困っている家庭教師の相談

このQ&Aのポイント
  • 大学生の家庭教師が受け持つ中学3年生の指導について相談です。生徒は明るくコミュニケーションが取れるが、指導内容がなかなか定着しない問題があります。
  • 基礎基本の定着を図るために中学1年生の範囲から教えているが、指導後に忘れてしまい、同じ指導を繰り返す状況が続いています。
  • 生徒は宿題を途中でやめることが多く、指導中も意識が別の方向に向いていたり居眠りをする様子も見られます。また、数学では途中計算を書かないことに拘り、間違いに気づけないです。教えている期間は6ヶ月です。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 現在大学生で、家庭教師のアルバイトをしているものです。 私が受け持っている生徒の指導について相談です。 その生徒は、現在中学3年生で、英語と数学を中心に週1回90分の指導をしています。 私は、その子が中学3年への進学と同時に指導を開始しました。 3年1学期の成績は、5教科では英語以外オール1で、その他の教科では1より2が多い程度です。 性格は明るく温和な感じがあり、生徒のほうから積極的に話をしてくれる様子があり、コミュニケーションという点では、よくとれていると感じています。 困っているのは、その子に教えたことが定着しないことです。 保護者の方と方針について話し合い、とにかく基礎基本の定着を図りたいということで、中学1年生の範囲から教えるような指導を進めてきました。 しかし、何を教えても、何度やっても定着せず、1週間経てばほとんど忘れて、同じ指導をやり直す・・・ということがずっと続いています。 家庭教師の会社のアドバイザーと相談しながら、同じ内容のプリント宿題を1週間分用意し、1日1枚ずつやるようにするなどの工夫を試みたのですが、全く同じプリントで確認テストをすると、多少成果はあったものの、また時間を置いて確認すると、ほとんど忘れてしまっているという状態です。 最近では、宿題を全部やらないということが多く、そこについても指導しているのですが、なかなか直りません。宿題の範囲を紙に残して毎回渡していますが、それすらなくすというだらしなさも伺えます。 その子には、一時期発達障害の疑いがあり、診断を受けたそうなのですが、異常はみられなかったそうです。 最近では、指導中に意識が別のほうに向いていたり、居眠りをしたりする様子もあり、私の指導がおもしろくないという力不足を感じ反省をしています。しかし、適度に休憩をとったり、手を動かさせるようにしようとプリントを解かせている最中にも居眠りをしている様子もあり、正直困っています。 また、数学については、本人は「できる」と感じている部分があり、計算のほとんどを暗算で済ませ、途中計算を書かないという様子が見られます。途中計算を書かないと間違いに気づくことができないので、書くように言っても、「そっちのほうがわからなくなる」と断固として拒否されます。 また、間違いを指摘すると、イライラする様子が見られ、私の助言や解説を不機嫌そうに聞いたり、時には間違いを認めなかったりするときがあります。 英語については、数学と違って、間違いを素直に認める様子が見られますし、イライラする様子もほとんどありません。 現在教えている内容としては、両教科とも中学1年生の最初のところです。 私の希望としては、 ・学習する姿勢を身につけさせたい ・数学・英語の基礎基本を身につけさせたい という2つについて、指導していく中で定着させていきたいと考えています。 残り6ヶ月、どのように指導していけばよいか困っています。 文面のみではわかりにくい所もあったかと思いますが、ぜひアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

おほようございます。個人塾の者です。 中3でこの状態では受験などの心配もあるでしょう。 まず英語ですが、5段階評価はいくつでしょうか。「2」レベルですとアルファベットも、順にきちんといえない( 正しい発音かどうかは別です。言えていますか )状態の場合があります。いえてますか。次に、アルファベットを順にきちんと書けていますか(大文字小文字)。自分の姓名をきちんと書けますか。 1年生の英語教科書なら、文章量も少ないし、上手に活用できると思います。声を出して読める、声に出して日本語に訳せる、という練習をしてみてはいかがでしょうか。 次のステップとしては、その本文の「書写」ですね。そして日本語訳も文字で「書く」ことです。 数学の「暗算からの開放」は結構難しいですね。おっしゃるように妙なプライドがありますから。 私の場合 「(周囲の友達が)何と言おうと気にするな。あいつ筆算やっているぜなんて言うやつがいても、言いたい奴には言わせておけ。俺は俺だ。暗算でミスして点数減らすよりも筆算で確実に点数かせげ」 と、少し荒っぽいアドバイスをしたことがあります。少なくとも、塾内では筆算するようになりました。 数学「1」だと分数計算もあやふやでしょう。プライドを考えて、「正負の計算」の中に分数計算をたくさん入れる、特別教材を手作りでやらせてみるのはいかがでしょうか。ほんとうなら、小学生5,6年生の算数に戻すのがよいのでしょうが。

