ノートPCの液晶照明が暗くなる原因とは?

このQ&Aのポイント
  • ノートPCの液晶照明が暗くなる原因を探る
  • バッテリパックの問題やバックライトの故障が考えられる
  • 底面のメモリ蓋を叩くことで一時的に直ることもある
回答を見る
  • ベストアンサー

ノーとPCの液晶照明がすっごく暗くなるのですが

ノーとPCの液晶照明がすっごく暗くなるのですが PC-LC70H64DRという古い機種です。 バッテリパックは熱くなるので抜いてACで使っています。 時々、起動時から液晶がすごーく暗くなります。真っ黒ではなく、目を凝らしてみるとWINDOWSのロゴの進むのがなんとか読めますのでPCとしては動いているようです。 バックライト(蛍光管)が消えているのでしょう。 底面のメモリ蓋あたりをドンドン叩いて「再起動」すると直ります・・・。 (昔の真空管テレビじゃあるまいし (-~-)" 消灯起動してしまうと、途中で叩いても直りません。 点灯起動してしまうと、これまた叩いても暗くなることはありません。 いったい、どのへんが悪さをしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

バックライトの寿命かも知れませんが、本当にそうなのか確認しましょう。 キーボード左下に(Fn)キーがあります。コレを押し下げながら上部にある(F6)キーをおしてみましょう。画面に(輝度)と言う表示が出て枡目が全部白なら、最高輝度ですからこれ以上明るくはなりません。 バックライトの交換は素人でも出来ます。http://www.h3.dion.ne.jp/~jn1dgp/backlight.htm 1万円前後でパーツは買えますから型番を調べましょう。 叩いて直るなら、接触不良かも知れません。完全に放熱されるまで待って調べてみましょう。

KANTANPC
質問者

お礼

ありがとうございます。 CCFLの高圧配線・はんだ付け部の接触不良(エレクトロマイグレーション)を疑ってみます。 起動直後に高電圧をかけて放電開始し、その後低電圧で維持するメカニズムですね。 この最初の段階で、接触不良部も火花で通電してくれた時は CCFLは点灯する。 一度放電開始してしまえば、電圧が下がっても火花は消えにくい。 叩いて接触不良が広がっても通電は維持されるので、途中で消灯することはない。 現在の不具合現象に符合します。 以上、私の「仮説」です。 うまくパネルが分解できたら「検証」します。

その他の回答 (2)

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

液晶枠折り曲げて見る枠下側叩いて見る 普通はインバーターを疑るのだが 蛍光管よりインバが先に駄目なこともある ジャンク品でそんなのが合って液晶はばっちり 使えてラッキーなんてこともあった。 1ついいこと教えてあげます ぜったいに通電したまま、インバから蛍光管にいく線 を抜かない事 インバーター壊れる 感電は自己責任

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

バックライトまたはインバータでしょうね。 メーカーへ修理に出すと液晶交換で数万円コース もしくは↓のような業者に修理に出してください。 http://www15.plala.or.jp/assist-aizu/newpage1.html

関連するQ&A

  • 室内照明がつかない

    室内の照明の電気が切れたと思い、新しいものに付け替えました。 が、半日でまたつきません。自宅保管の蛍光灯に付け替えたので、もしやこれも切れてた?と新しいものを購入しつけましたが、つきません。 そういえば電気が切れる数日前、一瞬電気が消えてまたつくという事象がありました。 32w+40wタイプです。 壁にスイッチがあり、照明自体にもひもがついています。 壁のスイッチをオンにした状態で、紐を何度か引っ張ると、 豆球?というんでしょうか?これは点灯しますが、 それ以外は消灯したままです。 本来、消灯→全灯→半灯→豆球点灯 というのが、消灯→消灯→消灯→豆球点灯 です。 照明本体や配線の問題などあるかと思いますが、どのように、障害部位を特定すればよいでしょうか? 正直、電気はさっぱりの初心者です>< 40年間いきてきて、今まで蛍光灯を変えてつかなかったことがなかったので。。。。 よろしくお願いします

  • 照明器具との相性が悪い?

    天井据え付けの照明が点くのに5~7秒ぐらいかかるようになったので、パナソニックの蛍光管(パルック丸型20形)を購入し、ついでに点灯管(グロー球)も交換しました。 しかし、蛍光管・点灯管ともにしっかりはめても蛍光管が1分近く点滅を繰り返しようやく点いたかと思えば微妙にチカチカしていました。 パルックが不良品かと思い購入店で交換してもらったものの、やはり点滅&チカチカします。 交換前の蛍光管(10年以上前のもの)は点くのが遅いだけで点滅もチカチカもありませんので、照明器具の不具合とは思えません。 蛍光管が高級すぎて古い照明器具との相性が悪いなんてことありますか?

