• ベストアンサー

中島らも「ガダラの豚」

中島らも「ガダラの豚」 おもしろい本を探しており、中島らも「ガダラの豚」がおもしろいと、ネットで目にしました。 ブックオフへ行き(I)はなかったのですが、(II)と(III)は¥105で売っていたのでを買いました。 そこで質問です。この「ガダラの豚」は続き物で(I)から順番に読まないとダメなものなのか、 それともそれぞれ独立していてどれから読んでもいいものなのか、 それとも、できれば(I)から読んだ方がいいが、順番どおりでなくてもそれなりに楽しめるものなのか。 アドバイスをよろしくおねがいいたします。

  • view5
  • お礼率98% (90/91)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1巻から順番に読まないと駄目です。 ストーリーが1巻~3巻まで続いています。 残念ですが、1巻を購入してから残り2冊を読んで下さい。 ま~、ちょっと我慢すれば楽しい時間を過ごせますので^^

view5
質問者

お礼

やっぱりそうですか。1巻を買ってから読むことにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイオハザードIをできるだけ詳しく教えてください。

    明日、少し気になっている人と映画を「バイオハザードIII」を見に行きます。 私はI、IIともみたことがなく、今日DVDIとIIを借りてまとめて見ようとおもっていたのですが、IIしか借りれませんでした。 続き物ときいたので、Iの内容が知りたいです。 なるべく詳しく、分かりやすく、Iを見ずIIを見ても違和感なく入れるような説明をしてほしいです!! 気になっている人との初デートです。 よろしくおねがいします!!!

  • 韓国語文法 活用形

    まだ、勉強不足なのですが、NHKラジオのレベルアップハングル講座で、勉強をしています。 中島仁先生の講座で、活用を学んでいまして、用言の活用形I、II、IIIという分け方が分かりやすいと感じています。 --- https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/levelup/ 9月11日 정상까지 가기엔 좀 시간이 늦었네요. 「活用形I-기엔」は、日本語で「~には」と訳すことができ、後続節に対する判断の基準を表します。 「活用形I-기엔」は「活用形I-기에는」の略ですが、「活用形I-기엔」の形がよく使われます http://gogakuru.com/hangeul/phrase/32692?refererFlow=haSearchProgram&condProgramID=176&condLang=Korean&orderPhrase=0 2014年03月27日 물어보나 마나 대답은 뻔한 것 같아요. 「活用形II-나 마나」は「~までもなく、~ても~なくても、~ても意味がな い」というように、その行動が無駄であることを表します。 --- 先日、評判が良いので『韓国語文法辞典』を購入しました。 この本には、活用形I、II、IIIという分類がありません。 『韓国語文法辞典』を便利に使って勉強をされている方は、活用形I、II、IIIの分類は、他の本で勉強をして、既に身に付けていらっしゃるのでのでしょうか? また、活用形I、II、IIIの分類が記されてある文法書はありますか? よろしくお願い致します。

  • ゴッドファーザーIIIは観るべできでしょうか?

    40代前半の男性です。 今更ながらの質問ですが(汗) ゴッドファーザーI、IIは、大好きで、何回も観ています。 でも、IIIは、いまだ観ていない状況です。 理由としては、私の中では、ゴッドファーザーは、I、IIで 完結している気持ちが大きく、それがIIIで崩されるのが嫌だ というものがあります。 あと、老いたマイケルも観たくないな~というのもあります。 色々とご意見はあると思いますが、やっぱりIIIも観た方がいいでしょうか? IIIを観た方、どう思われますか? アドバイス頂ければと思います。 IIIを観たことにより、I、IIがかすんじゃうのだけは嫌です。

  • BAC DNAの電気泳動

    BACをアルカリ法にて抽出し、アガロースゲル電気泳動をしたところ、上からウェルの部分、その下、さらにλhindIIIの一番上の場所(23.1kb)の3箇所にバンドが出ました。 これはformI・II・IIIがどの順番になるのでしょうか? プラスミドでは上からII・III・Iとなるようですが、それと同じに考えてよいのでしょうか?

  • 映画スターウォーズのIII巻だけレンタルショップになかった

    スターウォーズを最初から見てみたいと思い、 レンタルショップに行きました。 すると、I、II巻とIV、V、VI巻が置いてあり、 IIIがないのです!! 順番に見たいので、店員さんに「スターウォーズのIII巻はありませんか?」と、尋ねましたら、 「今エピソードIIIは劇場で公開中です」とのことでした。 (皆さんにとっては常識だったのでしょうが・・) すみません、全然知りませんでした。 普通、映画などはIから順番に公開されていき、 DVDも順番に販売(レンタル)されていくものだと思っていたのに、 スターウォーズだけ、III(シスの復讐)が特別な理由があったのでしょうか? それとも、もっとシンプルな理由だったのでしょうか? レンタルショップの店員には恥ずかしくて聞けませんでした。 どうでもいいことかもしれませんが、ちょっと気になってしまって何も手につきません。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 高校数学の学習の順番は?