ippostar
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい、申し訳ありません。 いただいたアドバイスを参考に指導を行い、先月指導が終了しました。 なかなか時間はかかりましたが、少しずつ学習の取り組みがよくなり、 受験本番前には以前では考えられないくらいの集中力とやる気で力もつけていました。 私自身にとっても、今回の指導はよい経験になりました。 的確なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個別指導での予定の立て方

    個別指導塾の教師をしていて、いま公立中学一年生の男の子を受け持っています。 その子はとても短気な子なので集中力がなく、また勉強がとても嫌いな子です。それで週一日一時間で英語・数学の2教科を指導してほしいってことなんですが、問題集からとってきたプリント渡しても、自分で作った解説つきのカンタンな問題わたしても、全くヤル気を出してくれません。宿題にしてもやってこないことが多く、このペースで学校の進度についていけるのか不安なぐらいです。 それでも今は「とにかく何かに取り組むことから」って思って、 ・英語→カンタンな英語ゲームを作って一緒に取り組む ・数学→宿題として1~2問出し、わからないトコは来週説明する って形をとってるんですけど、数学はこのままの調子だと試験までの範囲を消化できる気がしないし、英語も今はこれでよくても複雑な構文が入ってくると、いつまでもゲームに頼れないかな、と不安になってます。 こういう場合、何か打開策はないでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ないんですが、ぜひアドバイスお願いします。

  • 言い訳にしても。

    中学生の女の子で、嘘というか、変な言い訳をする子がいます。 普通ですか? 個別指導塾でアルバイトをしてるんですが、中3生徒への宿題として「英語の教科書の基本文を書き写して、言えるようにする」を出しました。(成績は良いとは言えませんが、明るい子で、英語の例文覚えるのは嫌いじゃありません。先週はきっちりこなしてきました) 覚えられた~?と言ったら「隠れなかったからゴニョゴニョ」 書き写せた~?と聞いたら「やろうと思ったけど、赤シートで隠れなかったからゴニョゴニョ」 教科書の例文に、緑ペンで線を引いているんですが、それが赤シートかぶせても隠れなかったと。 書き写すのと全く関係ないですよね… 宿題やったけどノート忘れた、とかなら他の子で経験ありますが、この子は稀にこういう「!!?」なことを言います。 奇妙な感覚になってしまうんですが、私だけでしょうか? 以前、親御さんとお話する機会がありましたが、お家でも「は?!」と言いたくなる場面があるようです。

  • 小学生への英語指導

    こんにちは。小学生の英語の指導法について相談です。 私は、小ぢんまりした学習塾でアルバイトしています。 教室は、○時~○時と決まっているのではなく、 好きなときに来て、ここの(学習塾)の宿題を提出して、採点してもらっている間に、次のプリントをするというシステムです。 主に小学校3年生です。 小学校3年生ですから、ローマ字は自分の名前ぐらいしか分かりません。 英単語も何とか読めても、書けません。 英語塾のように音楽を聞いてもらったりしたいのですが、 国語や数学をしてる生徒もいます。私も、その子達の面倒も見なければなりません…。 そこのオーナーの方針なので、私がどぅこぅ言えるものではないのですが、もぅどぅしたら良いのかわかりません。 小学生に英語を好きになってもらうように、英単語ゲームをプリントしたりしているのですが、なかなか乗ってくれません。やって、すぐオワリ。 書いただけで覚えてくれないし、「ふ~ん」っていう感じです。 こちらも中途半端に英語をやられては、どぅしたら良いのか困るんです。 ★何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします☆

  • 初めて家庭教師をする大学生です!

