• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HTMLでタイムスケジュールを作成しています。)

HTMLでタイムスケジュールを作成しています。

gogoshingoの回答

回答No.2

<td colspan="100" bgcolor="lightpink" height="50">未</td> のように colspanで連結した場合、widthをきっちり指定しないと表示が崩れます。 また、<td bgcolor="lightblue"></td> のように空セルがある場合、 <td bgcolor="lightblue">&nbsp;</td> とスペースを入れた方がよいです。 個人的には、スケジュール部分のセルはテーブルで区分けせず、 <div>で帯を作成した方が調整しやすい気がします。 <td><div class="lightpink" style="width:300px">未</div><div class="lightblue" style="width:3px"></div>~<div class="lightgreen" style="width:70px">仕</div></td>

superss28
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり空セルがあると微妙にズレてしまいましたが &nbsp;で整えるとキレイに表示されました。 この帯で作成する方法を試してみたのですが、 classはcssで定義するのですよね? 指定するのは色や高さなどで良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • テーブルの枠線が消えません。

    テーブルの枠線が消えません。 HTMLでテーブルを作成しています。 以下のようなHTMLなのですが、 先頭行の8と9の間や二行目の15と30の間に縦線が入ってしまいます。 これを表示させたくないのですが、よく見ると一番右側の項目は全て縦線が入っています。 これを消すことはできるでようか? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=windows-31j"> </head> <body> <table> <tr bgcolor="blue"> <td colspan="60" align="center">8</td> <td colspan="60" align="center">9</td> <td colspan="60" align="center">10</td> </tr> <tr bgcolor="lightblue"> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="60" bgcolor="lightpink" height="40">仕事</td> <td colspan="60" bgcolor="lightgreen">休み</td> <td colspan="60" bgcolor="lightpink">仕事</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="80" bgcolor="lightgreen" height="40">休み</td> <td colspan="40" bgcolor="lightblue">仕事</td> <td colspan="60" bgcolor="lightgreen">休み</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="50" bgcolor="lightgreen" height="40">休み</td> <td colspan="60" bgcolor="lightpink">仕事</td> <td colspan="70" bgcolor="lightgreen">休み</td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグでテーブル枠を曲線で記述したい

    添付画像は「オークションプレートメーカー2」のテンプレートで、少しアレンジしようと思っています。 最上部の角が丸くなっていますが、下記のどの部分にあたるのでしょうか? すみませんが教えてください。 <br><center> <table cellspacing=0 border=0 cellpadding=0 width=550> <tr> <td width=1></td> <td width=1></td> <td width=1></td> <td width=2></td> <td width=2></td> <td width=536></td> <td width=2></td> <td width=2></td> <td width=1></td> <td width=1></td> <td width=1></td> </tr> <tr> <td height=1 colspan=4></td> <td height=1 bgcolor=#FF6666></td> <td rowspan=5 bgcolor=#FF6666 align=center> <font color=#FFFFFF size=5><b> </b></font> </td> <td height=1 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=4></td> </tr> <tr> <td height=1 colspan=3></td> <td height=1 colspan=2 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=2 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=3></td> </tr> <tr> <td height=1 colspan=2></td> <td height=1 colspan=3 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=3 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=2></td> </tr> <tr> <td height=2></td> <td height=1 colspan=4 bgcolor=#FF6666></td> <td height=1 colspan=4 bgcolor=#FF6666></td> <td height=2></td> </tr> <tr> <td colspan=5 bgcolor=#FF6666><br><br></td> <td colspan=5 bgcolor=#FF6666><br><br></td> </tr> <tr> <td colspan=5 bgcolor=#FF6666></td> <td> <table width=100% cellspacing=5 border=0 cellpadding=10 bgcolor=#FFCC66> <tr> <td align=left bgcolor=#FFF0F0> <font color=#993333 size=3> </font> </td> </tr> </table> </td> <td colspan=5 bgcolor=#FF6666></td> </tr> <tr> <td height=7 colspan=11 bgcolor=#FF6666></td> </tr> <tr> <td height=2 colspan=11></td> </tr> <tr> <td height=2 colspan=11 bgcolor=#FF6666></td> </tr> </table> <br> <font color="#999999" size=1>+ + + この商品説明は</font> <a href="http://www.auclinks.com/" target="_blank"><font color="#666666" size=1>オークションプレートメーカー2</font></a> <font color="#999999" size=1>で作成しました  + + +</font><font color="#FFFFFF" size=1><br>No.113.002.002</font><br> </center>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テキストボックスの表示

