• 締切済み

windows7の電源管理についてお聞きしたいことがあります。

windows7の電源管理についてお聞きしたいことがあります。 windows7のデフォルトの電源管理[バランス]では ・20分後にHDDの電源を切る ・30分後にスリープモードに入る(ハイブリッドスリープモードはON) となっています。 キーボード・マウスの操作を行わなくなったときから、その時間がたてばそれらのアクションに入ると思うんですが、 理屈で考えると、先にHDDの電源を切っているのに、メモリの内容をHDDに退避させておくということはできないと思うのです。 これは実際はどういうことになっているのでしょうか? 同様の質問なのですが、私はバックアップを深夜に設定しております。 このとき私は寝ていますので、上記のようにHDDの電源はきられているはずなのですが、 どうしてこの時、バックアップが取れるのでしょうか? バックアップ先は非システムの内蔵HDDです。 PCに詳しい方、お願いします。

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.1

スリープというのはメモリの電源を生かした状態で他を止めることであって、HDDへの待避を行わないため、HDDが止まっていようが何の影響もないです。HDDにメモリ内容を待避して電源を落とすのはスリープではなく、休止状態(ハイバネーション)です。 もしスリープ中にバックアップが取れているのだとしたら、その時間に自動で立ち上がっているだけではないですか?ただこれは、どんなPCでもできるわけではなさそうな予感はしますね。 ちなみに、HDDの電源を制御するための条件は人間の操作の有無ではなく、アクセスの有無で判定しています。HDDが1台しかないPCではわからないんですが、複数搭載されたPCだと、アクセスしていない方は例え人間が絶好調に操作しているさなかでも、電源が切られますよ。逆に、止まっている方のHDDへのアクセスが発生すれば、人が全く触っていなくても電源が復帰します。ということはつまり、HDDの電源が切れている時に休止状態に移行する条件となったら、その時はいったんHDDの電源を入れてからメモリの内容をHDDに待避し、終わったらシステム全体の電源を切ることになります。

count2008
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もう少ししっかり書けばよかったのですが、ハイブリッドスリープモードなので、 メモリの情報はメモリ上とHDDの両方に保存されます。 質問のほうで退避と書いたのは、その後者のことを指したつもりでした。 詳細:http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/13/w7/index.html アクセスの有無での判定というのは知りませんでした。 後半の説明で挙げられた、休止状態の設定にしたときの例で大方納得しました。 一旦HDDの電源がそのときに入ると考えれば辻褄合いますね。

関連するQ&A

  • Windows7のHDDの電源管理

    Windows7のHDDの電源管理 最近XPからWindows7 64bitに乗り換えました。 Cドライブ以外のドライブにアクセスするとスピンアップしてからアクセスするので一発目のアクセスがすごく遅いです。 (iTunesを起動してDドライブに保存した音楽を聞く1曲目、等。) デフォルトのHDDの電源管理ってXPのころとだいぶ変わったんでしょうか。 設定項目が見当たらないのでよくわかりませんが・・・。

  • SSDの電源管理についてアドバイスください。

    パソコンのHDDをSSDに変えた場合、電源管理ではコンピュウターをスリープ状態にする をナシに変更し、詳細設定の次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るもナシに設定 変更すべきでしょうか?ハイブリットスリープはオフになってます。 使用頻度は日中2時毎に1回ペースでパソコンを使い、夜は使わないので電源落としてます。

