• 締切済み

自衛隊の第一空挺隊員に質問です。今もまだ脳筋集団のままですか?私が居た

自衛隊の第一空挺隊員に質問です。今もまだ脳筋集団のままですか?私が居た頃は基地を見学している民間人を怒鳴る。痴漢行為で捕まる。?AO ̄Es°を基地に呼ぶ。そんな事ばかりしてた部隊でした。他の部隊からは「旧軍」などと蔑まれていたことすら気にしない集団でしたが、改善されたでしょうか?それとも猿山の大将のままですか?

noname#118820
noname#118820

みんなの回答

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.1

改善などされてません、どうしようもない集団です。何故日本がと考えれば、、自ずと答えが見える、出てくるはず、、、能無しの集団です、悲しい、空しい、

noname#118820
質問者

お礼

回答有り難う御座います。相も変わらずニセ侍モドキのようですね。昨今の日本を取り巻く情勢からも、万が一にもこの猪集団を使うのは大変不安ですね、是非とも入団試験に知能テストを追加していただきたいものです。

関連するQ&A

  • 【自衛隊に詳しい人教えてください】自衛隊の空挺部隊

    【自衛隊に詳しい人教えてください】自衛隊の空挺部隊ってエリートなのでしょうか? 空挺部隊って飛行機からパラシュートで落下する部隊ですよね? アメリカ軍はオスプレーとか音が出ない無音ヘリコプターで直接舞台を送り届けるようになったのでパラシュートで降下する部隊はもう実践ではいません。 消えていく部隊が日本ではエリート部隊なの?

  • 集団的自衛権で質問です。

    最近集団的自衛権の行使で問題になっていますが・・・・ 次の場合には集団的自衛権の行使になるのでしょうか? 日本は現在アメリカと安全保障条約を結んでいますので・・・ 集団的自衛権とはアメリカが起こした戦争に対してとなるのですが (1) たとえばアメリカはNATOでヨーロッパ諸国と軍事同盟をむすんでいますがヨーロッパ各国と日本は安全保障を結んでいません。 そのうえでNATO同盟国が第3国から攻撃を受け、アメリカが安全保障上その第3国と交戦状態となった場合、日本はその第3国と交戦することは可能か? (2) アメリカが国際世論を盛り上げ第3国に対し宣戦布告し戦争状態となった場合、日本は交戦義務はないと思いますが(自衛ではないため)、そのアメリカと第3国と交戦中にアメリカ軍の艦船が第3国から攻撃を受けた際、たまたま近くにいた日本の艦船がアメリカ艦船を護衛するため第3国の艦船に攻撃することは可能か? (3) (1)の補足となるかもしれませんが・・・。日本と韓国はお互いには安全保障を結んでいませんが、アメリカは日本、韓国と両国と安全保障を結んでいます。この場合、北朝鮮が韓国を攻めた場合、日本は攻撃はしないが、アメリカに対し日本にある自衛隊の基地を使用させることは可能か?

  • 将来陸上自衛隊の精鋭部隊(中央即応集団や西部方面普通科連隊)に入りたい

    将来陸上自衛隊の精鋭部隊(中央即応集団や西部方面普通科連隊)に入りたいです! 自分は将来陸上自衛官になって(現在中三)精鋭部隊に入りたいと思っています。 そのためにほぼ毎日10キロほど走ったり筋トレをしているんですが いくつか質問があります。 まず、精鋭部隊を目指す中で具体的に心がけていたほうがいい事、しておかなければならないことはなんですか? また、体力検定など最低できていたほうがいい事は何ですか? 他にも自分がこれから陸上自衛官を目指すなかでしておかなければならない事はありますか? 精鋭部隊と第一空挺団を思い浮かべる方が多いかもしれませんが 空挺には限りません。むしろ西部方面普通科連隊や他の中央即応集団についても解答してもらえるとうれしいです! 回答お願いします! ちなみに高等工科学校に入るつもりはありません。

  • 集団的自衛権で中国から身を守る?

    集団的自衛権で中国から日本の身を守るとは、どういう意味ですか? 集団的自衛権とは、「ある国家が武力攻撃を受けた場合に直接に攻撃を受けていない第三国が協力して共同で防衛を行う国際法上の権利である」 引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9 ですけど、アメリカは集団的自衛権をすでにいくつか行使して(戦争を正当化する大義名分として)利用しています。(アメリカはすでに集団的自衛権を利用、行使しているため、日本の米軍基地が攻撃にさらされれば、アメリカは集団的自衛権、などなどを理由に攻撃国を大義名分をもって攻撃する可能性がそれなりに高いです。) 一部、中国から身を守るためという論説もありますが、日本が集団的自衛権を定義することで、いったいそれがどういう国防につながるのかがよくわかりません。 集団的自衛権を定義したからと言って、日本の国防力が上がるわけではないです。むしろアメリカの国防力を上げるものです。アメリカがやられたときに日本がアメリカを助けられるようにする権利です。 今回の安保が通らないと、中国に攻撃されるがまま、占領されるがままになるといわれる方がokwaveには多数いらっしゃいます。その意味が分からないということです。 個別的自衛権は憲法はどうあれ実質的に有効(自衛隊を配備している)、日米安保条約も有効です。つまり、現状の安保で国防はできます。なぜ安倍自民の新しい集団的自衛権の定義を加えないと、国防ができないという論になるのかが不明なのです。 「アメリカに追随してアメリカ、および西側諸国の心証を良くする」というのが、遠回しに国防につながることは理解できます。 しかしこれ以外に、日本が集団的自衛権を定義することに意味はあるのでしょうか? それとも、大げさにみんなを脅迫して(集団的自衛権の解釈を容認しないと、中国にミサイルを撃たれるよ!という誤った情報を故意に流す扇動?)、自分たちの主張を通したいだけなのでしょうか? --以下は質問ではありません-- ※もしウィキペディアの「集団的自衛権」の解釈が間違っているというなら、ウィキペディアの編集をして、正確な情報に書き換えてほしいです。そうすれば、回答が正しいかどうかの判断材料になります。 ウィキペディアの多数の編集者に認められるよう、回答前にあなたの論に書き直してください。