    テキストボックスの表示 テキストボックスを2つ横に並べて表示したいのですが、 <html> <div style="border:thick solid;width:200;height:200;overflow:auto;"> <Table border="0" width="308" height="300" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff"> <Tr><Td align="center" valign="top"> テキストA </Td></Tr> </Table></div> <div style="border:thick solid;width:200;height:200;overflow:auto;"> <Table border="0" width="200" height="200" cellspacing="0" bgcolor="#ffffff"> <Tr><Td align="center" valign="top"> テキストB </Td></Tr> </Table></div> </html> これで、記述をすると縦に二つ表示されます。 スタイルシートを使用しないと無理でしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 1ページにテーブルを複数設定・一括変更の方法について

    一つのページに複数(十数個)を設置する場合 まとめて設置する方法はあるのでしょうか? また、サイズ等を変更したい場合も 一括して変更する方法はあるのでしょうか? 例えば、以下の物を数十個設置する場合 設置自体は簡単なのですが、変更が・・、 どうにか簡単にできる方法があればご教授下さい。 <center> <table border="0" width="600" cellspacing="1" bgcolor="#0fb1ff" height="200"> <tbody> <tr> <td colspan="2" width="600" bgcolor="#ffffff" height="20" align="center"></td> </tr> <tr> <td width="200" bgcolor="#ffffff" height="100" align="center"></td> <td width="400" bgcolor="#ffffff" height="100"></td> </tr> <tr> <td width="200" bgcolor="#ffffff" height="20" align="center"></td> <td width="400" bgcolor="#ffffff" height="20"></td> </tr> <tr> <td width="200" bgcolor="#ffffff" height="20" align="center"></td> <td width="400" bgcolor="#ffffff" height="20"></td> </tr> <tr> <td width="200" height="20" bgcolor="#ffffff" align="center"></td> <td width="400" height="20" bgcolor="#ffffff"></td> </tr> <tr> <td width="200" bgcolor="#ffffff" height="20" align="center"></td> <td width="400" bgcolor="#ffffff" height="20"></td> </tr> </tbody> </table> </center> 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • デーブルが延びる

    たまにテーブルが意図しないかんじで右にのびる場合が あります。これを防ぐにはどうすれば、いいですか? どういうタグを打てばいいですか? <table width="85%" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#ff0066"><trheight="216"> <td valign="top" align="center" bgcolor="#ff0066" width="786" height="216"><table width="786" border="0" cellspacing="0" cellpadding="2" bgcolor="#eeeeee"><tr> <td colspan="2" bgcolor="#ff0066" width="782" height="23" valign="top"><div align="left"> <font size="3" color="white" face="MSゴシック,OSAKA">例</font><b><font size="2" color="white"><font size="3" face="arial,verdana"><b><br></b></font></font></b></div></td></tr> <tr height="158"><td colspan="2" align="center" bgcolor="white" width="782" height="158"> <div align="left"><br> <font size="3" color="#555555" face="MSゴシック,OSAKA">テスト募集</font><font size="2" color="#555555" face="MSゴシック,OSAKA">!</font> <p><font size="2" color="#555555">XXXXX参加して頂ける方を随時募集しております。<br> </font></p><p></p> <div align="left"><p></p></div></div></td> </form></tr><tr height="23"><td colspan="2" width="782" height="23" valign="top"> <div align="right"><br></div></td></tr> </table></td></tr><tr> <td valign="top" width="786"><br></td> </tr></table>ソフトはD WとGo Liveを使います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 表(table)の字の大きさの設定

    ブログに表を載せたいと思って調べているところなのですが、↓のようにして、入力すると、字が14くらいの大きさになってしまいます。9くらいの小さめの字にしたいのですが、字の大きさは、どのように入力すれば良いのでしょうか?教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 <div align="center"> <table border=1><tr><tdalign="center"colspan="3"bgcolor="#99ee66">あ<BR>あ</td></tr><tr><td align="center" colspan="3"bgcolor="#ffcd59">あ</td></tr><tr><td width="30" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td width="45" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td align="left">・あ<BR>あ</td></tr><td width="30" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td width="45" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td align="left">あ</td></tr></table></div>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートでのデザイン

    HTMLを組む際、今までレイアウトはtableタグで組んでいたのですが、CSSで組もうと思っています。 例えば、 <table align="center"> <tr> <td colspan="2" width="500" height="80">aaa</td> <td rowspan="2" width="300" height="200">bbb</td> </tr> <tr> <td colspan="2" width="500" height="20">ccc</td> </tr> <tr> <td width="200" height="100">ddd</td> <td width="300" height="100">eee</td> </tr> </table> をスタイルシートで配置しようと思い、 <div align="center" style="width:800px"> <div style="float:left;width:500px;height:80px;background-color:#ff9999">aaa</div> <div style="float:right;width:300px;height:200px;background-color:#9ff999">bbb</div> <div style="float:left;width:500px;height:20px;background-color:#9999ff">ccc</div> <div style="float:left;width:200px;height:100px;background-color:#99ffff">ddd</div> <div style="float:center;width:300px;height:100px;background-color:#ffff99">eee</div> </div> としたのですが、センタリングされないのと、eeeの箇所がdddの隣に来ないで次の行に移ります。 うまく出来ないので、どなたか教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • safariで特定条件下でデーブル幅が効かなくなります