  • 照明器具について

    部屋の天井の壁に貼り付けてある照明器具の調子がおかしくなりました。 借家なので蛍光灯の本体(借りた時に付いていました)の場合は大家さんに修理をお願いすると思うのですが蛍光管や点灯管の交換が必要な場合はこちらで交換になるので原因を調べたいと思います。 いきなり全ての蛍光灯がつかなくなりました。 蛍光灯がたまにチカチカしているということはありませんでした。 豆電球もつきません。 直管蛍光灯を2本使用しています。(明るいので4本使用可能なところ2本使用しています。)  点灯管は4箇所ありました。 この場合照明器具の本体が壊れていると考えるべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 蛍光灯照明器具の不具合

         ご覧いただきありがとうございます。  蛍光灯照明器具で、FCL40W+32W、高周波点灯のものを使用しています。使用期間は約15年程です。  点かなくなったので、数ヶ月前に管球を2本とも交換したのですが、最近また調子が良くないのです。  症状は、スイッチをONにして点灯させると、約10秒程度で2本とも消灯に近い位暗くなり、スイッチのON-OFFを何回か繰り返すと「正常に点灯します。」  不思議なことに、一旦点灯すると暗転することはなく、暫く消灯した状態で点灯したときに発生します。  これは、どんな故障が考えられるのでしょうか。  管球は交換して数ヶ月しか経っていません。また、安定器は見当たりません。  電気技術とかには疎いので易しく教えていただければ幸いです。

  • 液晶の赤み

    ここ2ヶ月、液晶ディスプレイの電源ON時にしばらく「赤み」が出ていたのですが、ついに昨日、液晶の表示がブルブル・パチパチした挙句に今朝からはバックライトが点灯しなくなってしまいました。 蛍光管を自力で交換しようと思いますが、そもそも「赤み」というのは、蛍光管を交換すれば直る症状なのでしょうか。

  • 照明が点灯しなかった時の原因について

    屋内用の天井蛍光灯がスイッチを入れても点灯しません。一応蛍光灯、点灯管を取り替えてみたんですが、やっぱり点灯しません。その時の原因の調べ方としては、まずブレーカーの二次側で100Vの電圧がかかっているか調べて、照明器具も同じように100vの電圧がかかっているか調べて配線に以上がないか調べる方法でよいですか?その際にブレーカーをOFFにして二次側にテスターをあててみてもテスターのは針は動かないのでしょうか?また蛍光灯はサークラインの照明器具ですが照明器具ではどこにテスターをあてればよいのですか?ソケットのところですか?

  • LED照明の不具合について

    いつもお世話になっております。今日は電気の質問です。電気工事業者に頼んで会社のHf32W照明器具の蛍光管をLED化してもらいましたが不思議な現象がおきています。照明器具は10灯、同一電源で片切りスイッチ1点滅、さらに各器具には後付けでキャノピスイッチがついています。 *すべての器具を点灯後片切りスイッチにて消灯 → 正常 *2灯のみ点灯後片切りスイッチにて消灯 → 異常 このときにどのような異常が発生するのかというと、片切りスイッチを切ると点灯していた2灯がいつまでも点滅しているのです。これはどんな理由からですか?また改善策はあるのでしょうか? ちなみに器具内をのぞいてみたところ片側のソケットに電源直結、もう片側のソケットの線は安定器につながりっぱなしでした。関係ありますか?業者さんが置いて行った説明書には安定器の線は切り離したほうが良いけど、つながっていても別にかまわないみたいなことが書いてありました。この先さらにLED化を進めていくべきか悩んでいます。どなたか助けてください。

  • 玄関照明の選択

    玄関の外の照明なのですが、ナショナルの照明に今絞って どれにしようか悩んでいます。しかし、望む条件に合った 照明器具がありません。そこで、どれを妥協したら良いか 悩んでいます。アドバイスいただければ有り難いです。 1)ムシベール 2)電球(頻繁に付けたり消したりする場合は言いと聞いたので) 3)夜中に人が近づくと点灯 4)電球又は蛍光灯の寿命 5)省エネ 暗くなると自動点灯と、夜中指定した時間に自動消灯機能は必須としたいです。1~5が揃った器具がありません。どの辺を優先した方がいいか悩んでいます。どうか宜しくお願いします(ペコ

  • 蛍光灯がつかなくなりました。

    蛍光灯がつかなくなりました。 点灯管のいらないタイプなのか、見あたらなかったため、 蛍光灯を新しく買ってきました。 新しいのをセットしてスイッチを入れましたが、チラチラします。 さらにほっといたら消えてしまいました。 蛍光灯の不良かと思いましたが、別のにつけたらちゃんとつきました。 そこで、照明器具本体の故障か、点灯管がどこかにあってそちらが 切れているのかどちらかだと思うのですが、どちらかわかりません。 この照明器具は、買うとき「インバータータイプ」と言われたのですが、 インバーターだと点灯管はないのでしょうか? それとも、点灯管が見えないところにあることもありますか? 照明器具は、10年くらい使っています。 また、買ってきた蛍光灯は「インバータにも使える」と書いてあります。 やっぱり、照明器具を買って来るしかないんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 照明器具(蛍光灯)と調光スイッチについて

    一軒家のリビングに従来から照明器具(円型の蛍光灯2本)が付いていました。(天井へ付く薄型の円形) 壁のスイッチでオンオフしていました。(調光用のレバーがあり、任意に明暗できました。) 今回コイズミのGHN7204型を購入し、取り付けたところ、蛍光灯が正しく点灯せず、点滅したり、点灯しなかったりしています。調光用スイッチがあると蛍光灯が正しく点灯しないという説明を家電販売店で聞きました。では従来は同じ蛍光灯で問題なく点灯していたことの理由が分かりません。(今回の蛍光灯はスリム管です。)天井へ取り付けるタイプの照明器具で、この問題を解消できるものがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。