• 締切済み

REGZAの地デジテレビの録画について質問なのですが外付けHDDに録画

katsuki002の回答

回答No.5

基板交換で書き換えしてもらえるのはMACアドレスです。 必ず書き換えてくれるとは限りません。 テレビが壊れたら見れなくなるという事を前提に、大事なものはレコーダにダビングしてメディア化するか 最初からレコーダに録画したほうが良いです。 レコーダでBDやDVDにダビングした場合、対応機なら再生可能です。 BDにはBDAVフォーマットで記録されるので、現在のBDプレーヤーやBDレコーダでBDAVに対応して いない機器はまずないでしょう。 DVDにはVRやAVCRECやHD Recなどありまして、この中ではVRが最も再生互換がありますがSD画質です。 後者二つはHD画質ですが、再生できる機器は限られます。

mt2525
質問者

お礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • REGZAに外付けHDDをつないでの録画について

    REGZAのZ7000を検討中です。 USBまたはLANの外付けHDDをつなげば録画できるようなのですが 使い勝手がわからないので以下について教えていただけると助かります。 1)USB経由でハイビジョンのような大容量のデータの処理が間に合うのですか? 2)貯まった録画データを見る際にどうやって見たい番組を選ぶのでしょうか?REGZAの画面でHDDの中身の操作ができるのでしょうか? 3)貯まった録画データの消去もREGZA上で行えるのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 東芝のREGZA19AC2の録画に関する質問

    REGZA19AC2で地デジやBS・CSを録画する際BDレコーダー等が必要になるんですか? それともUSBで外付けHDDを付けてHDDに録画するのですか? どなたか教えてください!お願いします。

  • BSは映るけど、外付けHDDに録画できない

    テレビは東芝レグザ40R9000、外付けHDDはバッファローHD-CL1.5TU2/Nを使用しています。 地デジとBSのアンテナ線が1階だけきていたので、1階に分配器と混合器を置き、ケーブル1本で2階に配線し分波器で地デジとBSを見れるようにしています。地デジ、BSともに視聴でき番組表も問題なく表示されるのですが、地デジしかHDDに録画できません。BSを録画しようとすると、機器が接続されていないのメッセージが出たり、録画されたようでも再生すれば中身がはいっていない状況です。よろしくご教授ください。

  • 【録画用外付けHDD】REGZA 19RE1

    お世話になります。 先日、LED REGZA 19RE1 を購入しました。 このテレビには外付けHDDを接続して録画が可能ということを聞いていたのですが、今回初めて外付けHDDを購入しようと考えています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、外付けHDDはテレビ専用のものがあるのでしょうか。 オススメの機器がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの録画機能について!

    パナソニックの19インチ液晶テレビ(VIERA TH-L19C50)を購入しました。録画もしたいので外付けHDDを購入したいのですが、一つ質問です。このテレビは1チューナーなので、裏録は出来ないと思いますが、例えば、HDDにBSを録画中は、地デジは同時にテレビで見られるのですか。また、その逆、地デジ録画中はBSは同時に見られるのでしょうか? もう一点、価格が手ごろで、お勧めのBS対応のDVDハードディスクレコーダーがございましたら教えて下さい、何卒、宜しくお願い致します。

  • REGZAの録画用HDDについて

    REGZA Z8000のTV 今USBで外付けHDDで録画しているのですが、 HDDの中身だけ買ってカバーを取り換えるだけで 録画は普通にできるのでしょうか? ちなみに今使っているのはバッファローの2.5インチの500GBです

  • テレビと外付けHDDをつないでの録画が可能なら、レコーダーは不要?

    1)テレビと外付けHDDをつないで録画ができるそうですが、この場合ブルーレイレコーダーやDVDレコーダーは不要になるということでしょうか? 2)また外付けHDDと接続して録画ができるテレビは現在東芝のREGZAのみでしょうか? 3)テレビと外付けHDDをつないで録画した番組はパソコンでの視聴、ディスクへの焼付けは可能ですか? いくつも質問して申し訳ないですが、ご回答お願いいたします。

  • テレビ録画で外付けHDDだけの機能はありますか?

    テレビを録画する際に、DIGA等のようにブルーレイプラスHDD,DVDプラスHDDという形ではなく、 HDDだけのものはありますか? 一般的には、REGZA等でバッファローのHDDで対応するものがありますが、それだとテレビに依存しないといけないですよね?最近はAQUOSなどでも外付けHDDと対応しますが、そういうのではなく、テレビ自体は外付けHDD録画は対応しないが、BDやDVDなどがどのテレビに対しても録画できるものはありますか? BDやDVDの機能は一切いりません。

  • 地デジ外付けHDDに録画した番組のダビングについて

    現在、REGZA Z1の地デジテレビに、外付けHDDをつなげて番組を録画しています。 HDDがいっぱいになってきたので、番組を編集して保存したいのですが、 (1)外付けHDDをもう一台増設して、ダビングする (2)BD/DVDレコーダーを購入し、DVDに保存する のどちらでも可能なのでしょうか? また、自分なりにいろいろググってみたところ、 PCを介して、DVDに保存するネットワークダビングという方法もあるようなのですが、 この場合、番組を編集することはできないのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(._.)m

  • 地デジテレビ録画

    地デジテレビ(HDD外付け)もっていますが、録画機はテープレコーダーだけしか持っていないので、外付けのHDDレコーダー(録画機)かDVDレコーダー(録画機)を買いたいと思っています。そこで教えて欲しいのですが、外付けのHDDレコーダーやDVDレコーダーで録画したものは、そのテレビで再生して見れますか。できないなら再生機(プレーヤー)も買わなきゃならないですよね。