- 締切済み
大学生の勉強意欲について
大学生の勉強意欲について 私は国立大の情報系学科の2年生なのですが、クラスの生徒の勉強意欲が低く困って(?)います。 困っているというか何だか嫌な気持ちになります。才能あるのに勿体ないなと思います。 私は数学が苦手なのですが将来プログラミングを勉強したいと思い、理系に進みました。高校では数学の成績が低く苦労しました。今の大学には1浪して入学しました。 私の大学は理系の国立大では底辺というわけではありませんが偏差値は低く、正直レベルの高い高校に入学し、そこの勉強についていけていれば受験勉強しなくても合格するのではないか?と思います。 それが原因かは分かりませんが学生の勉強意欲が低く、授業中にしゃべる、マンガを読む。テスト前でも勉強しないといった生徒が多くいます。授業中にしゃべるって何なの?(それを注意できない私も悪いですが) こっちのやる気が削がれます。高校の時に真面目に勉強しなかった人たちが入学してそのままの気持ちでいるのかなぁと思います。もっと偏差値の高い大学に行けばこんなことは無かったかなとか思っています。実際のところどうなんですかね? みなさんにお聞きしたいのは (1)彼らの勉強意欲を上げるにはどうすればよいでしょうか?(勉強以外では良い奴らなんです。このままでは留年しそうなやつもいるので何とかしてあげたいです。) (2)周りを気にしないで勉強に集中する方法がありますか?(彼らに流されそうになっている自分がいます。) 文章がぐちゃぐちゃですみません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 正親町(@Ohgimachi)
- ベストアンサー率43% (110/252)
>(2)についてはdocstyleさんの言うとおりですね。自分は成績が良いわけじゃありませんしね。意識の高い人は>いるんですが一匹狼のような方々でつるみにくく感じてました。 コメントなどを拝見させて頂きますと、お勉強仲間が欲しいのでは? 私の学生時代でも、同級生は「クラブ活動中心派」、「バイト(商業用ソフトの製作)中心派」、「お勉強中心派」とはっきり分かれていて、勉強中心のグループで試験対策勉強などをしていました。とにかく良い成績を上げないと、進学するにしろ、就職するにしろ教授の推薦が得られなかったり、希望する研究室に入れなかったりするからです。また今では信じられない事かもしれないのですが、昔は企業の「ひも付き奨学金」があり、卒業後に入社することを前提に学部3年から返済不要の奨学金があったのです。(青田刈りと非難されて禁止になったと思う)国立大学≒貧乏人が行くところでしたからそれの獲得を目指す人は必死に勉強をしていました。 クラブ活動を中心に学生生活を送る人達は、それはそれで良いと思います。たださすがに講義中の私語はなかったな (;´Д`) それで、勉強仲間をつくる為には自分も優秀でないと仲間はできません。優秀といういう言い方は語弊がありますが、学友に教えてあげる程度の学力がないと仲間ができないと思います。 >私は数学が苦手なのですが将来プログラミングを勉強したいと思い、理系に進みました。 情報系はとにかく数学の世界ですから、勉強しなければならないことが山ほどあるはずです。4年間などあっという間ですよ。代数、解析学、統計学に制御理論・・・ 恥ずかしながら、私も高校の数学で数列とか級数展開とか何故こんなことをするのか意味がよく判らなかったのですが、大学で計算機のアルゴリズムを勉強して始めてその大切さがわかりました。 まあそういうことで、他人の事をかまっていないで、自分が頑張って周りから認められるようになれば自然と勉強仲間ができると思います。
たぶん同程度の田舎国立大学教員として断言すれば,医学部以外の理系のボーダーラインの低下は顕著であり,学生の下層はとても国立大学水準ではありません。あなた自身も,その恩恵にあずかって「教育を受ける権利」を入手していることは,否めないでしょう。 そのような水準にあって,農学部の学生は比較的すなおに勉強します。だから成績も悪くありません。いっぽう,とても不思議な現象ですが,理学部には不勉強で素行も悪い学生がいます。彼らには理学をやるのは到底無理と,ぼくは確信しています(ぼくも理学部卒ですからね)。 >(1)彼らの勉強意欲を上げるにはどうすればよいでしょうか?(勉強以外では良い奴らなんです。このままでは留年しそうなやつもいるので何とかしてあげたいです。) 理学部教員に「うちの学生の学力・人品は低い」という自覚を求めるしかありませんが,彼らは教育にはあまり感心がなく,「ケツに火が着いていない」状況でしょう。他人事みたいに記述している理由は,いまのぼくは文系学部の所属だからであり,理学部学生とは共通教育科目でのつきあい(答案のできが悪ければ落とすだけ)しかないからです。一介の学生であるあなたは,「教育を受ける権利を放棄した者」に対してなにかをする必要はありません。 >(2)周りを気にしないで勉強に集中する方法がありますか?(彼らに流されそうになっている自分がいます。) 目標としてトップの成績をとること。ぼくがみるところ,田舎国立大学の上層部はりっぱに旧帝国大学で通用する水準です。むろん理学部にも優秀な学生はいます。
- docstyle
- ベストアンサー率42% (45/105)
>(1)彼らの勉強意欲を上げるにはどうすればよいでしょうか?(勉強以外では良い奴らなんです。このままでは留年しそうなやつもいるので何とかしてあげたいです。) ムリです。そんなことよりもあなた自身はどうなんですか? あえて言うならマクロ(国とか)なら僕らは法治主義にしたがってますし、 法やルールを基礎に生きます。 ミクロ(友人や家族)では人治主義で生きています。 だから「Aの言うことは聞くけどBの言うことは聞かない」と言うことがよくあります。 あなたが悩んでるのはBだからじゃないでしょうか? とっととAになればいいと思いますが、違いますか? >(2)周りを気にしないで勉強に集中する方法がありますか?(彼らに流されそうになっている自分がいます。) 類は友を呼ぶ、と言います。これは本当だと思う。今すぐあなたが目指す意識の高いグループにいけばいいし(サークルでも予備校でもいいし)、なんだかんだ言ってそこにいけていない、あるいは呼ばれないのは、あなたが50歩100歩で怠け者でダメな奴だからじゃないかと思いますね。 別に有名大の奴がめちゃめちゃ勉強してるとかないですよ。けっこう留年してますし、授業も喋ったりする奴はいますよ。そんなの分かりきってる事じゃないですか。 要するに君は自分の成果の低さを同級生や大学のせいにしてる典型的なダメな奴、嫌な奴なだけです。 厳しい事を言ってますけど、あなたはそんな「ダメな彼ら」よりも就職先や大学院で劣る可能性が高いと思います。彼らは彼らなりの世界を構築してると思うし、分かってて怠けている以上、やる時はやるでしょう。それに比べてあなたは何なんですか? 批判ばかりで自分は怠けてるなんて最低ですよね。 もっと危機感を持って生きた方がいいんじゃないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 (2)についてはdocstyleさんの言うとおりですね。自分は成績が良いわけじゃありませんしね。意識の高い人はいるんですが一匹狼のような方々でつるみにくく感じてました。 (1)に関しましては「ムリです。」とあきらめたくないです。 とっととAになればいいと思いますが、違いますか?←もっと影響力のある人間になれということでしょうか?うーん、難しいですね。彼らともっと付き合いを深めていけばよいのでしょうか。 彼らは彼らなりの世界を構築してると思うし、分かってて怠けている以上、やる時はやるでしょう。 ←私の考えはいらぬお節介でしょうか。確かに以前彼らと話した時、勉強よりも大切なことがあるといっていましたね。