• ベストアンサー

大学の教授と高専の教授の給料

大学の教授と高専の教授、給料はどの程度違うのでしょうか?同じ国立の教育機関でも、差は大きいんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.1

国家公務員の給料体系に等級というものがありまして、高専でも大学でも教授は同じランクです。つまり他の諸手当が同じで、勤続年数その他すべて同じなら高専でも大学でも給料は同じということになります。 ちなみに地域手当(?)みたいなものがあって都会は地方よりも給料が高い傾向があるようです。 また、定年は各大学や高専でも違いがあるようです。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1の方がおっしゃられているとおり、国家公務員の給料体系は等級というものがあるのですが、それ以上に俸給表というものがあります。これは行政職、教育職、税務職、公安職など、職種により様々にわかれています。教育職は更に教育職(一)、教育職(二)、教育職(三)、教育職(四)と4表にわかれています。 教育職(一)は、大学教員、教育職(二)は小・中、教育職(三)は高校、教育職(四)は高専となっています。おおざっぱに言って給与は、教育職(一)>教育職(四)>教育職(三)>教育職(二)の順となっています。ですから、大学教員と高専教員とは給料は異なります。差が大きいかどうかはこれは主観にもよるのでなんともいえません。 なお、国立大学や高専が法人化されることになりました。そのため、従前は人事院が俸給表を作成していましたが、来年度から人事院は教育職の俸給表をつくりません。今後、法律的には各大学・高専が自由に給料を決定できることになります。

関連するQ&A

  • 大学教員、高校教員、高専教員ってどうやって給料が決まっていますか?

    大学教員、高校教員、高専教員ってどうやって給料が決まっていますか? いずれも、もともと公務員だった職なので、基本的には年齢によって決まる 公務員の制度に乗っ取って、給料が決まるのでしょうか? でも、教授は、准教授や助教と比べるとかなり給料が多いと聞きますが、 これはなぜなのでしょうか? また、私立と国立では私立の方が給料が多いという話しを聞きますが、これは私立の場合だと 公務員の給料制度に従わないためなのでしょうか? また、地方国立と一流大国立だと給料に差はないのでしょうか? 高校教員だと、大学のように、教授や助教といったランク付けはありませんが、 高専教員には、一応、大学と同じく教授や助教といったランク付けがあるわけですが、 大学教員と同じ給料をもらっているのでしょうか? 何か良い資料などがございましたら教えて頂けますでしょうか?

  • 高専から大学編入

    某国立高専の電気系の学科に通っている3年生です。 どうしても、化学系の学科に進みたいと思っています。 もし、このまま、今の国立高専を卒業して、大学編入で化学系の学科に進むとして、単位の認定は少ないと思います。やはり、この場合、大学第3,4学年でストレートに卒業するのは難しいでしょうか。

  • 高専の教授について

    高専の教員になっている方は大学の教員になるように博士号をとって助手になるという感じなのでしょうか?大学の教員と高専の教員の違いを教えてください

  • 大学教授の給料

    私が通ってる大学の教授が500万くらいのメルセデス・ベンツに乗っていました。 教授の給料は結構もらうほうなんですか?

  • 大学教授のお給料について

    一般的な大学教授のお給料はいくらぐらいなのか知っている方はおりませんか? また、それはやはり年功序列型なのでしょうか。教えてください。

  • 国立高専専攻科はどの程度の大学と同等にみられるか

    私は、国立高専の専攻科を卒業し、旧帝レベルの院に在籍しております。 大学院に入学してから分かったのですが、旧帝レベルの院でも入試は簡単で、周りはあまりレベルの高くない私大生がたくさんいます。 高専にいたころは、先輩が優秀だから良い大学に編入、大学院に入学できているのだと思っていました。それが実際は違ってショックでした。何のために、専攻科まで我慢して、高いレベル目指してステップアップしたのか。。。。 こんな院試が簡単だと、おそらく企業は採用の際、学部のレベルまで確認してくると思います。そこで、みなさんに質問なのですが、高専専攻科から旧帝レベルに進んでいる場合、この国立高専専攻科というのをどの程度の大学の学部と同等に扱ってくれるのでしょうか。 具体的な大学名を出して意見していただけると嬉しいです。 最後に、くだらない質問で申し訳ございません。ただ、地元では高専の評価は高かったのですが、都内に来たら、みんなあまりにも知らず、不安になってしまったので。。。

