• ベストアンサー

ヤフオクでの質問です

TANTALの回答

  • TANTAL
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

本当に、手違いかもしれません。即座に詐欺とは考えない方が良いでしょう。 とにかく、再発送をしてくれたのかを先方に確認です。 発送していないなら、いつになるのか。 発送したなら、伝票番号を必ず確認。 教えてもらうだけではだめです。すぐにインターネットで発送状況を確認して下さい。 ちゃんと発送されているのか、自分宛になっているのか。 もし、「また捨てた」とか、「教えてくれた伝票番号が違う」とかなら、ほぼ黒です。 普通なら、そのようなミスを重なるはずがありません。 返金を求めてみましょう。 「返金(送金)した、というのに入金がない」等あれば、間違いなく黒です。 警察・消費者センターへ相談した方が良いでしょう。 相手が初心者なら、消費者センターからの連絡で慌てて返金、というのもありえます。 ただ、「送る」「払う」という意思表示があった場合、詐欺として立件しづらい、というのを聞いた覚えがあります。 そのため、引き延ばしてあきらめるのを待つ、という玄人詐欺もあるようです。 よく言う「授業料だと思って…」という心理を利用しているのです。 お金は「戻れば幸運」と心構えをしておいた方が良いでしょう。

noname#200484
質問者

補足

昨晩、出品者の方から"明日(2日)再発送いたします"との連絡をいただきましたおっしゃる通り"伝票番号は改ざんされたり 1桁違いの数字を書かれたりする可能性"は捨て切れないですからね 一応念のため出品者の居住地管轄のヤマト営業所に電話して集荷されたか確認してみます また同様の事態が起きましたらあらためて対処いたします

関連するQ&A

  • ヤフオク 発送方法の変更

    出品者です。匿名発送の宅急便コンパクト(送料無料)で出品して落札されました。 同じものを複数落札されましたので、発送方法を宅急便へ変更したいのですが取引ナビに出ている配送コードを使ってそのまま発送できますか?

  • ヤフオクの取引について、困っています。

    オークションの取引で困っていることがあります。 深夜の落札で、翌朝に支払い手続きを行いました。 かんたん決済利用明細から、出品者への支払い手続き済みとの表示されております。 定形外郵便及び特定郵便記録で発送をお願いしております。 送金から三日を目安に発送と、こちらからの質問に返答があり待っておりました。 出品者は、度重なる発送の催促はブラックリストに入れますと連絡があったため、 待つことにしていました。(このようなことをいう人とは二度と取引しないと思ったところですが) 支払から五日たちましたが発送の連絡が届かず、また、出品者が同じ商品を出品しておりました。 いやな感じがしたので、かんたん決済の支払い手続き完了の知らせを待ち、発送の予定をナビより問い合わせましたが連絡がありませんでした。 私が落札した商品と同一という確定はないのですが(同じ商品を複数持っているという可能性は否定できないのですが)、いまだ商品を発送しておりません。また、落札相場の検索から、出品者が同じ商品を出品し、私が落札した日より二週間ほど前に落札されていました。私の落札金額よりもかなり低いです。今回の出品には私の落札価格よりもずいぶん跳ね上がった金額のようです。最終価格はまだわかりませんが。つまり、同じ商品を合計3回出品していることになります。なお、最初の出品に関して出品者の評価があるかどうか調べたのですが、ありませんでした。3回目の出品は昨日深夜に終了しているのでわかりません。 私が落札した日より二日後終了のオークションはすでに発送を完了しているのが、評価から確認できました。また、同じ日にオークションが終了しているものも発送が完了し落札者に届いていることが確認できます。 相手の携帯番号はしっております。 また、実は落札して初めて知ったのですが、身内に出品者と知り合いがおりました。主人と同郷で何気に聞いてみたら主人とゆかりのある方でした。 さて、どうしたものでしょうか。 今後の対応について、どなたかアドバイスお願いします。 また、このような場合、Yahooさんは対応してくださるのでしょうか。 一応、Yahooには問い合わせてみますが・・・ よろしくお願いします。

  • (ヤフオク)約束期限が過ぎてる不安な落札者には?

    (当方、出品者側)先日、20日の夜に落札して頂きました。 終了後にすぐに「取引ナビ」よりご連絡を差し上げまして、落札者様からも連絡も来ました。 「ご入金は翌日21日します。振込み後にナビより連絡します」と書いて有りましたが、その後入金の確認も連絡も来ません。 連休中ですし休み明け2~3日経っても入金・ご連絡が無い場合には、連絡を再度するのが一般的かな!?と思っておりますが、落札者様はお取引件数(落札・出品)も2000件以上有る方ですが、落札件数(1400件)の20件が「非常に悪い」が付いております。 内容は何度も出品者様から連絡しても連絡をしない。入金をしない。 それで、キャンセル扱いになってる場合がほとんどです。 お取引がされていても、出品者が再度ご連絡して(落札日から2週間後に)取引がされている場合も有りました。 来月早々に入院する事になっておりますので、今週中には商品を発送(又は、キャンセル扱いに)したいと思っております。 どのタイミングでご連絡を差し上げるのが良いでしょうか? また、相手から連絡等が無い場合のキャンセルにするタイミングは? 宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 取引中のオークションが消えました。

    先日ヤフオクで落札した商品の入金を終え、取引ナビで連絡しようとしたら指定されたドキュメントは存在しませんと出ました。騙された!と思ってオークション終了メールから出品者のほかの出品している商品から質問で連絡したところ、入金は確認しました。発送します。と回答がありました。 ヤフオク経験があまりなかったけれどこういう人もいるんだと思い安心したら、消したのは出品者でなくヤフオク側ということがここの質問で判明しました。落札してはいけないものを落札したから取り消されてしまったみたいで今、焦っています。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。。 御存知の方、宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの取引ナビについて(基本的なこと)教えて!