     お願いします。  40歳をはるかに超えた今になって高校の数学がやりたくてたまらなくなり、教科書類を購入しました(古本ですが・・・)。  数学I、数学A、数学II、数学B、数学IIIがありますが、いま高校ではこれをどういう順番に教えているんですか?  たぶん数学Iが最初というのは間違いないと思うんですが、数学AはIと並行するものですか?Iを終えてからAですか?  数学を終えてから物理をやろうと思ってますので、IIIまでは絶対学習したいと思っています。順番をどなたかご教示下さい。

  • 国家公務員の転勤について

    国家公務員は転勤が多いということをよく耳にするのですが、 入る部署にもよると思うのですが、国家公務員の場合、I種、II種、III種どこでも転勤が多いのでしょうか? ネットで調べたところ、I種は多いけど、II種、III種はそこまででもないみたいなことが書かれたりしていたのですが、実際はどうなのでしょうか? また、転勤する場合、I種、II種、III種でそれぞれどのくらいの規模での転勤なのでしょうか?(県内または全国など)

  • 高村薫作品。

    高村薫の作品をほとんど読んでいるという方にお伺いします。 長年の懸案であった高村薫の本を読んでみようと思います。とりあえず3作品くらい。 そのなかで「照柿」は読みたいと思っています。しかし、この作品は続き物なのでしょうか?多分作品としては独立しているのだと思いますが、登場人物が共通するのなら、一応前後の順番を守って読みたい気がします。 ちらっと見たところによると、「マークスの山」「レディ・ジョーカー」が「照柿」と関連するような気がするのですが。 ……という条件を踏まえて、どういう順番で読めば良いかアドバイスをお願いします。 また、3作品というと上記の3つで終わってしまいますが、「いや、ぜひこれも!」という作品が他にありましたらご推薦をお願いします。4冊目の候補に入れてみるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 2次不等式の問題です

      こんにちは。 次の問題について、質問があります。 --- xの2次不等式 (x-a^2)(x+a-2) …【I】 を考える。ただし、aは実数の定数とする。 (1)【I】を解け --- (i)a^2<-a+2, (ii)a^2=-a+2 (iii)a^2>-a+2 の3つに場合分けをして計算し、(i)(iii)については模範解答と同じ解答となりました。 しかし、(ii)は、 x=a^2=-a+2 …【II】 という解答になったのですが、模範解答では a=-2のときx=4,a=1のときx=1 …【III】 という解答でした。 そう言われればその通りだなあと思うのですが、どのように計算して求めるのかがわかりません。 【II】から【III】にいたる計算の方法を教えてください。 初めての質問なので至らない点もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 駐車

    車をぶつけ過ぎて悩んでいる者です。 駐車場の方向転換(車庫入れ)について、お知恵をお貸しください。 下の図は、とある駐車場の簡単な図です。     車  車      車  車 車               II    ┃ 車               ↑   ┃ 車               │   ┃ ━━━━━━━━┓ ←4600→ ┗━━━━━━━              ┃   │ ┏━━━━━━━┛   │ ┃↑              ├──────←→ I(出入口) ┃2600 III →─────┘          ┃↓                   ┏━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━━━━━━┛70 実はここは駐車が難しいと利用者の不満の多い駐車場で、IIとIIIの奥にはかなり狭いスペースに車7台分の駐車スペースがあります。その中でIIIのスペースは、出入口正面にあるしわりと広いスペースがあるので、他のスペースにくらべると便利なつくりになっています。 ところが、私は一番簡単なIIIのスペースで何度も車をぶつけてしまいました。他のセダンタイプのわりと大き目の車なんかが、奥の難しいスペースに数センチの間隔でうまく駐車しているのに・・・。 どこに注意すればいいのか、どんな小さなことでもいいので気付いた点などあれば指摘してください。 私はいつもI→II→III→I→IIIの順に入れています。 具体的には、IからIIに入れてIIIにバックしつつ、壁(III下)に右ケツがあたりそうになったらIに入ってもう一度IIIにバックで駐車完了、という手順を踏んでいます。 失敗談としては、(1)IIからIIIにバックする時、Iに切り返さず一度で注射しようとして壁(III下)にミラーをこすった、(2)IIからIIIにバックする時、Iに切り返すのに十分な空きを前方につくろうとバックしすぎて右ケツをぶつけた、ということです。単純にバックしすぎてケツを壁(III左)にぶつけたというのもありますが・・・。 私の車は約1700×3800cmのコンパクトカーなので、このくらいの広さがあれば普通に駐車できるのになんでぶつけるのか理解できない!と親父もカンカンです。 ですが、コンパクトカーのわりに小回りがきかないんだよ(最小回転半径5.2)という言い訳が浮かんだりもします。 要するに、IIからIIIへの方向転換がうまく出来ないということなんです。 バックは後方目視とミラーでやっていますが、壁との距離感がつかめません。後ろばかり注意し過ぎていると右に注意がいかず、さらにハンドルの戻しが遅れてミラーをこすりました。 IからIIに入る時には、Iであらかじめ左に寄っておけというアドバイスをもらったりもして、IIへの進入時に壁(IとIIの間)にぶつけるということはかろうじてまだやっていません。 でも、IIに入った時には前の車に当たらないようにと意識しすぎて後ろで止まりすぎているのが、IIIへのバックがうまくいかない原因なのかもしれません。また、IIではできるだけ左に寄せた方がいいんでしょうか。 以上、分かりにくい文章ですいませんが、本当に困っています。運転のうまい方、どうかI→II→IIIの理想的な車の動線(ライン)を描いてください。お願いします。