• ベストアンサー

留学することで何を学ぶことができると思うかあなたの考えを教えてください

nani-21の回答

  • nani-21
  • ベストアンサー率35% (34/95)
回答No.3

私的な意見ですが、日本での常識は通用しなぃので、幅広ぃ視点で物事を見られるよぅになる☆ 他国の人に、日本国や日本人のことを学ばされるといぅ逆転のことが起こる。 意外に、日本に住んでる日本人より 他国の人のほぅが日本を知っていたりするんですね☆ 様々な人と話をすることで、 生活や人間性や歴史に絡んでいる宗教の重みを体感し世界をより知ることができる。 御本人が何のことにフォーカスするか:で 留学で学ぶことは異なると思いますが、 少なくとも、日本の小さい島で留まるよりは 様々な面で学びたぃ物事が増え、 人間の器が大きくなるよぅに思います。

関連するQ&A

  • このような考えで留学というのは間違っていないのでしょうか?

    今私は22歳のフリーターです。 私の考えについていろいろな方からの意見を頂戴したく書き込みしました。 なぜ留学したいか 1. 語学を覚えるため 2. 外国で生活したい 3. 世界を知りたい 4. サービス業を知りたい 5. 将来は接客に関わる仕事がしたい 6. 最先端の情報や勉強がしたい 7. 人と違うことがしたい 8. 自分自身を磨きたい 9. 自分がどこまでできるか試してみたい 10. 自分が将来何をして生きていきたいのかきちんと考える。 12. サービス業だけではなく、ある程度明確な答えを見つけ出す。 13. ホテル、レストラン、販売、コンピューター関連、旅行関連、通訳、翻訳、など道筋を見つける。 皆様からの意見をお待ちしてます。

  • 尖閣諸島問題に対する中国人留学生の方は、どんな考えをお持ちなのでしょう

    尖閣諸島問題に対する中国人留学生の方は、どんな考えをお持ちなのでしょうか。 私の息子は現在アメリカの大学生です。中国からの留学生も多いようなのですが、今回の問題で学生同志で小競り合いのようなものが無いのか気になります。 知人の彼氏はニュージーランドに留学中なのですが、トラブルがあったようなので心配です。 人の考えは様々かと思いますが、アメリカではどうなのでしょう。

  • 彼女の留学

    彼女が留学に行きたいと言ってきました。 僕としては行かしてあげたいし、応援したいのですが… 僕らの1年記念日のときには帰ってきて欲しいと思っています。 これって僕の傲慢だったり束縛だったりするのでしょうか? 極度の心配性なので彼女の身になにかあったらと思ったりしますし、留学自体あまり僕の考えにはないので… ちなみに3月の頭から3~4週間の留学予定で、記念日は3月末です。

  • 僕のこの考えはおかしいでしょうか。

    僕のこの考えはおかしいでしょうか。 20歳学生(男)です。 最近大学内でアメリカから来た留学生と友達になり、その人は僕がもうすぐ行く留学派遣先大学から来ているそうです。 非常にいい子で僕が現地に留学した際色々連れて行ってあげるといってくれています。 なので非常に楽しみにしているのですが、その反面非常に気にかかって不安に思う事があります。 この前その留学生とFacebook(mixiの様なコミュニティーサイト)で友達になった時、その留学生の友達欄のところに、僕が大学内で唯一一人だけ顔も一生見たくない大嫌いな人(とても酷い事をされた為)の名前があり、そしてその人の写真も数枚載せてありました。 もちろんその子は僕がその人を嫌っている事を知りません。 僕はそれを見たときがく然としてそれと同時になにか心の中でモヤモヤした考えが浮かんできました。 何故かと言いますと、その留学生と僕が嫌っている人に「つながり」がある事が分かったからです。 そして恐らく留学先で僕はその留学生と写真を撮ってそれをまたその子が同じようにそのコミュニティーサイト上に載せるだろうと思います。 ですがそれをその嫌っている子が仮に見て馬鹿にしたり笑うかもしれません。 その想像をするだけで腹が立ってきます。 とは言っても僕はその人の事は嫌いなのでどういう行動を取ったとしても腹を立てる必要は無いとわかってはいるのですが…。 こんなに莫大な人数がいる大学でこうやって僕が嫌っている人とその留学生がつながってしまっている事に対して僕はなんて運が悪いのだろうと思わざるをえません。 僕は留学先で色々な事を学びそして楽しもうと思っていて、そして恐らくその中でその留学生との関わりも強くなってくると思うのですが、その子と写真を撮る度「この撮った写真はまたFacebookに載せられてそしてどうせその嫌っている人が見て馬鹿にしているんだろうな」とかを考えるかも思うと非常に気分が悪くなります。 楽しい事考えたりそしてしている時に嫌いな人の事を考えると誰しもが気分が悪くなると思います。 行く前から何故かその「嫌な人」を基準に考えてしまっている自分も相当馬鹿なのかなと思えたりもしますが…。 この様にその留学生とその嫌な人の間の僕にとって「不愉快」なつながりを意識して物事を考えてしまう僕はおかしいのでしょうか? 普通なら「ある人が誰と交友関係をもとうと自分はその人の事だけを考えそしてその人の周りに仮に自分にとって嫌な人がいたとしても、「どうでもいい」」と考える事が出来るのでしょうか? 身近な例に例えると、AとBが付き合っているとしてそのB側に、Aにとても酷いことや浮気を散々して傷つけた元彼氏(彼女)とつながりがあって尚且つ今でも交友関係があると知った時のAの気持ちと同じでしょうか。 ただ今回はAとBはただの友達だという違いがありますが。 長くなりましたが何かしらの回答を下さる方がおられましたらお願いいたします。