    safariでcolspanでセルを結合し、その中に大きい要素(下の例ですとwidth500pxの画像や、文字数60のテキスト領域)を入れると、他の行の幅が変わってしまいます。 スタイルシートでtd幅を指定してやったりしてみたのですが、どうしても幅が変わってしまいます。 何か解決方法等ございましたら、ご教授願います。 <table width="600" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td width="20%" align="center" bgcolor="#99FFFF">20%</td> <td width="80%" align="center">80%</td> </tr> <tr> <td colspan="2" align="center" bgcolor="#FFCCCC"><img src="http://cmm001.goo.ne.jp/img/sn/sn_50.gif" width="500" height="24"></td> </tr> </table> <br> <table width="600" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td width="20%" align="center" bgcolor="#99FFFF">20%</td> <td width="80%" align="center">80%</td> </tr> <tr> <td colspan="2" align="center" bgcolor="#FFCCCC"><form name="form1" method="post" action=""> <textarea name="textarea" cols="60"></textarea> </form> </td> </tr> </table> <br> <table width="600" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0"> <tr> <td width="20%" align="center" bgcolor="#99FFFF">20%</td> <td width="80%" align="center">80%</td> </tr> <tr> <td colspan="2" align="center" bgcolor="#FFCCCC">&nbsp;</td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルについて

    二つスライドが重なったようなテーブルを作りたいんですけど、一応、下記はそのように表示されたのですが、見え方で言うと、スライドの一枚目に文字を入れると、二枚目のスライドの形がずれてしまうのですがどうすればいいでしょう? <TABLE width="636" cellspacing="0"> <TBODY> <TR> <TD bgcolor="#0080ff" colspan="3" rowspan="2"></TD> <TD width="20" height="20"></TD> </TR> <TR> <TD bgcolor="#97cbff" width="20"></TD> </TR> <TR> <TD height="20" width="20"></TD> <TD bgcolor="#97cbff" colspan="2" width="596"></TD> <TD bgcolor="#97cbff" width="20" height="20"></TD> </TR> </TBODY> </TABLE>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 表の幅・高さ100%表示が、ブラウザによっては見え方が違う事ついて

    初めまして。お世話になります。 現在、ホームページを作成していますが、 分からない事がありますので、質問させて頂きました。 ホームページビルダーで、表(tableタグ)を使ったレイアウトを作成中です。 表の幅(width)と高さ(height)を共に100%で指定し、 表の中をセル(td)で細かく仕切り、その中に画像やテキストを配置し、 レイアウトしたいと思っています。 表のサンプルソースはこんな感じです。細かくてすみません…。 <TABLE border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" width="100%" height="100%"> <TR> <TD height="20" colspan="5"></TD> </TR> <TR> <TD height="1" bgcolor="#cccccc" colspan="5"></TD> </TR> <TR> <TD height="30" colspan="5"></TD> </TR> <TR> <TD height="1" bgcolor="#cccccc" colspan="5"></TD> </TR> <TR> <TD colspan="5" height="5"></TD> </TR> <TR> <TD rowspan="3"></TD> <TD rowspan="3" bgcolor="#0000ff" width="1"></TD> <TD height="1" width="700" bgcolor="#0000ff"></TD> <TD rowspan="3" bgcolor="#0000ff" width="1"></TD> <TD rowspan="3"></TD> </TR> <TR> <TD width="700"></TD> </TR> <TR> <TD width="700" height="1" bgcolor="#0000ff"></TD> </TR> </TABLE> 上記のソースでは表の中に、幅700pxの青色の四角いスペースを作っています。 しかし、ブラウザで見え方を確認しますと。 InternetExplorer、Opera、Sleipnirではうまく表示できますが、 Firefox、Lunascapeではうまく表示できません。 高さは大丈夫なのですが、 <TD height="1" width="700" bgcolor="#0000ff"></TD> <TD width="700"></TD> <TD width="700" height="1" bgcolor="#0000ff"></TD>等の、 width="700"が無視され、青色の四角いスペースまでもが、100%表示になってしまいます。 どのようなタグを書けば、どのブラウザでも正しく表示できるようになるのでしょうか? また、Firefox、Lunascapeのバージョンが古いのですが、 これらの影響もあるのでしょうか? Firefoxがバージョン1.5.0.2で、Lunascapeがバージョン3.5.4です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML