- 締切済み
こんにちは。
こんにちは。 自分はおよそ一週間後から学会で中国の武漢にいくことになっています。ですが、そもそも旅行自体あまりいかない上に初めての海外旅行で正直どうすればいいのか困っています。 パスポートやビザ、ホテルの予約、飛行機のチケットは手配ずみなのですが、ほかのこと(たとえばお金のことや荷物など)がまったくわからない状態です。ちなみに滞在期間は二週間ほどで、自分は男です。根本的に海外旅行のノウハウがわかっていないので不安でしょうがないです。以下に知りたいこととかを記述するので、どうか回答をお願いします。 ・現金をもっていくとして、いくらほどいるか。また、両替は日本でするべきか、中国の空港などでするべきか。 ・水は飲まないほうがいいというが、風呂や歯磨きはどうすればよいのか。(中国では水は飲まないほうがいいとききました) ・荷物に関して、どのようなかばんをもっていけばよいか。荷物入れと普段持つ用のかばんはどうすればいいのか。(中国では肩掛けタイプのものはよくないと聞きました) ・中国にいくとして、必需品はなにか。日本国内での旅行のときの必需品とどう違うか。 ・パソコンや携帯電話、携帯ゲーム機を充電するとして、何か特別な変圧器などはいるか。 ・二週間という滞在期間で、着替えはどれくらい持っていくべきか。あまり持っていかないなら自分で洗濯すべきか。そのときもしいるなら洗剤はどういうものがよいか。 ・一般的に旅行本にのっているようなもの以外で、これはもってると便利というものはがあるか。 ・服装(靴やその他も)は日本と同じ感覚でいっていいのか。 など…とりあえずいま思いつく限りあげてみました。学会の準備に追われるあまり旅行の準備をおろそかにしていたことを今更後悔するばかりです。 乱文ですみません、ぜひみなさんの知識をお貸しください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yake2001
- ベストアンサー率39% (661/1677)
いろいろと回答がついていますが、根本的なところで注意が必要です。 > 滞在期間は二週間ほど 中国はビザなしで滞在できる期間は15日以内です。2週間ほどということですが、移動時間(たぶん上海か北京を経由)と万一の飛行機の欠航などの事情を考えると、2週間ぎりぎりの滞在は厳しいかもしれません。天候にょっては、中国の国内線はかなり頻繁に遅れたり欠航することがあるので。 両替ですが、北京もしくは上海での乗り継ぎでしょうから、空港内の銀行での両替が一番お得でしょう。両替所ではなく、銀行です。空港なら対外英語が通じますが、もしも通じなければ「換銭日元成人民元」とでも書いたメモとお金を渡せば何とかなります。 水道水は飲まなければうがい程度は問題ないですが、地域によっては水道水に臭いがあるので、ペットボトルの水をコンビニなどで買ってうがいなどもするといいでしょう。3つ星以上のホテルなら、無料のペットボトルが部屋においてあることが多いです。 肩掛けタイプのかばんでも問題ありませんが、街を歩く人を見ていると気づくと思いますが、斜めがけしている人が多いですね。あるいはデイバッグなどでもかまいませんが、人ごみでは背中側ではなく前面に掛けるようにしたほうがいいでしょう。それだけスリは多いということです。 自分で洗濯できる滞在型のホテルは少ないかもしれません。下着類は洗濯洗剤を購入して(日本から持っていってもかまいませんが)洗えばいいでしょう。シャツなどは3つ星以上のホテルだと、値段は高いですがランドリーサービスもあります。 服装については、現地の天気情報を見るといいでしょう。日本よりも夜はやや涼しいと思いますので、パーカーなどはおるものを持っていくといいと思います。 電圧については他の回答にもあるとおり220Vで、標準プラグはちょっと特殊な形をしています。ホテルだとどんなプラグでもさせる万能型の電源差込口がありそうですが、もしもなければ、現地で40元ほど(500円くらい)の電源タップを簡単に買えます。 ちなみに、携帯電話やPCは220Vにもそのまま対応できますが、携帯ゲーム機(任天堂DSなど)は日本向け100Vのみにしか対応していないものもありますので、注意が必要です。
- yanhua
- ベストアンサー率72% (508/701)
この種の質問にはすぐ回答がつくのですが今回はどうしたのでしょう。内容があまりにも基本的過ぎて答えるのが面倒なのか。また質問表題が こんにちは では皆さん見てくれません。 中国旅行に関してはOKWaveの過去問に沢山あります。多すぎて見るのも大変なので小生が回答したものからいくつか挙げておきます。当然内容の重複があります。他の回答者のもご参考に。 9月中、中国旅行… http://okwave.jp/qa/q6153074.html 中国旅行の準備 http://okwave.jp/qa/q6112724.html 中国と日本との清潔感の違い http://okwave.jp/qa/q6049582.html 中国での接待で酒の弱い人は… http://okwave.jp/qa/q6009204.html 中国へ旅行するのですが、… http://okwave.jp/qa/q5754987.html 北京近郊の世界遺産のツアー… http://okwave.jp/qa/q5897327.html 武漢に行ったのは10年ほど昔になりますが、武漢の特徴を。 *北方に対抗意識がある。 ・中国の歴史で革命(漢人王朝)を興したのは南の人。劉邦/漢、朱元璋/明、毛沢東/湖南など、共産党革命の重要拠点、抗日の重要拠点...の自負。 ・遡れば楚の文化圏。 *気ぐらいが高い。 *武漢人はずるがしこい と言われている。 湖北の男性を謂う諺「天上九頭鳥,地下湖北●」●は[にんべん+老] 空には九つの頭を持つ鳥がおり、地上には湖北野郎がいる。湖北の男性は知恵が有り頭が良い反面、油断もスキもならないから気をつけろ *湖北料理。 ・辛い中華料理やしつこいのに飽きたらどうぞ。薄味さっぱりで日本人向き。 ・すっぽん。 名物で安い。但し、日本のすっぽん料理のような繊細さはない。 *その他 ・学会で2週間というと結構な日数ですし、中国人との付き合いも多いと思います。食には気を付けてください(上記URL参照)。 ・洗濯のことですが、私は原則的に着捨てです。下着と靴下は古いものを持参して現地で捨てる。足りない場合は100円ショップで買い足す。現地でも買えますが買い物に不慣れで戸惑うよりは買っていく方が安心です。ホテル室内での洗濯はできても、思うように乾きません、靴下でも薄手の物やハンカチ程度はOK。Yシャツは速乾かつ形状記憶仕様の物なら大丈夫。従って石鹸は普通の物です、ホテルにあればそれでよい。ホテルによっては備え付けハンガーが少ないので、plasticか洗濯屋のwireハンガーを2本位持参すると安心。 ・街で英語は通じません。筆談は名詞のみ、URL参照。 ・薬のこと。 市販薬で少量なら申告が無くても大丈夫ですが、医師の処方箋が必要な薬はすべて(建前上は)申告の対象。中国の事情は大手旅行会社に聞いてみたらいかがでしょうか。 ・現地でメガネを破損したり紛失して難渋する人が結構います、要予備持参。 ・水道水は石灰分が多いため飲まない訳です、飲んでも腹下しになりこそすれ病原菌の問題ではありません。口漱ぎの結果胃に到達する程度の量は問題ありません。ホテルの部屋にあるミネラルウォーターでも栓の空いたものは飲まないこと。街のいい加減な店では偽物があるので買わないこと。 ・両替は現地空港で、とりあえず日本円1万円で十分。 ・空港からホテルは迎えが来ますか。自分で行くならばバス、Taxiなど事前に確認。 きりがないので、お読みになって更に不明点があれば別質問なさるほうがよろしいでしょう。 “持病人”の海外旅行の心得…必読 http://www.carlos.or.tv/links-j/medical_certificate.html http://yoitabinotips.tarubiz.com/2008/10/post_1.html 武漢市(ブカンシ)の基本情報 http://www.asianettour.co.jp/information/asia/china/hubei/wuhan/index.htm#airport 気候もここにあり。 武漢天河空港(WUH)…空港内施設 http://www.jun-travel.com/Fly_Wuhan.asp *観光は黄鶴楼(最近観光用に金ピカらしいのが残念)と「磨山景区」の楚城・楚天台奨め。 *中国人特に知識階級は歴史や漢詩の分かる日本人を歓待するので、黄鶴楼と楚の歴史くらいはざっと予習を薦めます。 黄鶴楼 送孟浩然之広陵 李白 http://www.k2.dion.ne.jp/~osafune/kansi/kouryouniyuku/kouryouniyuku%20.htm 黄鶴楼の謂れ http://ww
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
この掲示板の表題に「こんにちは」は、無駄なことです。 表題は挨拶をするところではなく、どの様な事で質問しているか簡単に分かるようにするためのものです。 貴方のおかれている情況に適切な回答を出来る方が、中身の分からないものをいちいち見る確率は低いものです。 パソコンやデジカメなどのアダプターは現在殆ど100-240V対応です。 よってそのままで電圧的には問題ないです。 他に電子機器を持て行かれる時はそれぞれ表示をチェックしてください。 ただ、プラグが中国は通常3ピンです。 大きなホテルでは日本のプラグが入るように用意されていたり、変換アダプターがあったりします。 無い確率が高いのでホテル名でウエブ検索して無ければ事前に用意するのが面倒無くていいです。 100円ショップや街の電気屋さんに行けば安いのが売っています。 空港には大抵高いものしか置いていません。 ホテルをチェックした時にネット環境も確認すると良いかと思います。 100V専用のものをもっていくときは当たり前ですがトランスが必要です。 自分でもって行くかホテルで貸し出しているかチェックしてください。 100V専用のプラグには大きな札で100V専用と書いておくことを勧めます。 下着やシャツは5,6日分持って行き洗濯に出すか、自分で洗います。 粉石けんを小分けして持っていくのが早いです。 洗濯紐と洗濯バサミ、針金ハンガーもあると部屋で干すのに便利です。 洗ったものはタオルで簀巻きにし踏むと早く乾きます。 ワイシャツは洗って干すだけでしわの取れるタイプにすれば自分で洗っても簡単です。 