• ベストアンサー

会社のアドレスを自宅や外出先でも使いたい

yyukamiの回答

  • yyukami
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.10

受信(pop3)は元々ユーザー名パスワードによる認証のしくみを持っていたので、どこからでも利用出来るようにするのは比較的簡単ですが、送信(smtpサーバ)は元々は自前で認証の仕組みを持っていなかったので、送信元を偽って大量のメールを送ったりする宜しくない者が現れたために後から色々な対策が立てられたので、接続プロバイダと同じメールアドレスの送信は簡単ですが、そうでない場合はいろいろ苦労しますね。 今回のプロバイダの組み合わせの場合は、一番簡単なのは、会社宛のメールを個人のメールに転送する設定にして、それで受信はニフティのアカウントで行う、送信もニフティだけど、送信者のアドレスを会社のアドレスにする、という風にすれば、pop3もsmtpもちゃんと通った上に、相手には会社のアドレスでメールを送ることが出来ます。 それから、smtpサーバが通らないなら、ご自分のパソコンに自分専用のsmtpサーバを作ってしまうという手があります。これなら会社でも(ルータの設定次第ですが)、自宅でも街のホットスポットでも同じ様にメールを送信することが出来ます。参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/spw/software/radish/
piyochun
質問者

お礼

転送は渡し個人のものだけ頼むとなると金銭的問題が絡むので、やってくれそうも無いです^^; となるとやはりラディッシュを使うしか手は無いのか、、、

関連するQ&A

  • メール設定の仕方。

    ocnのメールアドレスを利用しています。追加でニフティーのメールアドレスも1つのパソコンで送受信がしたいのです。前回の質問で、設定はしたのですが、エラーになってメールが送れません。受信pop.nifty.com送信smtp.nifty.comであってますよね?

  • 送信ボタンを押してから「送信完了」になるまでやたら時間がかかる

    outlook expressのアカウントを作成しなおしたところ、送信するのにやたら時間がかかるようになってしまいました。 送受信ボタンを押してから、30秒くらいかかって送信が完了します。アカウントの設定は以前と同じだと思うのですが、、、どうしたらスムーズに送信できるようになるのでしょうか。※受信のほうは問題ありません。宜しくお願いいたします。 【電子メールアドレス】abc@ドメイン名.com サーバー情報 【受信メール サーバーの種類】POP3 【受信メール(POP3)】ドメイン名.com 【送信メール(SMTP)】ドメイン名.com 【アカウント名】abc 【パスワード】****** パスワードを保存する、にはチェックが入っています サーバーのポート番号 【送信メール(SMTP)】25 【受信メール(POP3)】110

  • 自宅から送信元を会社アドレスにしてメール送信させる

    仕組みが理解できません。自宅からはプロバイダのメールアカウントでメール送信するとfromが自宅アカウントで会社に届きます。その際のメールは最初にプロバイダのSMTPサーバを経由して会社のSMTPサーバ、POPサーバと中継されます。次に、 (1)会社のアカウントを自宅のメールソフトに追加設定し、会社アカウントで会社以外の宛先へ送信(自宅でも構いませんがここではyahoo.co.jpとします)や (2)会社アカウントで宛先を会社メールへ送信する際の中継の仕組みが理解できません。 (1)の自宅PCへ会社アカウントを追加してメール送信するというのは、メール中継は、プロバイダSMTPサーバ→会社SMTPサーバ→yahoo.co.jpのSMTPサーバ→yahoo.co.jpのPOPサーバとなるのでしょうか?会社アカウント追加でメール送信するので、会社のメールサーバ(SMTP)を必ず経由しなければならないのでしょうか?(2)は宛先が会社なので会社のメールサーバ(SMTP)を経由するのはわかります。 よろしくお願いします。

  • POP3サーバーがLAN内のIPになっていますが外出から送受信したいのです

    会社のメールアドレスが nae@example.ne.jpとします。 会社のPCに設定されたメールソフトをみるとPOP3とSMTPサーバーの設定が 192.168.1.9 と、LAN内のIPアドレスが直打ちになっています。 (POP Before SMTPとかは不使用) 当然、外出先からは送受信できないわけですが、 どうやればPOP3やSMTPサーバー設定がわかりますか? 経験に則り、メールソフトのPOPサーバー設定を ・example.ne.jp ・pop.example.ne.jp ・pop3.example.ne.jp ・mail.example.ne.jp などとしてみましたが、全部だめ。 自分で自分に送ったメールのRecievedヘッダに書かれた経路のIPアドレスなども 入れてみましたが、だめ。 で、やっぱり192.168.1.9でないと受信できません。 ネットワーク管理者は外注の会社でちょっとわたしからは聞きにくいです。 社内に詳しい人はおらず、皆よくわかっていないようです。 それとも、セキュリティ的に(って何の?!)、LANの外からは送受信できないように しているのでしょうか?

  • 独自ドメインのメール設定がわかりません

    会社がホームページを専門の方に作ってもらって、そのドメインでそれぞれメールアドレスをもらいました。Outlook2003で送受信しようと会社と自宅で設定してみましたが、うまくいきません。それぞれプロパイダは違うのですが、どちらも聞いてみても難しい説明ばかりで、結局それぞれの項目に何を入力すればいいかの説明がいただけません。大変困っています。どなたかわかりやすく教えていただけませんか?送受信したいアドレスを仮にinfo@会社名.comで受信サーバー・送信サーバーは会社.comと教えてもらっています。アカウントinfo・パスワード123とした場合どう設定すればいいでしょうか?ちなみに回線は会社・自宅ともBフレッツで、プロパイダは会社がniftyで自宅はDIONです。@nifty.comとdion.ne.jpのメールは既に使用できています。ホームページを作成した方に送受信できないと言ったのですが、「eoで設定してできましたので、それぞれ設定の説明をみて設定して下さい」と言われました。宜しくお願いします。

  • @メールのアカウント設定

    @outlook.jpのアドレスを@メールに設定する方法を教えてください。 POP: pop3.live.com SMTP: smtp.live.com 受信サーバー:995 送信サーバー:587 にしていますが、間違っていますでしょうか。。送受信ができません。。

  • サンダーバードで送信できない

    変わらずサンダーバードと苦闘しています。ところで個人のメールは 自動的に読み取って送受信ができるようになったのですが同じように 会社で使用しているメールについては受信はできますが送信ができません。 サンダーバードのサポートをみてやってもだめなのです。送信すると 「メッセージは送信できませんでした、送信中にエラーが発生し、SMTPサーバ smtp.会社名.comが見つかりません。サーバーの設定に誤りがある可能性が あります。SMTPサーバの設定が正しいか確認して再設定してください。」 と表示しますので色々サポートを見てやっているのですができません。 宜しくお願いします。

  • 会社のメールを自宅でみるためにはどのような設定が必要?

    会社での自分あてに来ている(仕事)メールを、自分の家でみるためにはどのような設定をすればよいでしょうか? メールソフトは会社も家もALメールを使っています。 自宅のパソコン側のユーザ名(アカウント)、メールアドレス、パスワード、SMTP、POPサーバ ・・・の設定を変更すればよいのでしょうか? その際、もともと自宅あてにきたメールアドレスのものを見るためには、また設定をもとに変更しなければならないのでしょうか?

  • i Phone 4Sで会社のアドレスを使う

    会社と同様のアカウントの設定情報をi Phoneでも設定したのですが、受信はできるのに送信ができません。会社の受信ポートは110でPOP3、送信は587でSMTP、ユーザー名等はアドレスなので間違ってないはずでパスワードも確認できています。 受信はできるのに送信できないのはなにが原因と考えられますか? ネットでよく見るのはG-mailに転送をかけ、G-mailからアドレスなりすましで送るという方法ですが、相手がなりすましを拒否していれば届かないので他の手がないか調べています。理論的に難しいということであれば仕方がないですが・・・(署名にG-mailアドレスを載せておけばあやしまれることもないかもしれませんが・・・) 宜しくお願いします。

  • インターネットのアクセス変更でメール送信ができなくなりました

    ただいま、出張中ですが、宿が変わり、ワイアレスのアクセスポイントを変更した途端にOutlookでメール送信ができなくなりました。送信しようとすると、「受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 サーバーの応答、'554<そのメールアドレス>Relay access denied', アカウント:'pop.nifty.com',SMTPサーバー,:'SMTP.nifty.com'エラー番号 : 0x800CCC79)」と表示されます。 (つまりニフティユーザーです) これまでも公立図書館のワイアレスに繋げたときは、同様にメール送信できませんでしたが、あまり気にしていませんでした。メールアドレスが間違っていないことは確認済みで、アカウントの設定しなおしもやってみましたが、効果がありません。 アドバイスをお願いします。