  • 留学について

    今高校生で大学入ったら留学を考えてるんですけど、留学すると英語って話せるようになるもんなんですか? 英語の勉強はもちろんしていて文法問題とか長文読解もそれなりにはできるんですけど、話すってことが本当にできません。 学校の授業でも英語で討論しましょう的なのがあるんですけどフリーズしてしまいます。毎回話そうとは思っているんですけどどうしても思うように行きません。 留学すれば英語しか話せない環境になるわけですからこんな私でも話せるようになるのかなと考えたんですが、この考えはやっぱり甘いのでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 留学の目的とは?

    大学生ですが、質問があります。 それは、なぜ留学するのか、ということです? 様々な理由があるでしょうが、みなさんの考えをお聞かせ下さい。 また、留学経験がある方なら、それによって得られたものを教えてもらえれば幸いです。

  • 留学

    現在大学一年の女です。 留学っていつ頃するのが一番いいんですか? 人によるとも思いますけど…。 先日、父に 「留学(ファームステイ)をしてもっと視野を広げ、現地で生きた英語を学んできたい」 と言ったところ 「そんなのはお前のわがままだ。自分の金で留学に行けないような奴が行っても遊ぶだけだ。そんなのはろくでもない家庭がすることだ」 と話を聞いてもらえませんでした。 会社に入ったら留学する時間なんてなさそうなんですが…。 私は会社に入ったら途中退社という考えはないので学生のうちにいかないと時間がなさそうな気がしました。 焦りすぎですか?わがままですか?

  • 留学を考えています

    私は現在24歳。社会人2年目です。お金を貯め、仕事は辞めて26歳で留学をしようと考えているのですが、留学先の国、ホームステイ?寮?など。どうしたら、何を選んで良いのか全く分かりません。 私の語学レベルは全く無に等しいです。 留学の目的はただ単に語学を学びたい。たくさんの人と話したい!!とうだけなのですが。日本でも英会話教室へ行ったり学べる環境はたくさんあると思いました。しかし結局日本。やはり留学先とではリスニングの量が違います。26歳という年齢とその先の仕事(語学を活かした仕事に尽きたい)のことを考えるとやはり留学し、語学に専念したほうが良いという考えに至りました。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 留学と彼

    私は来年1年韓国に留学して その後9か月カナダに留学します。 しかし、今付き合って2か月になる彼がいるのですが 留学に行くことを伝えていません。 以前1か月海外研修へ行っていたとき 電話やメールもくれていたのですが その時、1年留学行きたいなと何気なく言ったときに 1年は長いだろと言われたこともあります。 それに遠距離恋愛は相当デキた女じゃないとできないよとも言われました。 夏くらいに出会ってそれから研修でいないとき以外は週1くらいで会っていたんです。 友人には留学行くって決まってたんだから 普通付き合わないでしょとも言われました。 早くいいなと言われ続けてもう年末です。 来年の3月にはもう出発してしまいます。 言わなきゃ言わなきゃと思っていても クリスマスの話は誕生日(私の3月)の話をしていると 言えなくなってしまうんです。 もし今話してしまったら 今の関係が壊れてしまう、別れるのが怖いし嫌なんです。 私は20で彼は38です。 年齢のことも考えるとやはり別れた方がいいのでしょうか? 私の勝手な考えで出発ぎりぎりまで 黙っていたらあと少しは一緒にいられるとずるいように考えてしまいました。 言うのが怖いと逃げてばかりなのですが やはり今年中に言うべきですよね? 別れるべきなのでしょうか。 留学を辞めるつもりはありません。 でも彼とも別れたくない。 これはわがままですか??

  • いつ留学すべきか?

    私は今ある大学の一年です。大学を卒業するまでに一度留学をしたいと考えています。留学のお金はできるだけ自分でだすつもりです。ところが入学した大学の授業にまったく興味がわかず、むしろ専門的な授業がものすごく苦痛なんです。大学の授業は理系の授業です。でも私は文系の授業を受けたほうが面白かったし興味がもてました。大学はせっかく入ったので卒業したいです。それで同じ大学内の違う学部にかわろうかなと考えています。このままいかず二年になる前に学部を変えて来年か再来年に留学するか。それとも来年留学して大学をかえるか?(こんなことできるんですかね?)考えが甘いのは分かっています。過去の回答も少し読みました。どんな厳しいアドバイスでもいいんでお願いします。