• ベストアンサー

現在高校3年の

現在高校3年の 私立四年大学(看護学科) を推薦で受験する者です 今小論文の対策をしていますがどのような題で書けば良いかイマイチわかりません。 話を聞くと医療に関する題はないそうです。 主に福祉や社会問題などに関するものがでるとおっしゃっていたのですが... とにかく数を書いて慣れておきたいです。 そこで何かお題を出していただけませんか? ちなみに過去には 「携帯電話の普及についての問題点」的なのが出されていました 偏差値46~48くらいのそんなにレベルの高くない大学です 質問等あれば答えます(><) よろしくお願いします!

noname#129723
noname#129723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.5

・1番早いのは予備校や通信講座に頼ることですね。 小論は面接と同じで自分を客観的に見れません。 だから自己満足に陥って、大ヤケドすることが多いのです。 これは「生き金」と思って、費やすべきですよ。 ともかく自己添削しないこと ・小論は技術です。才能ではありません。そういう意味では「国語とは違う」と はっきりと自覚しないといけません。技術です。知ってるか知ってないかです。 参考書を買って技術を身につけましょう。 独学ではダメです。 ・最後は書くことです。どの分野もそうですが、技術は知ってるだけでは使えません。 繰り返し繰り返しやることでしか身につきません。 「読み/書いて/添削し」 ぐるぐるぐるぐるやりましょう。 どんどん伸びますよ。 あと僕は、新聞や本は薦めません(僕は読みます)。 と言うのは時間を食うからです。つまり「時間対効果」が悪い。 もし5時間、あるいは50時間しか無ければ、新聞を読むよりも、 参考書を読んで、書いて書いての方がずっと効果がある、と言うわけです。 「500時間ある」なら新聞を読めばいいわけです。 そしてこれは毎日やってるから意味のあること。 新聞や読書の習慣がない人にとってこれは苦痛だと思います。 毎日続けられずに、劣等感しか残らないのであれば、やる意味は薄いです。 また「流し読み」するのも効果が薄い。 自分なりに反芻しないと効果が出ない。 「でもそうやって本や新聞を読むぐらいなら、参考書やった方が早いよ」ってことですね。

noname#129723
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考書は持っています お手数ですが詳しくは3人目の回答者様のお礼を。 今日先生に相談しましたが 書けば見てくれるそうです 言う通りに参考書を参考に どんどん書き添削してもらいます! 努力すれば伸びると言うのは魅力的ですね。やりがいがあります ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

これはあなたの人生に於いてひょっとしたら知っておいた方が良いことかも知れませんから念押ししますが、 教材を一冊しか使ってはいけない、というルールがあるわけではないのです。 ダメなら変えれば良いんです。 ダメなら変えれば良いと言って、単語帳を3ページやったら次の単語帳へ、また3ページやったら次の単語帳へ、なんてのは良くないことですが。 もう一つ言っておくと、これは先々判ることかと思いますが、概ね大学受験用の教材は安いです。 貧乏高校生相手だというのと、数が出るからだろうと思います。 嫌みな医学書一冊の値段(数万円)で、一年間ではとてもやりきれないくらいの量の教材が買えてしまいます。 予備校の費用や短期講習の費用と比べても格安です。 大学の授業料や入学金と比べてみても。 そういうことは頭に入れておいてください。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

高校の教員に相談してください。 小論文の参考書、問題集を購入して、実行してください。 その上で、まだ、お題がほしいのでしたら、「現代社会」の授業をうけてください。 NHK高校講座 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 2009年度放送分 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 現代社会 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/radio/r2_syakai/ 倫理 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/radio/r2_rinri/ 家庭総合 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/katei/ 保健体育 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/radio/r2_hoken/ 地理 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2010/tv/chiri/ 最近の話題では、京都大学山中教授のiPS細胞などでしょうか? 大いにお励みください。

noname#129723
質問者

お礼

小論文の教材は買いましたが 問題集は思いつきませんでした(><)お恥ずかしい。 探してみます! ありがとうございましたm(__)m

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

小論文の入門教材は終えましたか? それを習得した上で、数をこなしたい、という話と、そういう基礎を身につけず、闇雲に数をこなしたい、という話は違いますので、そこを明確に区別しておく必要があります。 普通に考えれば、おそらく小論文の教材があるのでしょうから、それをこなしていけば、お題を考える必要なんて無いんじゃないかと思うんですが。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8F%AC%98_%95%B6&x=0&y=0 それともそれもやり尽くしちゃった? なら何もしなくても受かりそうですけど。

noname#129723
質問者

お礼

いえっ 医療、看護、医療福祉の小論文対策の本を買ったのですが 志望大学の小論に医療に関することは出ないということで この本を参考にして社会問題について書こうと思いました。 けっして闇雲ではありません(><)

