• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャガー XJタイプの中古車購入 どんなもんなのでしょう?)

ジャガー XJタイプの中古車購入の注意点と予算について

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>ジャガー XJタイプの中古車購入 どんなもんなのでしょう? ジャガーに限らず、中古車特に外車は「当たり外れが多い」もんです。 ジャガーだから、あれが悪い・これが良いという事はありません。 >ラバー関係が弱い、日本の夏は危険、などといろいろあるようなのですが これは、ジャガーに限った事ではありません。 イギリス車は、昔から「電気系・冷却系・エアコンが弱点」です。 弱点と一口に言っても、現地のスコットランド・ウェールズ・イングランド・北アイルランドの気候では、何ら問題はありません。 日本の「高温多湿気候に合わないだけの事」です。 私が乗っているドイツ車のマニュアルには・・・。 「寒冷地でも快適な車内を確保するために、強力なヒーターを備えています」との記述があります。 強力なヒーターよりも、強力な冷房を備えて欲しいのですがね。 まぁ、これら不具合も「外車としての楽しみ」と理解する事です。 エアコンの効きが悪い!と不満を述べるオーナーが多いですが、当然の事なんですからね。 >300万~400万円の予算でも、メンテナンスに悩まされない妥当なジャガーは手に入るものでしょうか? 基本的に、大丈夫な範囲の価格ですね。 ただ、ジャガー正規ディーラー数が「非常に少数」なのがネックです。 私が住んでいる県では、10数年前にジャガー正規代理店が撤収しました。 撤収後は、片道約100キロかけて隣の県まで出かける必要がありましたよ。 (今も、隣の県にあるディーラーからDMが届いています) 協力整備工場も少ないですから、「故障した場合も納得して」購入して下さい。 JAF/損保のロードサービスも、キー閉じ込め・燃料切れ・バッテリー上がり以外は期待出来ません。 質問者さまの場合、既にフランス車に乗っているとの事。 ジャガーだからと、気にする事はありません。

pantone
質問者

お礼

先のお二方とはまた違う視点でのアドバイス、たいへんありがとうございます。 そうですよね。故障を恐れてちゃ、外国車には乗れませんよね。。 車は彼女みたいなもんですから、付き合ってからこんな性格だったのか!?と欠点がわかっても、 長く愛せるか愛せないかは、私の気持ちひとつかもしれません。 (たとえがおかしかったですね、、、) また、確かにメルセデスなどに比べるとディーラーも少ないですよね。。。 貴重なご意見、ほんとうにありがとうございます。

関連するQ&A

  • ジャガー  XJ6-3.2 の購入について

    ジャガー  XJ6-3.2 年式 1992年  走行距離 7.7万Km  車検 検17.11  排気 3.2L   車体色 グリーン  ドア 4D  D車・右H・ハーフレザーシート・フロントパワーシート・ABS という条件の車とであったのです。欲しいと思うのですが、どの程度の故障度合いなのか、同様の車をお持ちの方のご意見が聞きたくて質問しました。 乗りごこち、故障頻度等教えてください

  • ジャガーについて、お伺いしたいのですが。

    はじめまして、ジャガーXJ6(1980年~1985年)について いろいろ知りたいのですが、中古車情報を見ていると、 100万以下の車体が結構あるのですが、その訳は何ですかね? あと、XJSは壊れやすいと聞きますが、XJ6はどうなんでしょう? ほかにも、この車の体験談などが聞きたいです。 質問ばかりになって申し訳ありません。

  • ジャガーSタイプの購入検討

    軽自動車が事故で廃車になり安全性を求めて普通車にしようと探していたところ、中古のジャガーSタイプに一目惚れしてしまいました。 2007年式、1オーナー、ディーラー車、修復歴なし、47000km、総額130万円 なのですがどうでしょうか?やはり故障とか多いですか?

  • ジャガーのインテリアは本木ですか?

    よろしくお願いいたします。 2006-2008年ごろのジャガーSタイプかXJタイプの中古購入を検討しております。ふと気になったのですが、パネルやハンドルに使われている木の部品は、本当に木なのでしょうか。それともプラスティックのフェイクでしょうか? もし以後存知の方居られましたら、お教えください。

  • ジャガーSタイプについて

    こん○○は!現在ジャガーSタイプ中古車購入を考えております。2004年式で走行7000キロ、装備充実で450万(諸費用込み)ほどですが、フロントホイールに擦り傷があるようなのですが、気にするほどのことは無いのでしょうか?タイヤのダメージが気になるのですが・・・。またこの年式でこの価格はお買い得でしょうか?色についてもどの色がいいのか迷っています。最初はブリティッシュレーシンググリーンと考えていましたが、最近、プラチナ、ワイン、ホワイトと迷いに迷いすぎています。売るときの事も考えればどの色が無難(人気がある)なのでしょうか?色々質問しましたがどうぞ宜しくお願いいたします。また国産、他の輸入車でお勧めがありましたらお教え下さい。