  • 高専と大学

    度々すみません。 高専の電気科(偏差値62)と大学工学部(結構有名な大学)ではどちらの方が大企業に行きやすいですか??? 自分はテレビ部門で働きたいと思っているのですが・・・ 今、自分の思っていることは・・ 高専→・高校の早い時期から、電気の事について学べる。    ・しかし、大学に入るのが大変だと思う。(普通の勉強が少しカットされているから) 大学→・大学院まで行ったら、凄い実力者になれると思う(まだ、高専とどっちが上か分かりませんが)    ・しかし、高校は普通科でバリバリ勉強をしなければいけないこと、(勉強は嫌いではありません) 大学の方がいいというのであれば、普通科の高校(偏差値68)に行きたいと思いますが・・・ だた、もう1つ高専から、大学へ行くという事もありますが。 どうしたら良いのでしょう??   

  • 高専から大学への編入で悩んでいます

    現在高専4年生ですが、国立大学、あるいは技科大へ編入するべきかどうかで悩んでいます。 一応今までは編入対策の勉強はしてきたのですが、仮に進学したとしても、金銭的な理由で大学院へは行けないので入学したらすぐ就職活動ということになると思います。 たった2年間しかない中で就職活動や新しい環境での勉強がこなせるのかが不安です。 技科大は国立大よりは比較的簡単に編入できるそうなのですが、卒業後9割以上の人が大学院に進むそうで、私のように2年間だけ在学し就職する人はほとんどいない上、2年間だけ在学し就職することについての情報もなく、判断に困っているところです。 高専から大学、技科大へ編入し就職された方の経験談、アドバイスなど聞かせていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 高校迷ってます、高専か普通か・・・

    県立の公立普通高校か国立高専に行こうか迷ってます。 今まで公立高校一筋だったのですが つい最近前興味を持っていた国立高専に行きたいと思い始めました・・・。話しを聞いたら凄く魅力的に思えて、楽しそうで、行きたくなりました。けれど普通高に行きたい気持ちもあります・・。 でも国立高専の過去問をかって数学をといてみたら60点しかありませんでした・・・(100点満点中) 公立高校の過去問は普通に満点なのに驚きました。国立との差はこんなにあるんだと思いました・・・(ちなみに全国学力最下位の沖縄県在住です/汗)受かる望みないですかね;でも行きたいと思っていて・・。 将来的には手に職で高専の方がいいのでしょうか? ちなみに高専は大学行きたければ3年生に編入できるそうです。 それとも普通高がいいのでしょうか・・・本当に迷ってます。 一応推薦は普通高に出しました(そのときまでは普通高一本のつもりだった) 2校受けるつもりですが、保留ができないので即断しなければなりません。皆さんは将来性を考えた場合どちらが良いと思いますか?

  • 高専で教職に就きたい

    私は現在、とある高専に通っています。 もともと教師になる夢を持っていましたが 高専に入ったことで小中学校の教員になることは非常に難しくなってしまいました。 しかし、高専の専門学科の教員というのは高専卒業後大学、大学院を経て来られる方や、 一般企業から来られる方も多いということで私に残された教職に就く最後の方法だと思っています。 一般的な教員というのは大学の教育学部などで教育課程を取らないとなれないものですが 高専の専門学科教員は工学系の学部に入った人が多数でしょうし 一般企業から来た方が教育課程を取ってるとは思えません。 高専の教員になるための条件はどういったものなのでしょうか? 大卒、院卒といった学歴が必要なのか。 一般企業から来た人もそれが必要なのか。 それとも何か他にあるのか。 何か知っている方は、ぜひ教えていただけませんか? よろしくお願いします。