回答No.2

私も最近まで小論文の勉強をしていました。 質問者さんとは違い、看護大学編入の勉強ですが…。 んー題が微妙な内容ですね… 福祉や社会問題となると… お家では新聞はとっていますか? 予備校で小論文の授業を受けると、必ず新聞を読めと言われます。 読んでノートなどにスクラップし、一つ一つの話題について自分の考えをまとめておくと良いです。 新聞には福祉や社会問題に関するものがたくさん載っています。 題材も、新聞から抜き出すと見つけやすいのはないですか? 題にあったものを切り抜き、それに対する現状・原因・それが続くと今後どうなるのか・対策などを 一通りまとめておくと色んな引き出しができて、題材が多少違っていても対応することができます。 私はこのやり方で無事合格しました。 とにかく回数をこなすのは良いことですね。 なかなか知識を引っ張り出して文章を書くのはしんどいですよね。 頑張ってください☆

noname#129723
質問者

お礼

回答ありがとうございます はやり新聞ですか! 朝早く起きてオヤジのごとく新聞でも読みますかね。笑い 新聞を見れば字や文章も勉強できますし ありがとうございましたm(__)m

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 携帯電話は、医学・看護学と無関係ではないと思いますが・・・ <タバコ税> 今月、たばこ税率が引き上げられ、タバコの値段が1.5倍近くまで上がりました。 税収はそれほど増えないのではないかと見られています。 今回の増税は、健康のための懲罰的課税という性格が色濃く、これに関しては賛否両論です。 また、2006年ごろからタバコの箱のデザインが大幅に変わり、喫煙がもたらす病気などについての注意書きの部分の面積が非常に大きくなりました。 <看護師が逆転無罪> 2007年に北九州市の病院で認知症の入院患者の足の爪を切って深爪にしたとして傷害罪に問われた女性看護師が、一審で有罪判決を受けたものの今年の9月に福岡高等裁判所で逆転無罪となりました。 通常のケアの範囲なのか傷害なのかが争点でした。

noname#129723
質問者

お礼

具体的な例ありがとうございます! 大体のお題のイメージがわきました 調べてみたいと思います ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 高校の選び (長文かも。。。)

    中学三年生の女子です。 私は将来福祉に関する仕事をしたいと思っています。 なので福祉系統の学科がある高校に行きたいのですが候補が2つあり迷っています。皆さんならどちらにしますか?教えてください!!ちなみに2つともほぼ同じ地域にあります。 1、公立で「国際福祉科」、共学   1年生のときは国際福祉両方勉強する。   福祉系大学への進学が目的で資格は取れない。   偏差値が高い。 2、私立で「福祉科」   元女子高で今年から福祉科は男子も受験できる。   他の学科は女子のみ   ホームヘルパー2級、介護福祉士国家試験受験資格が取得でき  る。   点字や手話の資格も頑張れば取れるそうです。 の2つです。皆さんの意見聞かせてください!!

  • 東北地方の高校三年です。公立大学、私立大学のみで、将来は福祉か医療系も

    東北地方の高校三年です。公立大学、私立大学のみで、将来は福祉か医療系もしくは公務員のほうに行きたいです。偏差値は45くらいです。いい大学紹介してください。お願いします。

  • 看護大学について

    高校2年の娘を持つ親です。 娘は保健師になりたいということで 自宅から近くて、学力を考慮して取り敢えず、選択してみました。 国公立大学としては以下の4校です。 岡山大学 看護学科 兵庫県立大学 看護学科 神戸市看護大学 香川医療大学 看護学科 学力は上からの順とは思いますが、保健師になるのに適した 大学の順とはまた違うと思います。 どの大学が一番近いのでしょうか? また、私立は 甲南女子大学 川崎福祉医療大学 などを考えています。 あまり、大学関係がよくわからないので、公立・私立に こだわらず、この大学がいいよというのがあれば 是非情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在の大学の実状はどうなんですか?

    私立高校3年生(女子)ですが。同級生は、それほど偏差値が高くないのに、指定校推薦で大学に入る子が多いようです。実力が伴わないのに自分の実力より高いレベルの大学に入ってやっていけるのでしょうか?私は、実力が無いのに高いレベルの大学に入っても授業についていくのが大変だと思うので、一般試験で自分の入れるレベルの大学でやったほうがいいのではと考えていますが、どうなんでしょうか?教えて下さい。

  • 首都大学東京、推薦、看護

    首都大学東京の推薦を受けようと思っています。 ちなみに健康福祉学部、看護学科を受験します。 ・首都大と他の大学の違い(看護学科において) ・在宅看護と病院看護の違い ・なぜ在宅看護が増えたか 教えてください><!! 至急お願いします!!