    ヤフオク初利用で基本的なことなんですが教えてください! 商品を落札して出品者から取引ナビで 住所・名前・電話番号・ 希望発送方法 ・決済方法・入金予定日を入力して下さいとのメールが来ました。 1. 決済方法はyahoo簡単クレジット決済にしようと思っているので   取引ナビには「yahoo簡単クレジット決済」と記入するだけでOKですよね? 2. 出品者からの発送方法は「定形外390円 宅急便」と書かれていたのですが、   希望発送方法には「宅急便」と書くだけでいいんでしょうか?   それとも特定の配送業者を指定した方法がいいのでしょうか? 3. 落札して最初の取引ナビでのやりとりは挨拶的な一文をいれるものですか? 基本的なことで申しわけないですがご教授ください! よろしくお願いします。

  • ヤフオクの質問なのですが・・・

    先日ヤフオクに出品した商品が落札されました。 落札者からはすぐに連絡があったのですが名前だけで、商品の発送先の住所や電話番号は後日連絡するとの事でした。 翌日口座にはすぐに入金していただけましたのですが住所の連絡が全くありません。 何度も連絡しているのですが音沙汰なしです。(ヤフオク評価ではその後も他の商品を落札しているようです) 代金は入金済みなのですが商品が発送出来ず困っています。 もう一カ月ほどになるのですがどうしたらよいでしょうか。

  • モバオクについて質問があるのですが、モバペイ取引ではなく直接口座振込し

    モバオクについて質問があるのですが、モバペイ取引ではなく直接口座振込して発送してもらう方法だと、出品者から本日発送しましたの連絡は来ないのでしょうか?3月3日19時に落札してすぐ落札後手続きし、翌朝4日出品者から落札後手続きの連絡がきてその日のうちに私は振込しました。振込完了の連絡があれば発送が早くできますとの事だったので4日に振込して連絡しましたが、出品者から入金確認も発送の連絡もありませんし商品もまだ届いてません。何も連絡無しで発送する人もいるのでしょうか?(出品者は300以上良い評価があり悪い評価は3つだけです)

  • ヤフオク

    ヤフオクで出品したのですが、出品記載事項に宅急便サイズ指定をして出品したのですが、何故か発送方法が定形外郵便になっておりその他の発送方法が宅急便になっていました、とても定形外郵便で送れるものではないのですが、どうすればよいのでしょうか 出品を取り消そうとしたのですが、既に入札されていましたので取り消せません、追加記述で定形外郵便では発送できないと記入したのですが、そのまま取引確定してもどうすればいいですか 批判は無用にねがいます

  • ヤフオクの評価についての質問(長文です)

    はじめて質問します。ヤフーオークションについての質問です。たいしたことないことなのかもしれないのですが、このようなことは初めてで、ぜひお知恵を貸していただきたいと思っています。 子供用のコートを出品して落札していただいたのですが、発送の手続きに電話番号がいることを忘れていて、落札者様に電話番号を聞き忘れてしまいました。入金の連絡あった日に折り返しメールをしたのですが、落札者の方に気づいていただけず、2日めに落札者の方から連絡がありまして発送の手続きをして、翌日発送しました。(その際、ちょっとしたおまけと「申し訳ありませんでした」という内容の添え状を同包しました。)その翌日「手に入って嬉しいです。ありがとうございました」という内容のコメントと共に評価「どちらでもない」を戴いてしまいました。 お取引自体は1週間くらいで終了しています。相手の方は落札専門の方で評価は150(非常に良いのみ)くらいです。高額なものもわりと落札されており、お金をもっていらっしゃる方のようですので出品経験はないような方ではないかと思います。当方の評価は50(どちらでもないをいただく前は非常に良いのみでした)くらいです。梱包は丁寧にするように心がけ、連絡は原則翌日までにはするようにしています。 今回のようなお取引内容なら、商品も無事に届いていますし、一週間くらいで取引も終了していますし、評価落としても「良い」くらいをつけるような感じになるかな?と予想していたので、「どちらでもない」をいただいてしまってびっくりしてしまいました。私は出品も落札もしますが、私が落札者なら「非常に良い」もしくは「良い」とつけると思います。 もちろん電話番号を聞き忘れたことはこちらに非があるのはわかっているのですが、この場合、みなさんでしたら相手の方にどのような評価をつけますか?オークションの先輩方、ご教授よろしくお願いいたします!

  • 取引の一連について

    私は入札側専門で出品経験はありませんが、ヤフオクで現在取引中の商品で振込みは済ませて、未発送?のものがあり、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 今までの数少ないですが私の経験からでは、落札すると(先払いの場合) (1)オークションサイトから落札通知 (2)出品者からの支払い・発送方法などの連絡 (3)落札者から届け先の住所や連絡先、希望入金先の連絡 (4)落札者から入金済みの連絡 (5)出品者からの入金確認済み、発送予定or発送した通知 (6)商品到着評価 (完了) という流れの取り引きが基本と思っていたのですが、他の方の流れはどうなんでしょう? 私自身、取り引きの数はそんなに多くなく、ほとんどが業者さんからの落札で、個人の方はほんの少しでしたが、基本はこのような流れでした。 今回、取引中の商品は19日深夜に落札決定、その後すぐに振込先などの連絡があり、20日に入金することを返信、約束どおり20日に入金しました。 一般的に出品者は入金確認や発送予定の連絡というのはしないものでしょうか? 今までの取り引きでは、入金確認の連絡がすぐありましたし、都合で確認が遅れる場合などは前もって連絡がありました。 今まで出品された方、落札された方は先払い取り引きの一連、どのようになさってますか?