨デザイナー・雑貨コーディネーターの就職率

    専門学校新卒として雑貨・小物のお店に契約社員以上(正社員等)として 就職するのは難しい職種ですか?将来性はどうでしょうか。 専門学校へ行っても職業としてではなく趣味として学ぶような結果になりかねないでしょうか?

  • 就職、転職に自信がありません

    私は現在、職業訓練に通いながら転職活動を始めようとしているのですが、 成功する自信が持てません。 私は学歴もありません。 専門学校中退→アルバイト→正社員(営業)→派遣(事務)→派遣(事務) で現在に至ります。 学校を中退したのが本当に悔やまれます。 辞めた原因も特に無く、しいて言えば精神的に不安定だったかなぁと・・・ でもずっと派遣で働くつもりはないし、次は絶対正社員で就職したいんです! 自分で言うのもなんですが、仕事覚えや適応能力はあるほうだと思いますし、 今まで働いてきた会社では結構可愛がられてきました。 派遣会社を通してなら仕事もすぐ決まるんですけど、普通にエントリーすると 結構書類審査で落とされるんですよね(泣) 何が言いたいかというと、一般的に見て、こんな私でも就職できる可能性 はあると思いますか? 私と同じような感じで頑張っている方いますか??

  • 就職のタイミングについて

    こんばんわ。 前回の質問ではお世話になりました。 現在の世界同時不況の煽りか、就職が上手くいきません。 ハローワークの求人でも、採用人数一人に対して5~60人の募集で狭き門。現在も派遣社員で就業してますが、実のところ経済が回復して就職しやすくなるまで活動は控えた方が良いのでしょうか? というのも、私には結婚したい相手がいてその為に正社員になろうと奮闘しております。そんな折、派遣会社から貴方でさえ良ければ営業として迎えいれても良いと仰ってくれました。 ですが正直人材派遣会社の就職を頭に入れておらず、悩んでいます。 このまま派遣社員を続けながら就職活動をするべきか、早く正社員になって安定するか。 厳しい意見も含め何か頂ければ幸いです。 因みに元々営業志望、希望職種は主に広告か印刷業で探しています。 宜しくお願い致します。

  • 子供が欲しい…これから就職?

    遠距離恋愛の彼と、結婚しました。 私が転居する形になり、退職しましたが働く意欲は十分あります。 現在は失業給付を受けていますが、今後の就職活動について迷っています。 私も彼も年齢を重ねての結婚ですので、早く子供が欲しいのです。 以前私は派遣ですがそれなりに技術もあり専門職についていました。 今後も出来れば経験を活かしていきたいとは思うのですが、この状況で正社員を望むのは申し訳ないかな、とパート求人ばかり見ています。 現実には職種を選ぶとパートでの求人はほとんどありません。派遣ならなんとか…しかし業界的に残業が多く、勤務先も都心部ばかりなので通勤時間も交通費もかなりなものになります。 正社員としてずっと勤めていれば産休がとれたり、落ち着いたら職場に復帰することもあるのかもしれません。が、入社したばかりの新人がすぐに妊娠、出産では採用企業側はいかがなものかと(そもそもそんな人物を採用しない?)。 現時点で、第一優先は家庭・子供を授かること です。      第二 は職種 ですかね。      第三 収入 夫の収入だけでも二人は十分食べていけますが子供ができたらいくらあっても十分とは言えないと思うし。今のうちに稼げるだけ稼いでおきたいというのが本音です。 こんな私は 1.収入を得るためと割り切って、職種を選ばず条件のいいパートの仕事を探す 2.子供ができるまで、専門職種・派遣で残業が多くても遠くても頑張る 3.まだできているわけではないのだから専門職種・正社員で探す どうしたらいいでしょうか? もし採用を担当されてる方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせ願えませんでしょうか。同じようなことで悩んでいたという方のご意見も歓迎です。