  • 看護系、社会福祉系の大学について質問です。

    看護系、社会福祉系の大学について質問です。 こんにちは、新潟県に住む高校三年生の女子です。 そろそろ大学を選択しなければと思いながらまだ迷っている段階です。自分で調べることにも限界があり、わからないことも多々あるので詳しい事などを質問できたらなと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私は将来、社会福祉系、看護系の職に就きたいと考えています。詳しくは精神保健福祉士、社会福祉士、看護師を考えていますが、迷っています。 大学ですが、国公立大学は福井県立大学看護福祉学部(学科は迷い中)、私立大学は新潟青陵大学福祉心理学部ソーシャルワークコースを考えています。 人の話を聞いたり相談に乗るのが好きで、また、自分が悩みやすい体質なのでそういった同じような方の力になれる仕事につきたいと思い、社会福祉、看護系の職を考えています。人を支えるという意味では共通した職ですが、社会福祉系の職に偏っています。(社会福祉系なら社会福祉士、精神保健福祉士の両方の資格をとりたいと考えています。) 現在の偏差値は48~50程だと思います。得意科目は国語です。 大学を受けるに当たってやっぱり偏差値とか、倍率とかも考えていかなければならないと思います。 そこで、気になるのですが福井県立大学看護福祉学部、新潟青陵大学の偏差値、倍率はどれくらいなのでしょうか?私の今学力(これから勉強するとして)で手が届く範囲にあるのでしょうか?また視野に新潟県立看護大学もあるのですが、それもどうなのでしょうか? 新潟青陵大学は社会福祉士、精神保健福祉士の受験資格が両方とれるというのと心理学的な面も勉強できること、福井県立大学は看護福祉学部で看護学科と社会福祉学科が両方あり連携させて勉強ができることと受験科目が同じなのでギリギリまでどちらか迷えるということから選びました。 ここを受けるんだ!と自分の中でハッキリ決め、勉強を頑張って行きたいです。漠然と勉強するのはやる気が出ないので… 長文、まとまりがありませんが、詳しいことを教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 私は現在高校3年生です。

    私は現在高校3年生です。 高校2年生の時に物理を選択してから今まで物理を頑張って勉強してきましたが急遽、志望校を京都大学の他学科から人間健康科学科の看護学に変えようと思っています。 しかし、看護学では物理ではなく生物が必要で、今から本当の本当に全くの初めから独学で生物を習得できるのか、真剣に悩んでいます。 京大は2次試験で数学IIIも国語も必要だし、ほかの大学より試験科目が多くて、もちろん難しいし、本当に迷っています。 生物への変更が無理なら、大阪大学の看護学科も考えています。 生物は今からでも習得できるのでしょうか? センターはもちろん、2次試験でもとりあえずはできるようになるものでしょうか? もし可能であるならば、おすすめの教材も教えてください。 本当に悩んでいます。 どなたかアドバイスお願いします!

  • 高校受験

    現在中3で私の偏差値が44です。 偏差値50の公立高校に行くか (通学時間が1時間半) 偏差値52の私立高校を専願で行くかで迷ってます。 将来的に医療系の仕事に就きたいと思っていて、私立高校は医療系の進学に対応しておりここに入れば自分の夢を叶えられるかもしれないと思いました。しかし塾の先生から今まで、見てきた勉強の取り組みな感じだと医療系の大学に実力で入れないと言われ、高校時代に内申点を稼いで大学推薦で行くといいよと言われました。 しかし私立高校は人数が多い分、推薦と行く私と違って頭がいい人が沢山います。そこでしっかりと勉強してちゃんと内申点取れるかと思うと取れないと思います。内申点を取るためには上位30%内には居ないと駄目みたいです。 なので公立高校に行き、ちゃんと勉強して内申点を取って推薦で大学に入れば良いと思いました。しかし塾の先生から公立高校に入れる可能性が30%で2ヶ月で20点上げれば50%と言われました。もし死ぬ気で頑張っても受からなかった場合、推薦を蹴ったことを後悔する事と私立高校を一般で受けて落ちた場合、他の高校では医療系に進学できない事です。公立を受けるのか私立を専願で行くのか迷います。明日まで決めないといけないですアドバイスや意見お願いします。

  • レベル

    突然ですが 九州の国立大学の看護学科でレベル(偏差値)が高い順に教えてもらえませんか? 参考にして受験校を決めようと思います。

  • 中京大学(経営)専門高校特別推薦の小論文

    今年、中京大学の経営学科に専門高校特別推薦で受験する者です。 そこでお願いいたしたいのが、'05'06'07の小論文の過去問題を教えて頂けないでしょうか。また、併せて合格するためのアドバイスもお願いいたします。