• 締切済み

高速道路には割引はないの

電車の場合特急が長い時間遅れると特急 料金が払い戻されますよね。しかし高速 道路の場合には渋滞で時間がかかっても 割引はありません。特にお盆など当初の 時間より大幅に余計にかかるにもかかわらず 料金は一緒です。 ETCが導入されたら入った時間と出た時間が わかります。それにより本来の時間より 遅れたら割り引くサービスなどあっても いいと思います。どうなんでしょう? サービスエリアなどで意図的に時間潰し する輩などあらわれるでしょうか?

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

夏休みの渋滞シーズンに入って,高速が混む時が増えてきましたね。お気持ちは分かりますが,現実問題としては難しいと思います。 鉄道の遅れと渋滞による遅れとは,性質が違うのではないでしょうか。 鉄道の場合,営業約款(の一つ)である「旅客営業規則」を各社とも作っており,このなかで特急が2時間以上遅れたら払い戻しすると明記しています。つまり,客が特急券を買った時点で,「遅くとも定刻から2時間以内に到着する」という条件で客と会社が契約を結んだことになります。 一方,道路公団の場合はこれに相当する条件はありません。いわば,「渋滞が発生した場合は時間がかかる」ことを承知のうえで利用している,といえます。 回答No.3のように,不通区間に対する補償がなされていることを考えると,「○○から○○まで,道に迷わず,信号に引っかからず,交差点から飛び出す車や歩行者に出会わず,安心して走れる」ことに対する対価,いわば鉄道でいう乗車券に相当するものと考えられるのではないでしょうか。 鉄道でも,事故などが発生した際,「遅れ承知特急券」といって,2時間以上遅れることが確実な特急の特急券を,払い戻しをしないかわりに最初から安く(半額)売る場合があります。 高速道路の場合は,もともとが「遅れ承知高速料金」になっているようなものなので,もし所要時間によって差をつけるとしたら,「渋滞したら安くする」というよりも,渋滞時は現行と同じで,早くついたら高くする,という料金設定になりそうです。 また,鉄道の遅れの原因は,台風や地震などの自然災害だったり,事故だったり,いろいろありますが,いずれにしても乗客(のほとんど)には責任はありません。 一方,交通渋滞の場合,災害や事故による渋滞のほかに自然渋滞があります。 この場合は,いってみればその渋滞区間を利用した車の全体に責任(というか原因というか)が平等にかかっているといっていいでしょう。「私は急いでいるから,この区間を高速に乗って移動する権利があるが,あなたはそんなに急いでいないようだから降りろ」などとは言えませんよね。 自分が渋滞に巻き込まれると,「なんでみんなこんなに高速を使うんだよ」と思ってしまいますが,そういう自分もその一人です。 自分が高速を利用したことで,渋滞が1台分ひどくなってしまうわけです。 そう考えると,渋滞の責任を公団側に求めるのは酷というものではないでしょうか。 まあ理屈としては「鉄道はお盆の帰省ラッシュでも時間通りに走るのだから,高速道路も帰省ラッシュの交通量に耐えられるようなものをつくるべきだ。それができていないのは公団側の怠慢だ」という主張もできるでしょうが,やっぱりそれは無理難題なのでは。 帰省ラッシュに耐えられる道路というと,片側10車線ぐらいになるでしょうか。当然建設費や土地の買い上げなどに要するコストもかさみますし,その分は利用料金に跳ね返ってきます。 >サービスエリアなどで意図的に時間潰しする輩 これは出てきそうですね。それだけでなく,道路上でもわざとゆっくり走ったり,ジグザグ走行したりして,早く行きたい車とトラブルになったりするかもしれません。 以上,素人考えですので,交通社会学などに詳しい方のフォローがあれば幸いです。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

ETCには支払い方法が2択あり その方法でいけば今までのハイウエーカードと同じで 割引率がアップするほうほうがありますのでそちらを選択したらいいと思います。

  • cat_cat
  • ベストアンサー率22% (132/596)
回答No.3

事故などで道路が通行止めになった場合は、一端高速を降りて通行止めの先のインターから乗るとその後の区間の割引券はこの前もらった経験があります。 遅くなった場合の割引はないでしょうね・・・ 最近は一部の地域で2Day~5Dayの間、一定料金で高速が使えるチケットも販売されているようですよ。 JHのサイトに載っています。

参考URL:
http://www.jhnet.go.jp/
  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.2

割引内容については#1さんの言われる「障害者割引」と「回数券割引」「別納割引」「ハイウェイチケット割引」「ハイウェイカード割引」があります。 高速道路はどちらかというと「利用料」??「入場料」的な感覚で考えないと非常に腹立たしく感じることがあります。 「すいてれば高速で走ることのできる道路ですよ~」てなつもりに思えてきます。<`ヘ´> どうも早く目的地に着ける道路という意味ではなさそうですね。

noname#6085
noname#6085
回答No.1

体の不自由な人の割引きがあります。 私の父もその割引きの該当者で、自分で運転して高速を走ると、通常料金の半額になります。 参考までに…。

関連するQ&A

  • 最安値検索 高速道路

    高速道路の検索で ドラぷら | 全国高速料金・ルート検索、ETC・割引、渋滞情報、サービスエリア・パーキングエリア情報 http://www.driveplaza.com/ などでは 一度も降りないで 検索するので 通勤割引や早朝割引をつかうような 一度降りたり 最安値の料金を検索できるようなサイトはしりませんか?

  • 高速道路の障害者割引

    障害者の手帳があり、高速道路料金割引ができるように登録しようと思っています。 普通自動車で、ETCは着けています。 ETC休日上限1000円の場合は、1000円が適用されると思うのですが、 その他の平日の時間帯でのETC30OFFの割引は、ETC割引か障害者割引かどちらが適用になりますか? よろしくお願いします。

  • 高速道路の割引システムについて

    ETC付きの普通車で東北から旅行を考えています。 ETCによる割引システムがよく理解できないので質問させてください。 平日午前3時(夜中)に高速道路に入れば高速道路を出るまで全ての区間50%割引が適用されるのかどうか。 また平日の午前8時に高速に入り、高速道路内の宿泊施設で泊まってから、割引の適用されない時間帯(日中)に高速道路を出た場合はどこからどこまで割引されるのか。 深夜割引の一分前に高速道路に入っても、深夜割引は適用されるのかどうか。 どうか教えてください。

  • 東名高速道路を夜間割引で走行中

    東名高速道路を夜間割引で走行中 火災事故で通行止になって高速道路を降ろされました。 次のインターから乗った時、夜間割引の時間帯に外れてしまったので そのまま国道1号線で行きました。 こちらの意図でない高速道路の事故なので ひょっとして次のインターで夜間割引外の時間帯でも ETCの乗った時刻から割り出して夜間割引の対象になったのではないでしょうか? 同じ経験のある方教えて下さい。

  • 高速道路のETC割引きについて

    「通勤割引料金」「早朝割引料金」は、適用時間内のいずれかの時間内に、インターを出るか入るかすれば割引かれるとありますが、 「深夜割引料金」は、Am0:00~Am4:00の間に高速道路内に居れば割引かれるとあります。 これは、 (1)Am0:00~Am4:00の間は、ずっと高速内に居なければならない。 それとも (2)Am0:00~Am4:00の間の、どの時間帯かにかかっていればいい。 (例: Pm10:00~Am3:00のような場合) のどちらでしょうか? 経験者にお聞きします。 教えてください。

  • 高速道路の深夜割引について

    高速道路の深夜割引をめぐって、トラックの料金所待ちのニュースを見ました。 深夜割引は0-4時をまたぐ場合(23IN→翌5時OUT)も対象になるのに、なぜ0時ぴったりに入場しているんでしょうか? 【ソース元】https://www.driveplaza.com/etc/dis/etc_dis_night/ 近々わたしも深夜割引の利用を考えているので、質問させていただきました。

  • お盆は高速道路か新幹線?

    質問者はETCとモバイルSuica特急券が使えます。 出発地も到着地もインターチェンジと新幹線の停車する駅があり、 距離は変わらないとします。 例えるなら、高速道路は浦和IC→仙台宮城ICで新幹線は大宮→仙台です。 お盆は休日特別割引を実施するから安く行けるのかなと思っています? しかし、渋滞が不安です。SAやPAにちゃんと空き駐車場はあるのか? 新幹線は、車内販売とかあってトイレとかもすぐに行けるので、快適性がありますが、料金が高いです。 お盆の時期、高速道路と新幹線をどちらを選びますか? 高速道路と新幹線のそれぞれお盆の時期のメリットデメリットは何でしょうか?

  • 高速道路深夜割引

    水戸から八女までの高速料金の質問でお世話になりました。 質問に答えてくださった方には心からお礼を申しあげます。 土日の帰省は難しくなりそうなのです。 平日に帰省するとしたら深夜割引等を使うようになると思うのですが、 深夜割引を使って行く場合、これも土日割引と同様、その適用時間内に高速道路に入るか、出るかすればよろしいのでしょうか?その途中の料金はどうなるのでしょうか?初歩的なことですいません。教えてください。

  • 高速道路の割引について

    お盆の間の高速道路が1000円になると、今ニュースで見たのですが、それってETC限定ですか? ETCを搭載してない車でも1000円になるんですか?

  • 高速道路割引疑問

    例の1000円乗り放題(実際には違いますが)に関する 根本的な疑問がいくつもあるのですが・・。 1.何故現金は対象外なのでしょうか? ETCは後払いのことが多く(クレジットでなくてもできますが)、 先払いである現金が割引されずに、後払いが優遇される? 大幅な値引きに、確実な現金決済が対象外になるのは、とても不思議です。 2.何故乗用車だけなのでしょうか? 高速道路を一番利用しているのは仕事で使っているトラックなどが多いのに、 一番還元されなければならない車種を対象外としている。 3.ETCシステム 民主党は高速道路無料と考えているようですが、無駄になってしまうの? というか元々無料をなることを前提に高速道路は建設されているわけで、 はなから自民党は「無料」にすることは考えてないのでしょうか? 4.何故民営化された企業に国が強制できるのでしょうか? ETCの導入にしても専用のカードしか使えなかったり、割引の仕方についても、 民営化された道路公団側と熟慮してやり始めたとは到底思えないような気がします。 ご回答ならびにご意見などもご頂戴ください。