ハンカチは洗って窓や鏡に張ってるとしわが無く干せます。 スタンドライトのかさにかけるのは危険でマナー違反です。 スタンドライトが暗い場合はホテルの明るいのを用意させるか、電球を明るいものに替えます。 その際熱で笠が痛まない様にするか、コンパクト蛍光灯タイプにします。 そこらのコンビにかスーパーで売っています。口金サイズのチェックが重要です。 薬局に相談して下剤の効くものを買うことを個人的には勧めます。 あと胃腸薬と風邪薬。 使い方は説明書どおりのこと、下痢は事前に最新の対処法をウエブチェックしてください。 水はまともなホテルではペットボトルを毎日部屋に置いてくれます。 少々飲んでも大丈夫です。 それほど神経質になることは無いです。 それよりストレスでお腹の調子が悪くなる確率が高いです。 また、飛行機は器材保護のために可能な限り乾燥させています。 その為風邪やインフルエンザにかかりやすい環境です。 本日よりインフルエンザ最流行時と同じレベルの予防処置を取られる事を勧めます。 外出後うがい、目や鼻口を手洗い前に触らないとうです。 乾燥に対応するためにサージカルマスクやのど飴を必要に応じて使います。 小袋に入ったアルコールパッドを私は携行して利用します。 飛行機には出発時間とは別に、チェックインの締切時間、搭乗の締切時間があり、最近はチケットの種類によっていろいろ変わります。それぞれ間に合わないと乗れません。 事前に航空会社のサイトを良く見て限度時間を確認し、1、2時間程度の渋滞で乗り遅れの無い様にしましょう。飛行機は待ってくれません。 空港からホテルまでの足は事前にチェックしておきましょう。 どこの世界にもボッタクリタクシーなどがいます。 クレジットカードのサイト、利用空港のサイトもよくチェックしておきましょう。 飛行機が出たら、荷物を持ってさっさと出ずに観光客向け情報誌が無いか、両替所が無いかチェックしましょう。 現金はあまりもって行かないようにし、もっても分散して持ちましょう。 会議がメインでしょうから、朝など明るいうちにホテル周りを散歩しコンビニやスーパーの位置を確認します。私はビールなどの飲み物おつまみなども買って持ち込みます。 服装は気温をチェックし、自分が住んでるエリアのいつの時期の相当するか確認してください。 「都市名 気温」でウエブチェックするって分かりますよね。 何しろあとはガイドブックや外務省のサイトの基本的注意事項を理解してください。 パスポートだけは十分に注意してください。 エアーチケットはEチケットならコピーを何枚か取り分けて持ちましょう。
素朴な疑問ですが、『地球の歩き方』などのガイドブックはお読みになっていますか? 基本的な話はそうしたガイドブックに出ていますので、一読されることをお勧めします。観光地の案内だけでなく、旅の基礎知識が載っているガイドブックを選んでください。 『地球の歩き方中国』を読めばおそらく最低限のことは出ています。一応旅行できるように書かれているはずです。 ・現金をもっていくとして、いくらほどいるか。また、両替は日本でするべきか、中国の空港などでするべきか。 基本的に人民元は日本で両替できないので、現地で両替することになると思います。 クレジットカード事情は分かりません。過去ログ検索やネット検索して情報収集してみてはいかがでしょう。 「武漢 クレジットカード」で検索したら、たとえばこういうブログが。 http://yaginuma.at.webry.info/200908/article_4.html ・水は飲まないほうがいいというが、風呂や歯磨きはどうすればよいのか。(中国では水は飲まないほうがいいとききました) お風呂や歯磨き程度は大丈夫でしょう。飲まなければ。 ・荷物に関して、どのようなかばんをもっていけばよいか。荷物入れと普段持つ用のかばんはどうすればいいのか。(中国では肩掛けタイプのものはよくないと聞きました) 肩掛けタイプのものが良くないというのは初めて聞きました。なぜ? メインの荷物(スーツケース、キャリーバッグ等)と、機内持ち込み用の小さいバッグと、現地で持ち歩くバッグを用意します。機内持ち込み用と現地用は兼用でも構いません。 機内ではバッグを頭上の荷物棚に入れるので、全部上げてしまうと不便かもしれません。前の座席の下に置ける程度の小さい袋を用意するのも一案です。袋を幾つも持ち歩くのでなく、機内持ち込み用のバッグに入れておいて、機内で取り出すようにすれば問題なし。 ・中国にいくとして、必需品はなにか。日本国内での旅行のときの必需品とどう違うか。 海外旅行全般に言えることですが、日本と違うのは、ホテルに歯磨きセット・浴衣・スリッパが無いのが標準的なので、持参するのが基本です。 荷物準備のアドバイス集 http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/prepare/018.html あとは海外安全HPも一応見ておくといいかもしれません。 http://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/message.html http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=009