  • 中古車購入

    中古車の購入を検討しています。 [購入希望車] 三菱 コルト ラリーアート バージョンR 車体価格:79.8万(税込) 年式:平成19年 車検:なし 走行距離:0.5万K 修復歴:あり 上記の車なのですが車検がついていません、通常であれば平成22年まで車検がついているのかと思います。 お店の人に質問してみたら、全オーナーが車オークションに出したとき車検を切って出品していた、と言います。 オークションに出品するとき普通車検を切るのでしょうか? 後、価格も全国平均よりかなりお買い得です。 他に何か安い原因や、車検を切っている原因はあると思われますか?

  • ジャガーのsタイプ 2002年式 3.0v 2900kmの中古(車検切

    ジャガーのsタイプ 2002年式 3.0v 2900kmの中古(車検切れ)をジャガーディーラーから購入予定です。 購入価格は、車体価格180万に税金やなんやかんやで、車検付いて210万です。 特に目立った傷等なく何度見ても内装外装共にきれいです。 この車のいい所、悪いところを教えていただけませんか?お願いします。 また、ナビにバックモニターを取付けたいのですが可能でしょうか??(ディーラーにはできないと言われました) ヘッドランプは、明るいものに変えたほうがいいでしょうか??(ディーラーには、10万プラスで可能といわれました) ハンドルに携帯電話のハンズフリーのマークがあるのですが、取り付けできますか?(ディーラーにはできないと言われました) 嫁が、乗る車です。子供の幼稚園のお迎えに行っても馬鹿にされない車がほしいということで、お金が無いのでこの中古車にしようかなと考えています。 その他注意点等ご指導下さい。 お願いします。

  • 本気でJ購入

    ジャガーXJの中古車を購入しようと思っています。 自分の車に愛着をもって、長い間乗りたいと思っています。 NETで調べると200万位でいけそうなんですが、実際に実車を見に行く車を絞る上で年式と走行距離の関係や、XJ中古車を購入する上でのポイントなどを教えていただければうれしいんですが・・・・・。たまに、この走行距離でこの値段???ナンか怪しいなっと思う車もあるので。 今現在の購入条件は ■D車であること ■X300またはX308であること ■修復歴がないこと ■200万程度であること (快適装備は、あるに越したことはないんですが)

  • 400cc中古車を購入したいのですが・・・

    こんにちわ、そろそろバイクを買おうと思っています。 250ccにしようか、400ccにしようか迷ったのですが、400ccのデメリットの2年に一度の車検は、ユーザー車検で凌ごうと思います。 車検(ユーザーだと3万程と聞いたのですが)だけで自分に妥協したくないので、400ccを乗ろうと考えています。 そこで質問なのですが、バイクでよく中古車と言うのを見かけますが 400ccクラスの場合、1万キロしか走っていなくて年式が90年代のやつだったら、定期的にメンテナンスをちゃんとしてさえいれば長く乗れますか? ちなみに乗りたいバイクは、SUZUKIのINAZUMA・インパルス KAWASAKIのゼファーです。 グーバイク(雑誌)を買って色々見ていたら、年式が90年代で走行距離が1万キロ の400ccバイクがごろごろあったので、質問させていただきました。 ちなみに、予算は30万ほどで考えています。(少ないでしょうか?) まとめさせていただきますと、 1 90年式後半で走行距離が1万キロ、これって結構長持ちしますか? 2 予算30万だと、そこそこの400ccは買えますか? 3 中古車を買うときの注意点、コツなどを教えていただければ嬉しいです。 4 できればINAZUMA・インパルス・ゼファーの相場を教えてください(ピンきりだと思いますが・・・すいません。) 宜しくお願いします

  • 中古車の購入について。

    バイクの中古の購入を考えています。(400cc以下) 【運転歴は5年で、「R1-Z」に乗っていました。じゃじゃ馬っぷりと燃費の悪さで、手放してしまい、バンディットかSV400を考えています。簡単なメンテナンス程度は自分で出来ます。】 個人取引でも、お店でも構わないのですが、いい中古車を見極めるポイントを教えていただけないでしょうか? また、いままで250ccに乗っていたので、車検について詳しく知りません。車検の無い車体に比べて、どのようなデメリットがあるかもお願いします。 お勧めの車体などもありましたらお願いいたします。 沢山質問してしまい、ごめんなさい^^;