  • Windows7休止状態にならなくなった

    Windows7HPでいままで、休止状態になっていたのが、急にならなくなりました。 システムの復元も試みましたが効果ありませんでした。 電源オプションの詳細設定で ハイブリットスリープをオフにして 休止状態に入れるように設定をしたのですが。 設定状況とスペックです。 OS Windows7HP CPU Pentium dual Core E5300  2.6GHz メモリ 2G HDD  80GB LAN 無線LAN使用 電源オプションバランスモードの設定です。 ディスプレイの電源を切る  10分 コンピュータをスリープ状態にする  30分 詳細設定 スリープ 次の時間が経過後スリープにする    設定30分 ハイブリットスリープを許可する      設定オフ 次の時間が経過後休止状態にする   設定60分 スリープ解除タイマーの許可       設定有効 主な設定事項は以上ですが、漏らしているものがあればご指摘ください。 よろしくお願いします。 ドライブのファイルシステムエラーを自動的に修復する 不良セクタをスキャンし回復する も行いました。 でも改善しませんでした。

  • Windows7 のNIC電源管理

    Windows7 と XPでネットワークを組んでいます。 XPから、リモートデスクトップで接続したり、Wake on LANでWindows7のスリープを解除したりしたいんですが、 5分程度で、Windows7に接続できず、pingも返らない状態になってしまいます。 コンピュータの電源は1時間でスリープになるように設定しているので、ネットワークアダプタの電源がオフになっているんだと思うんですが、 アダプターの電源管理で、「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」を、 オフにするとWake on LANのが効かなくなってしまいます。 どのように、設定したら良いでしょうか?

  • Linux Mintの電源管理

    Linux Mint 13 Mayaを使用しています。 電源管理でシステムがスリープするまでの時間を設定できるのですが、これがデフォルトでは最大2時間までしか選択できません。またモニタの電源管理は最大1時間まで。 この時間をもっと長くするには、どうしたらよいでしょうか?

  • Win2000ServerのADで電源管理

    Windwos2000serverのグループポリシーで クライアントPCをスリープモードにさせないようにする 電源の設定を一元管理することは可能でしょうか?

  • HDDの電源を切るには

    バックアップ用に空きベイにHDDを増設しようと思います。 普段は使わないので電源を切っておきたいのですが、 そういうソフトはないのでしょうか? Windowsのコントロールパネルに電源管理でHDDの電源を切るというのがありますが、増設ドライブにも有効なのでしょうか?(この場合HDDがすべて停止していないとだめですよね・・・)

  • XPモードのファイルをWindows7でバックアップ!

    XPモードのファイルをWindows7でバックアップ! Security Toolのウィルスに犯されました XPファイルのバックアップしたいですが影響により XPモードが起動しません Windows7で退避をさせたいのですが 教えてください!!

  • HDDの電源の管理

    HDDの電源の管理で教えてください C、D、Eと物理的に違うHDDを利用したとします HDDの電源の管理で20分後にHDDの電源を切るに設定している場合い Cドライブを利用していてもDとEを利用しなければDとEは電源が落ちると言うことで良いですよね? その電源が落ちたDとEの内Dドライブだけ動かした場合いDとE共に電源が復旧するのでしょうか? それともアクセスをしたドライブだけ復旧するのでしょうか? 電源の管理はドライブ毎に独立して管理されていますか? 私のパソコンの音を聞くだけではDを起動するとEも一緒に起動するような感じがします よろしくお願いします

  • PCを使用しない間のオススメ電源管理設定を教えてください

    いつもお世話になっております。 現在Vistaを使っているのですが、毎日大体 7:00~19:00 PC電源OFF 19:00~24:00 PC電源ON~PC作業 24:00~翌7:00 動画エンコード(モニタOFFにして放置) という感じで駆動させています。 7:00~19:00の間、全く作業しないのでいつもはシャットダウンしているのですが、 スリープや休止状態、ハイブリッドスリープを利用されている方々が結構いらっしゃいますよね? 毎回電源のON/OFFするよりかはこういった電源管理を使用した方がPCに優しい(?)のでしょうか? 以前XPを使用してた時は何ヶ月も電源ONのままで過ごし、一度CooldbootしたらHDDが逝ってしまった経験があるので ON/OFFは負担かかるのかなーと思ったりしています。 皆さんはPCに触れない間はどういった利点から電源管理を設定されているのか教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。