    はじめまして 【現状】 いま大学3年生で、中学1年生の女の子の家庭教師をすることになりました 先週初回授業を終えましたが、いまいち掴めず。 数学が悪くて、7ほかの教科も50点くらいの生徒です。 まじめで、明るくて、地頭はよさそうで、やり方次第でのびそうな子です。 五教科で週1で120分です。 がっつり受験って感じではないですが、のんびりよりはちょっと頑張って成績をあげたいって印象です。 大学に入ってから、中学高校の勉強をすっかり忘れて勘も鈍り 、教材も残っていません。 ベネッセのHPをみて、「チャレンジ最強なんじゃないか」と思いました(自分は中学時代ためていましたが) でも! やるからにはきちんとやりたいと思います! 【質問(1)】 家庭教師初体験なのですが心得を教えてください 【質問(2)】 ノートの取り方や具体的な勉強のやり方がわからないそうですが どう、なにを教えればよいのでしょうか? 【質問(3)】家庭教師斡旋会社指定の教材(5教科ともニューベーシック) を使っているのですが、生徒宅にしかなく、私は持っていません。(斡旋会社いわく貸し出しは不可) 授業計画とか予習(必要なところ)しにくいんですがどうされてますか? 【質問(4)】 授業計画を立てましたがどうでしょうか??! 120分で5教科は、無理なので 学校の宿題などのわからないところを教える ↓ 宿題で出したところの解説(丸つけもしてきてもらう) ↓ 授業(?)数学とか解説が必要なところをやる。 宿題は、1日30分くらい(ご家庭の希望でもある。もっと増やしてもよいそうですが、 様子を見て保護者ともはなしあい、徐々に)の量で、1日予備日をもうけ、 内容は、 英単語や漢字の書き取り、5教科(前回の授業の復讐も含む)と考えています。 学校のワークからテスト問題が出題されるなら 学校のワークを宿題に出し、反復演習してもらおうと思います。 いきなり、宿題出しすぎても(しかも本人にとって的外れな)嫌われると思いますが、 宿題で学習しないと正直伸びないので。 【質問(5)】 指定の教材が使いにくいです。 もっと要点がまとまった表(例*英語の前置詞がまとまった表や、理科の水上置換法などの表)がほしいときは、HPから印刷してますか? 長くて読みにくくてすみません!! どうかよろしくお願いいたします><

  • 来週から家庭教師を始めるんですが

     家庭教師のバイトは初めてなので、色々とアドバイスが欲しいなぁと思い質問します。  今回お受けしたのは、中学一年生の男の子です。サッカーが好きなようで、部活で忙しくしているみたいです。彼は数学が非常に苦手だそうです。特に算数(九九とか四則計算とか)が、かなり怪しいようで、小学四年生の辺りから指導して欲しいと言われました。  私自身算数や数学はだいっきらいで、小中高とすごく苦しまされてきたので、生徒さんの気持ちがよくわかるなぁと感じます。それに私はそんなに勉強が好きではありません。算数や数学も、先月一ヶ月かけてようやく学びなおした程でした。    私の前に指導していた方は、院生で勉強の出来る方だったらしいです。指導記録を見せてもらうと「宿題をやっていない」とか「指導の効率が上がらない」など、大分厳しくなさっていたようです。家庭でもかなり厳しく言われるようで、きっと生徒さんは「勉強」に対して恐怖心があるのではと思います。    なるべくなら、初回から「さっそく勉強しよう!」という感じではなく、「これって勉強だったんだ?」と自然と気付くように持って行きたいと考えているんですが、いまいち良い案が浮かびません。勉強という意識より、遊びに近い感じというんでしょうか。  例えば「桃太郎電鉄(ゲーム)をやっていたら、自然と都道府県を覚えていた」と聞いたことがあります。    そういう具合に「勉強」という意識から一旦離れて指導したいのですが、どうしたらいいでしょうか?  

  • 個別指導塾のバイトです

    はじめまして。 個別指導塾で3月から小5になる男子生徒を教えています。 教科は理科です。 その子は中学受験をするらしいのですが、自分自身中学受験をしたことが無いので理科はどのように勉強を進めていけばいいのかがわからなくて困っています。 中学受験に向けてどのように勉強させていけばいいのでしょうか? 問題集は中学受験用の小5の理科を一冊進めています。 それと、その子の保護者があんまり中学受験を意識していないようでして… (困 宿題連絡帳というものをいつも持たせて、保護者の方に宿題の協力やちゃんとやってくるようにチェックしてもらうものなのですがいつも見てくれません。 かと言って家で勉強させている雰囲気も全く無いです。 中学受験ってもっと親が頑張るものなのではないのですか? よろしくお願いします。

  • 家庭教師の指導方法

     私は、今、中学2年生(女の子)の 家庭教師をしています。その指導方法について質問したいと思います。  週一回90分で、英語と数学を教えています。 彼女は、記憶力は悪くないと思うのですが なかなか、英語の単語や文法的なことを覚えてくれません。最近は、やっと英語自体になれてきたのか 根気良く聞きつづけると、やっとなんとか、 解答が返って来るようになりました(正解かは別です) 数学は、全くで、計算だけは確実にできるように 何回も計算を細かくさせています。  中2になるので、そろそろしっかりやらないと ついていけない、または受験のときに困ると思うのですが・・・ 教科書の復習・一年の復習を中心にやっていきたいのですが、どうすれば本人もやる気が出て、しかも 成績UPにつながるでしょうか?お願いします。  社会・理科・国語は平均的に出来ています。 特に社会は 良いと思います。

  • 教えてください、、、

    数学、理科、社会、英語、国語、の五教科で 何の教科でもいいのですが 無料で学習できたり、プリントが印刷できるサイトを探しています。 知っている方だいたら教えてください。お願いします。 ちなみに中学生用でおねがいします。

  • 塾に通う子の家庭教師(長文です)

    今高校3年生の子に英語を教えています。 長い間その子の家庭教師をしているのですが、 私は、数学の基本問題レベルと英語しか教え られません。英語は専門です。 高校3年になり、入試に必要な教科の勉強をする ためもあり、塾に行き始めました。私からもお母 さんに「塾に行かせたほうがいいと思います」と 話をしていましたので、塾が決まり次第、解雇だと 思っていました。 しかし、「学校の宿題は塾では教えてもらえない」 からと週1で引き続き伺うことになりました。 塾で入試のスペシャリストが英語も教えてくれる のに、ほとんど出ない学校の宿題のために行くの に抵抗がありました。 はっきり言って、することがなく、仕方なしに 自習用らしき問題集をすることもあります。 塾の宿題をすることも。 とにかく、家庭教師がメインの仕事ではない私に とって、この環境は苦痛なんです。 生徒さんのためになることをしようと張り切っても 「塾にいかない日」としかとらえていないその子に とっては、私の頑張りは余計なものらしいんです。 来て、宿題があればそれを教えてくれればいい。 ということのようで…。 はっきり言って、お給料をもらえるような勉強は できていません。「私が来る日も(私がやめて) 塾に行ったほうがいいと思う」と話をしても、 イヤの一点張り。 学校の予習・復習などをしようと思っても、 教科書がない(持って帰ってと言っても忘れる) ことがしょっちゅう。 こういう環境で、時間を有効に使って勉強が できる方法・対策はあるでしょうか? 私が厳しくしても、やさしく促しても、本人の 意識は「親に勉強してると思わせる時間」でしか ないため、のれんに腕押し状態です…。

  • 中学校の特別支援学級の授業について

    小学校も特別支援学級でしたが 4月より中学校に入学し、ひき続き特別支援学級に入りました。4月の1か月は国語と数学は教科書を使わせてもらえません。 宿題も小2、3程度の計算問題のプリントのみです。 この先が心配です。 他校では特別支援学級の生徒は どのような授業をしてますか。 教育関係者か特別支援学級の親御さんのみ回答お願いします。