• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows7 特別優待パッケージ アップグレード版の32ビットと6)

Windows7特別優待パッケージの32ビットと64ビットについて

gunmaの回答

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.1

私も、同じものを購入しましたが、 32ビット版と64ビット版の、DVD2枚とライセンスキー1つが、 入っていましたよ。 回答は、64ビット版のDVDを探してください。

lfureal
質問者

お礼

無事解決しました! ありがとうございました><

lfureal
質問者

補足

迅速な回答ありがとうございます>< 重ねて質問して申し訳ありません; 購入されたDVDは2枚(1枚1箇所)はめる部分がありますか?: それとも2枚重なった状態で入っていましたか?; パッケージの中見る限り一枚しか収納できないような感じになってます;

関連するQ&A

  • windows7アップグレード版について

    現在、vistaの32ビット版を使っています。 SSDの購入のついでにvistaのHome Premiumから7のHome Premiumに移行したいと考えています。 こちらのアップグレード版を購入しようと考えています。 Windows 7 Home Premium アップグレード http://www.amazon.co.jp/Windows-7-Home-Premium-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B002NH4M3Y/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1306802571&sr=8-2 こちらの商品を用い、現在のノートパソコンで64ビットのOSを導入するのは可能でしょうか。SSDに乗り換えるためクリーンインストールでも構いません。もちろんファイル類のバックアップはとっておきます。(ビット変更なのでソフトウェア各種のダウンロードし直しも重々承知です。) また、不可能な場合、数年の間は32ビットで使おうと思っているのですが、今後OSなしのデスクトップを購入した際に、購入したアップグレード版で64ビットのOSをインストールすることは可能でしょうか。 現在のvistaはノートパソコンの元からインストールされていたもので、ディスク版はありません。 よろしくお願いします。

  • windows7優待アップグレードに関して

    いろいろ調べましたが、どうも自分の納得できる回答が得られず、こちらでお世話になりたいと思います。 マウスコンピューターで「windows7優待アップグレード」対象のPCを買いました。vista HP 32bit版がプリインストールされたPCです。 先日、windows7優待アップグレードのディスクが到着しました。 説明書を読むと、1枚のディスクでインストール時に32bitか64bitを選択できるようになっているようです。 元が32bitOSですので、アップグレードする場合はwin 7 HP 32bit しかできないことは承知しています。 では、新規インストールで64bitにすることは可能でしょうか?

  • Windows7の32bitと64bitについて

    Windows7の製品版(パッケージ版?)は32・64bitの両方入ってるようなんですが、 ディスク(DVDが)2枚入ってるということですかね? これはいつでも入れ替えることが出来るのですか? どちらか一方しか入れられない、又はどちらも一回づつしか入れられない等 そういう制限(?)の様なものはありますか? 32→64→32→64とかを何回もできます・・? 公式サイトで見てみましたが知識が乏しいせいかあんまり確信が持てなかったもので・・。 実際に製品版を使われている方の答えが聞ければと思いまして。 後、これはWindows7とかじゃないんですが・・ CPUのことでi7の860と920ってのは性能としてはどれぐらい差があるもんですかね? 920の方が上位ではありますよね・・? こんなことかなり答えにくいとは思いますが・・ 簡単にでも例えていただけると助かります・・。(流して下さってもいいです) それと、OSのリテール版と言うのは上記の製品版(パッケージ版)と同じ物のことですか?

  • アップグレードパッケージ版のクリーンインストール

    Windows7のアップグレードパッケージ版では、DVDブートによる新規HDDへのクリーンインストールは出来るのでしょうか(もちろん対象OSのメディアチェックは必要でしょうが)?

  • windows7 アップグレード優待版の違い教えて

    windows 7 home premium アップグレード版(通常) とwindows 7 home premium アップグレード版 発売記念優待パッケージとの違い windows 7 home premium アップグレード版(通常;12000円程度) と windows 7 home premium アップグレード版 発売記念優待パッケージ(16000円程度) との違いを詳しく教えてください。 何が違うのでしょうか???? 付属ソフトが入っているとか、ライセンスが2つあるとかの違いですか?? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • office2007のアップグレード版、何台インストールできますか?

    office personal 2007 特別優待パッケージを買いました。 OEM版にもアップグレードできると聞いて買ったのですが 私は現在3台のパソコンを持っています。 A、自宅にあるディスクトップパソコン B, 職場にあるディスクトップパソコン C,あんまり使わないノートパソコン どれもプレインストールされたoffice2000ないし2003が入っています この優待パッケージでAのパソコンにインストールしました 同時につかうことがないのでBのパソコンにインストールしても 著作権的にOKなんでしょうか? CのノートパソコンならモバイルということでOKなんでしょうか? もう一つ優待パッケージを買わないといけないのでしょうか よろしくお願いします

  • アンチウイルス2006の特別優待版パッケージのインストールについて

    現在、PCに入っていたノートンアンチウイルス2003のお試し版?を使っています。あと2日ほどで期限切れとなるので、2006の特別優待版パッケージを購入しました。 「通常版」と何が違うんでしょう? 中身は当然違うんでしょうが、見た限りパッケージの表示くらいで、中のユーザースガイド他には「特別優待版」のことは全く触れていないので、「通常版」と同じだと思うのですが。 「特別優待版」と「通常版」は、インストールするにあたり何か違うことがあるのでしょうか。また、「特別優待版」の条件(シマンテック・他社ウィルスソフト・・・バンドル版含むなど)どのようにして見ている?のでしょう。 ま、「条件をどのように見ている」などはどうでも良いのですが、ユーザースガイドでは「他社ウィルスソフトが入っている場合には、その削除の案内が表示され、それにしたがって削除」と書いてあります。 シマンテック製品については何も書いていないため、HPからアンチウイルス2006のインストールについてのQ&Aで見てみると、「2004、05は表示される案内に従って削除・・・」とありますが、「2003以前は、先に削除してからインストール・・・」と書いてありました。 お聞きしたいのは、先に削除してしまったら「特別優待版」がちゃんと使えるんでしょうか?「特別優待版」の条件が当てはまらなくならない? とりあえず「そのままインストール」を考えましたが、不具合が心配です。 セキュリティー関係は、「削除なら削除」をちゃんとやらずにインストールすると、キチンと動かない他、最悪起動出来なくなったりすると聞きます。そうなると私のレベルではどうしようもなくなってしまうので。 また、不具合が出てもシマンテックは電話によるサポートは全くきたいできないため先に準備しておきたいと思います。 期限が迫っているため、何卒よろしくお願いいたします。

  • Office2010アップグレード優待版

    PCを2台所持しています。 Office2003から2010にアップグレードを考えていますが優待版というソフトは2台のインストール可能でしょうか? 又、パッケージ版はどうなのでしょう?2台にインストールできますか? よろしくご指導ください。

  • Windows7のパッケージ版について質問です!

    Windows7のパッケージ版には、32ビットと64ビットの二種類のOSが同梱されているようですが、最初32ビット版で使い続け半年後や1年後に64ビット版に変更して使う事はできるのでしょうか? ライセンス違反とかにならないのでしょうか?

  • Windows7の64ビット版について

    Windows7の64ビット版について 先日バイオEシリーズのWindows7 64ビットを購入しました。 IEが32ビット版と64ビット版の2種類あるのですが,どんな違いがあるのでしょうか? また,以前雑誌に「64ビットのOSでも,オフィス2010は32ビット版を入れた方が良い」と書かれていましたが,そうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。