  • 集団的自衛権 有識者懇談会について

    「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が、18日からスタートしたようです。いわゆる集団的自衛権の有識者懇談会という代物と捉える事ができますが、報道によれば、13人のメンバーは、集団的自衛権の行使容認に積極的な論客ばかり、とのこと。 集団的自衛権の憲法解釈変更ありき、の、いわゆる出来レース的な懇談会と感じるのだが、国民として、これを看過していいのでしょうか? 集団的自衛権の憲法解釈変更という下準備をした上で、憲法9条の修正を速やかに行うための、既成事実として、今回、この有識者懇談会を召集したのではないのだろうか?(既成事実を作っておいて、既成事実を盾に取り、憲法修正を正当化しようとしているのでは?) 有識者会議が検討する4類型 (1)公海上で米艦船への攻撃に自衛隊が応戦 (2)米国に向かう可能性のある弾道ミサイルをミサイル防衛システムで迎撃 (3)国際平和協力活動中、他国部隊が攻撃された際に自衛隊が応戦 (4)武器輸送などの後方支援 いずれも、自衛隊が、あたかも自衛軍になったかのように感じさせ、その前提で、議論をしようとしているように思います。そもそも、日本の憲法上、矛盾はあるにせよ、軍隊は存在していないはずです。存在していない、という大前提に立てば、上記の集団的自衛権云々の話題を詰める必要性がないように思いますが、いかがでしょうか? また、仮に日本が軍隊を持ったならば、確実にテロリストにより、テロ標的国家に日本が格上げされると思いますが、いかがでしょうか?

  • 自衛隊の南シナ海哨戒が集団的自衛権の行使になる理由

    自衛隊による南シナ海の哨戒が日本に対する米国の要望事項となっており、国賊安倍晋三はこれに応えるべく誠意検討中で、実力部隊である自衛隊の準備が着々と進んでます。 この哨戒任務が日本の側の集団的自衛権の行使となる理由を教えて下さい。 海南島を基地とする中国の戦略原潜は米国を狙う核ミサイルを搭載しているので(注:ごく最近になり中国はその核戦略態勢を固めた)、米国はその動向を日本に探らせたい。 米国が中国に恫喝されずに自由な外交戦略をとれることが日本の存立そのものに深く影響する事態であるから、日本の南シナ海哨戒により中国原潜活動を抑圧することは、集団的自衛権の行使たりうる。 1、 そうです。 2、 違う。 3、 その他。 上記を大っぴらに公言するのはアレなため、国賊安倍晋三や太鼓持ちメディアは中国の人工島建設に対応するためだとか、シーレーン確保のためだとか、種々理由を捏ねくるでしょうが。

  • 集団的自衛権の真の目的が見えた気がします!

    最近、集団的自衛権についていろいろ考えてたんですが、これについて非常に近い物を発見しました。 そう大東亜共栄圏です! 集団的自衛権 大東亜共栄圏 しゅうだんてきじえいけん だいとうあきょうえいけん 非常に似ています。 というか異常な一致と言ってもいい。 これは偶然とは思えません。 語呂や韻だけではありません。集団的自衛権とは、単純化すれば、他国の軍隊と日本の軍隊で共同の軍事行動を起こす事です! つまり集団的自衛権とは、日本を頂点とした、アジア諸国の強大な軍事同盟を作ることにあるのではないでしょうか! これにより日本は、アメリカの制約を離れることができ、アジア諸国を属国として従え、領土問題も半日運動も拉致被害者問題も常任理事国問題も一気に解決することができます! 日本は太平洋戦争において、 国力や技術力の問題から破れ 今日まで軍備を剥奪され、よく言えば平和的、悪く言えば弱腰国家たるを強制されてきました。 日本にある米軍基地…これは紛れもなく占領軍です! どこの国に地域国民の反対を押しきって他国の軍隊に広大な基地を供与し、大金まで払って居座ってもらう国がありますか! 日本にある米軍基地は米国の領土!パスポートが無ければ入れないんですよ! かつての戦争で、もし勝っていれば日本が得ていたであろう地位。 当時の日本には為し得なかった… だが!今の日本には技術がある!知識がある!国力がある! 愛国心に燃える時の指導者が、もう一度それを目指すのに何の不思議がありますか! 安部首相が日本復讐の意を込めて、大東亜共栄をもじったとすれば、なんという皮肉でしょう! でも彼らはやるでしょう。 それが崇高な使命だと信じているから。 わざわざ警戒の強いアメリカ建国記念日を狙ってテロを起こすゲリラなど、心理学的精神医学的にも実証されている行為です。 60年前に忘れてきた嘗ての日本の栄光を取り戻す。 それは聖戦です。 私はその日まで、一人でも多くの国民にこの事実を知ってほしいと願っています。 知らないで流される事と、知っていて巻き込まれることは違うと思うから。 この日本の判断、行く末は正しいのでしょうか? 自民党は暴走していないのか?日本国は果たして今も国民の手にあるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権 有識者懇談会の傲慢について

