• ベストアンサー

出産手当金について質問です。8月7日に出産致しました。多分昨日位から育

ryuuchan-aの回答

回答No.2

こんばんは。 まだ受付ているようなので回答させていただきます。 私は今年の2月8日に出産し、現在育児休業中の者です。 まず出産手当金は、私の場合は3ヶ月後に支給されました。でも大体1~2か月後くらいとなってます。 なのでもうすぐ支給されると思います。 それから育児休業給付金は出産された日が8月7日なので、育児休業に入られたのが10月4日でしょうか。 一回目 10月4日~12月3日 二回目 12月4日~2月3日 … というように2ヶ月毎の支給対象期間となってます。 私の会社を例にすると まず私の育児休業の手続きのためだけにハローワークに行くことはなく、大体月末に退職する人とかも居るので、その手続きも兼ねて行くようなので、支給対象期間の翌月の月始めに手続きします。 質問者様の場合は 一回目の翌月は1月ですね。 手続きしてから約一週間くらいで指定口座に振り込まれます。 あくまでも私の会社の話なので、質問者の会社の方が12月中に手続きしてくれたら、12月中に振り込まれます。 私も初めてでしたので、分からないことだらけで(>_<)でも会社に問い合わせしづらく、何度も会社の管轄のハローワークに電話しました。 もし分からないことがありましたら、会社かハローワークに問い合わせなさって下さいね。

champchamp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もう少しお伺いしたいのですが出産手当金は申請してから1ヶ月~2ヶ月後に支給されるのでしょうか? また育児休業給付金は私は10月4日から育児休暇ですので12月3日までのやつをすぐ手続きして申請した場合約一週間で支給されますか? 何度も申し訳ございません。 お時間がある時で構いませんので宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 出産手当金と育児休業給付金について

    今年の平成23年2月26日出産しました。 いまだに、出産手当金もハローワークの育児休業給付金も振り込みがありません。 私は、勤務歴10年以上です。 職場に出産後すぐに書類も提出してあります。たぶん出産手当金の書類だと思います。 それもまだ7月現在振り込みがありません。 そして出産後8週からの育児休業給付金も、もちろん振り込みがありません。 ハローワークへの申請は職場がやってくれるといわれました。印鑑も預けてあります。 振り込みについて会社へ何度か問い合わせをしましたが、「ごめんね~」とあっさり言われ、どうなってるかわかりませんでした。 本来ならば、いつごろ振り込みがあるのが普通なのでしょうか?

  • 育児休業給付金、出産手当金について質問です。11月1日から育休に入りま

    育児休業給付金、出産手当金について質問です。11月1日から育休に入ります。ちなみに会社給料は月末締の同月26日振り込みです。いつ頃 育児休業給付金と出産手当金は支払われるのでしょうか?また育児休業給付金は毎月支払われるのでしょうか?

  • 出産手当金・育児休業給付金の支払い日について

    はじめて質問させていただきますm(_ _)m 産休手当金・育児休業給付金について似たような質問はいっぱいあり 見ていたのですが、答えとしては大体 産休手当は1~2カ月で振り込まれるようなのですが私の場合 まだで会社にも聞きづらく質問させていただくことにしました。 私は3月9日に出産し、5月4日あたりまでが産休で今は育休に入っています。 書類など全て会社に提出済みです。 しかし、今 現在でも産休手当の振込がありません… 遅すぎる?と思うのですがいつ頃入るか分かるかたいましたら教えてください。 また 育児休業給付金はいつごろ入りますか? 育休は5月5日~7月4日、7月5日~9月4日になると思うのですが7月5日~の育児は新たに申請しないとなんですよね?まだ会社から書類が届かないんですが会社が手続きをやってくれたりしてることもあるんですか? 9月15日には仕事復帰するのですがお金が底をついてしまい、いつ振込されるのかハラハラドキドキで…(;_;) 似たような質問がいっぱいありますし、会社に直接きけばいいんでしょうが… 月曜日あたりに聞いてみようかとも思うんですが 早めに知りたかったのでどうか分かるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 出産手当金について

    出産手当金について質問させてください。 11月21日に出産し現在育児休業中です。 出産手当金や育児休業給付金の書類が全く送られてこず、1月末にようやく全ての書類を会社へ提出しました。 労務士さんが忘れていたのか書類が届くまでに3週間かかりました。 そして会社から労務士さんへ2月1日に郵送にて書類を提出したとの事でした。 しかし心配だった為、2月9日に健康保険組合に確認した所、まだ出産手当金の書類は送られてきていませんと言われました。 会社から労務士さんへ確認した所、「書類は全て提出している。部署が違うので行き違いになっているのでは?」との返答があったそうです。 しばらく待っていようと思ったのですが、再び本日健康保険組合に確認した所、やはりまだ書類は送られてきておらず、手続きもしていませんとの事でした。 出産手当金の書類は健康保険組合に提出するのですよね? 労務士さんが本当に提出したのか不安です。 もう一度会社から確認してもらった方がいいですか? 4ヶ月も無収入でこれからお祝い事や車検もあるので少しでも早く支給される事を願っているのですが…。 説明下手で申し訳ありません。