    「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が、18日からスタートしたようです。いわゆる集団的自衛権の有識者懇談会という代物と捉える事ができますが、報道によれば、13人のメンバーは、集団的自衛権の行使容認に積極的な論客ばかり、とのこと。 (1)集団的自衛権の憲法解釈変更ありき、の、いわゆる出来レース的な懇談会と感じるのだが、国民として、これを看過していいのでしょうか? (2)集団的自衛権の憲法解釈変更という下準備をした上で、憲法9条の修正を速やかに行うための、既成事実として、今回、この有識者懇談会を召集したのではないのだろうか?(既成事実を作っておいて、既成事実を盾に取り、憲法修正を正当化しようとしているのでは?) 有識者会議が検討する4類型 (a)公海上で米艦船への攻撃に自衛隊が応戦 (b)米国に向かう可能性のある弾道ミサイルをミサイル防衛システムで迎撃 (c)国際平和協力活動中、他国部隊が攻撃された際に自衛隊が応戦 (d)武器輸送などの後方支援 いずれも、自衛隊が、あたかも自衛軍(自民党新憲法草案に明記)になったかのように感じさせ、その前提で、議論をしようとしているように思います。そもそも、日本の憲法上、矛盾はあるにせよ、軍隊は存在していないはずです。 (3)存在していない、という大前提に立てば、上記の集団的自衛権云々の話題を詰める必要性がないように思いますが、いかがでしょうか? (4)また、仮に日本が軍隊を持ったならば、確実にテロリストにより、テロ標的国家に日本が格上げされると思いますが、いかがでしょうか? 以上、4点について、忌憚のないご意見をお願い致します。

  • 憲法解釈の変更:集団的自衛権

     日本政府は、数十年間、日本国憲法の前文・第九条の内容を踏まえて、「集団的自衛権」は、憲法上認められていないという解釈を行い、諸外国・国内に対してそれに基づいた政策を取ってきました。  ちなみに、小泉元首相も首相在任時には、「集団的自衛権」に対する憲法解釈を変える気はないと明言していました。  ところで、今回の選挙において、自民党の選挙公約に、「集団的自衛権」を認めるという憲法解釈の変更が行われるようです。  これに関連して、以下の二点について質問します。 1、「集団的自衛権」を認めた場合、『アフガニスタンなどへテロとの戦いに派兵せよ』というような同盟国からの要求や国連軍への参加を、明確に断ることができるか。またその場合の論拠は何か。 2、日本がアフガニスタンなどに派兵を断らない場合の、外交上の日本に対する評価の得失   尚、回答の際に、以下の二点も含めて、回答をお願いします。 イ.戦後、他国の領土内で一切の戦闘行為を行わず、他国の民間人に対して、日本が殺傷したことがないという事実を失って、唯の大国の一つとなる点や、アメリカの世界戦略から見て、派兵先がアジアが多くなり、アジア諸国の親日感情を失うことにならないか。 ロ、アメリカが、他国に常に派兵して戦っているのと歩調を合わせて、アメリカの世界戦略上の要地であっても、日本の軍事的危険とはつながらない他国の戦闘地域に、日本も恒常的に派兵することが、自衛隊入隊希望者を減らすことにならないか。

  • 安全保障に関する基本問題です

    (1)集団的自衛権 と 集団安全保障 の相違はどこにあるのでしょうか? 以下の事例は集団的自衛権の行使になるでしょうか? 事例1  国家承認していないA国の正規軍が、同盟国B部隊を襲撃し、Bはそれを十分に迎撃する状況ではなかった。偶発的に襲撃現場を通過したC国は、集団的自衛権の行使としてB部隊を救助することが可能か? 事例2  同盟関係にあるA国正規軍が正当性なくB国正規軍への武力行使を行っている場合において、A国を援護するためにA国と同盟関係にあるC国正規軍は集団的自衛権の行使が可能か? 事例3  AおよびB国の民兵同士が休戦協定があるにも関わらず交戦状態に突入し、その場に居合わせたC国正規軍が、AもしくはB国に集団的自衛権行使が可能なのか? 集団的自衛権の定義を踏まえて可否を解説してください よろしくお願いします