  • 出産手当金について教えてください。

    7月26日に出産をしまして、出産一時金は振り込まれたのですが、出産手当金は申請してからどの位で振り込まれますか? 生活を私の貯金でやりくりしてまして、手当金がないとちょっとこの先きびしいので。一時金は旦那の方の振込みにされてしまったので。 育児休業給付金は育児休業始まって何ヶ月くらいに振り込まれますか?知ってる方いましたらお願いします。

  • 出産手当金の申請をしました。もらえるのはいつ頃?

    いろいろなサイトで検索したのですが、わからず質問いたします。6月に出産をし、その後出産手当金の申請をしました。産前産後分の給料の6割が給付されるということですが、すでに産後8週間がすぎ、育児休暇の申請もすみました。 (1)出産手当金はいつ頃もらえますか? (2)育児休業給付金はいつもらえますか?   一時金の30万はすぐにふりこまれました。 ご回答お待ちしてます。

  • 出産手当金について

    7/11に出産し、9/6より育児休暇へ入りましたが、 11/19現在出産手当金が振り込まれていません。 こんなにかかるものなのでしょうか。 いろいろと調べましたが、よくわかりませんでした。 ちなみに会社の給料は月末締めの20日給料、保険は協会けんぽです。 お手数ですが、お分かりになる方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金、育児休業給付金

    こんにちは 出産手当金、育児休業給付金について、調べたのですが、よく分からなかったので投稿させて頂きます。 結婚して子どもがほしいと思い、1年派遣で働いて産休、育休及び出産手当金、育児休業給付金をもらう予定でした。 ところが、働いて5ヶ月で経営不振を理由に派遣契約更新されない事になりました(今年8月末までは働きます)。派遣社員で社会保険に入っていますが、求人はないと言われたので社会保険は脱退になる見込みです 出産手当金について、退職後社会保険を一度脱退し、他の会社で働き、再度社会保険に入っても、そこから1年働かないと、受給対象にならないと、調べたら出てきましたが、合っていますでしょうか?1年未満でも貰えると言う情報もあり、わからなくなりました。 また違う所で働いても、また雇い止めになる可能性があり、非常に不安です 同様に育児休業給付金についても2年以内に12ヶ月働いたら受給対象と調べたら載っていましたが、今回の場合、違う会社の社会保険に入った場合、7ヶ月働き、通算12ヶ月なのか、 同じ会社で12ヶ月 働く必要があるのか教えて頂きたいです 健康保険は協会けんぽ になります

  • 出産手当金について

    初めて質問します。 今年の6/12から産休に入り、7/31に出産予定でしたが7/29に出産しました。 そして9/24から育児休暇に入り今現在も育休中です。 出産してから「出産一時金」や「手当金」「育児休業給付金」などの書類を会社に提出し「出産一時金」は直接支払い制度を利用し支払を完了しました。 そして育休に入る頃に会社から育休の手続きをすると連絡を受けました。 育休開始してから1ヶ月ちょっと経ちますが、まだ「手当金」など支給されてません。 いろいろ調べてみましたが、どれもマチマチで、、 直接、健康保険に問い合わせてみようと考えているのですが1ヶ月ちょっとしか経っていないのにいつ支給されますか?なんて聞くのも気が引けて、、 もう少し待ってみた方が良いのでしょうか。 計算できるサイトでは先月の10月に支給される予定だったので不安になってます。 よろしければどなたか経験話でもお聞かせください。

  • 出産手当金&育児休業給付金

    出産手当金&育児休業給付金について質問です 私は、昨年7月1日から仕事を始め社会保険、雇用保険に加入しています。 現在妊娠中で今年の7月8日が出産予定です。 出産後も現在の仕事を続ける予定ですが、ちゃんと出産手当金&育児休業給付金がもらえるのか不安です。 というのも5月末には仕事を休み実家で出産しようと思っています。 そうすると育児手当金&育児休業給付金の取得条件である12ヶ月以上という条件に若干満たない(社会保険、雇用保険に加入したのが昨年の7月1日)です。やはり育児手当金&育児休業給付金の取得は無理ですか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう