• 締切済み

ご祝儀袋で…。

ご祝儀袋で…。 先程、友人の結婚式に呼ばれ行ってきたんですが、親からは、ご祝儀は一万でよいと言われ、(相場を知らなかったので)内袋にも一万と記載し、持っていきましたが、やっぱり二万いれようと思い、もう一万円入れて、結局二万円だしました。 ちょっとマズいかなと思って、友人にはメール入れたんですけど…、やっぱりマズかったですかね? とりあえず、何でもいいのでご意見ください。 ちなみに、ちょっと遠方からの参加で、就職してるものの、お給料はまだ出ておらず、ちょっとやりくりした額です。

noname#120609
noname#120609

みんなの回答

noname#126607
noname#126607
回答No.4

相場は三万円ですが、まだ学生であるとか就職したばかりなどの場合は二万円もありだと思います。 その時はお札の枚数が奇数になるように、一万円札+五千円札+五千円札を包みます。 内袋に記載した金額と実際の金額が違うのはまずかったですね。 他の方も仰っていますが、計算して合わないと問題になりますから。 一万と書いていたのなら書き足せばよかったし、壱万と書いていたらご祝儀袋を別に用意して書き直すべきでした。コンビニでも売っていますからね。 とにかく今回のことはご友人に謝るしかありませんが、これから何度も結婚式に出席されると思いますので同じミスをしないように気をつければいいと思います。

noname#120609
質問者

お礼

回答ありがとうございました。今朝友人に電話して謝りましたが、気にしてないよと言われました。とりあえず、今後は気をつけます。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.3

袋の中身と金額が違うのは、冠婚葬祭最大級のマナー違反です。せめて書き直さないと受付で集計があいません。 今の、普通の結婚式の相場は3万円です。遠方の場合、あまり親しくない友人の場合あは出席を断り御祝金1万円をお送りするのがスマートに思います。これから出席の機会が増えると思いますが…ご参考になさってください。

noname#120609
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうだったんですね…。後日友人には電話しようと思います。

  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.2

まぁお祝いですし、この場合は問題かな? 昔より 縁起を担ぐ意味で割れる数字はダメと言われてます。 ※ 割れる = 夫婦仲が割れる ( 別れる ) な感じの意味で http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20040504/ とまぁ 《 新札 》 で入れる 《 お札 》 を変えるのも代用としてはありです。 「 悪気があった訳じゃないんだ 」 とでも弁解しときましょ。 マメ知識 4 ( 死 ) と 9 ( 苦しむ ) の数は縁起が悪いと言われます。ご注意を

noname#120609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4と9は知ってたんですが…。これからは気をつけます。 ちなみに、お札はちゃんとピン札を入れました。 また今度電話してみます。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

地域差があるようですが、20代前半の社会人なりたての人なら2万で十分だと思いますよ。 1万はさすがに…。お料理だけで1万しますからね~。会費制でもないでしょう?きちんとした式場だったんですよね? 地域によっては、200人とか呼んで、宴会場みたいなところで仕出し料理のみ…という所もあるようです。そういうところだと1万が相場と聞いたことだあります。 相場としては友人3万ですね。料理1万引き出物1万お祝い金1万て感じです。 質問者さまが結婚されるとき、そのお友達からはご祝儀2万包むかもしれませんが、2万は失礼にあたる金額ではないので安心してくださいね。 大人になると冠婚葬祭で悩むことが出てきますから、今回もいい勉強だと思ってマナーの本などを読んでみてくださいね。

noname#120609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親からはあんまり仲良くないのイメージがあったからかもしれません。一応バイト仲間なんですがね(苦笑) あー、そうなんですね…。事前に勉強するべきでした…。 今度本屋でマナーの本買ってみます。

noname#120609
質問者

補足

ごめんなさい、補足なんですが、今回、内袋の金額と実際入れた金額違ってしまったんですが、これはやっぱりマナー違反になりますか?

関連するQ&A

  • 空のお祝儀袋をいただいてしまったという質問はあったのですが、

    空のお祝儀袋をいただいてしまったという質問はあったのですが、 逆の立場の質問が見当たらなかったため、質問させていただきます。 先日、家族で親戚の結婚式に行きました。 私の両親は親族の結婚式ということもあり、それなりの額をお祝儀に包みました。 とても素敵な式で、良かったと思ってたのですが しばらくして、両親の出した祝儀袋の内袋が入ってなかったことを他の親戚から聞きました。 (外袋だけお渡ししたということです) 私は、親が祝儀袋に現金の入った内袋を入れたところを確かに見ました。その後、落とした可能性もないと思っています。 しかし、実際は内袋がないということなのでどうにかしようと思っております。 いろいろ悩んで、以下の案を考えました。 ・渡す予定だった額と同じ額をもう一度渡す。 ・同じ額は(家計的にも)気が進まないので、5万円くらい渡す。 ・現金だとお互い気まずい思いをするかもしれないから、適当なプレゼントを送る。 ・何もしない この中でしたら、どれが良いと思いますか? それともほかに何か良い方法がありましたらお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 祝儀袋のデザイン

    いよいよ明日、友人の結婚式で2万包むつもりなのですが、どんな祝儀袋に入れて良いのかわからないので教えてください。。。100円ショップで色々見たものの2万という額(小額?;)にあったデザインがいまいちわからずいます(汗)。50円の何でも使える祝儀袋じゃ寂しすぎますよね・・・(^^; 追伸 友人はスヌーピーが好きなのでスヌーピーの祝儀袋も迷っているのですがその祝儀袋は特に結婚式用ではありませんでした。。。裏に書き方が書いてあったのですが結婚式の書き方だけが載ってませんでした(^^;お見舞いとか、お祝い・・と書いてあった気がします・・・。 これって、普通結婚式には使えないってことですか? ちなみにその祝儀袋にはお年玉袋に良く書いてある”の”みたいな字が付いてました。

  • 出産祝いのご祝儀袋について

    はじめまして。 祝儀袋のマナーを知らず恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけませんか? 先日、友人が初めて出産をしました。 出産祝いを現金で渡すので、楽天で販売している祝儀袋を購入しました。 表の袋に出産祝いと印刷されていて、スプーンや靴下などが貼り付けてある可愛いご祝儀袋です。 祝儀袋の中には住所や名前を書く内袋もついているのですが、 この表のご祝儀袋にも名前を書くものなのでしょうか? 靴下や丸いものが貼り付けてあり、邪魔なので書かないものなのかな?と考えてしまいました。 出産祝いのご祝儀は初めてで全くわかりません。 どなたか回答をお願いします。宜しくお願いします。 http://www.rakuten.co.jp/zacca/429157/804491/(←ご祝儀袋です)

  • 不祝儀袋について

    友人のお母様が亡くなったのですが、遠方の為香典を郵送します。 その不祝儀袋なのですが、今家にあるのが「御霊前」と印刷された銀色の水引のもの、同じく「御霊前」と印刷され、水引も印刷(右が水色、左が黒)のものの2種類です。 1万円を包もうと思っていますが、妥当なのでしょうか? 入る金額によって袋も違うと聞いたのですが、このどちらかの袋で大丈夫なのでしょうか? 詳しくわかる方教えて下さい。お願いします。

  • ご祝儀袋にはどんな違いがありますか?

    今度、従兄弟(男)の結婚式に姉妹で参加します。その時に渡すご祝儀袋について質問です。 前に、文房具屋さんでご祝儀袋を購入したとき、「新郎様向けですが?」といったようなことを言われました(かなり記憶があやふやなので、もしかしたら違うかもしれません・・)。その後、ネットで調べたりしてみたのですが、新郎・新婦のどちら側の参列者かでご祝儀袋に違いがある、というような記載は見つけられませんでした。なぜあの時、そう言われたのかが分かりません。因みにその時購入したのが、薄いベージュの地に、抹茶色の和紙(花や笹などの柄つき)が少しあり、水引や飾りはピンク・ゴールド・グリーンが使われています。今ふと思ったのですが、渡す当人(女)が、緑色主体のご祝儀袋ではダメ、という意味だったのでしょうか?女性が新郎側の結婚式に参加する場合のご祝儀袋の選び方で、何か決まりがあれば教えていただきたいです。 また、姉妹2人で5万円を包む予定なのですが、400円のご祝儀袋(飾りは結構シンプル)では駄目でしょうか?値段に応じて、とか、金額の10分の1で、ということから考えると、500円以上の少し豪華なご祝儀袋の方がいいと思いますか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • ご祝儀袋について

    友人の結婚式に参加するためご祝儀袋を買いました。そこに「寿」「御祝」「御結婚御祝」と書かれた細長い紙がついていました。 これはそのまま使って下に名前を書けばいいのでしょうか?? 単に見本なんでしょうか??

  • ご祝儀袋

    ご祝儀袋について質問です。 先日、友人の結婚式、披露宴に出席しました。 地元の友人なのですが、私は現在学生で県外にいるため、遠方からの出席になりました。 なのでバタバタしており、母にご祝儀袋の準備を頼みました。 母の用意した祝儀袋では、中袋を外袋の中に入れず、外袋の裏側に重ねて、水引にはさんでありました。 中袋に金額が書いてあるのですが、それが見えるようにはさんでありました。 私が、中に入れないのかと訪ねると、当日に持っていくなら、受付で金額がわかりやすいようにこうするものだと教わりました。 当然母は私よりは礼儀作法について知識があると思ったので、それを信じました。 でも当日周りを見てもそのような人はいません。 その日はそのまま出しましたが、心配になり、色々とインターネットで調べてみました。 でも母が言っていたようなことはどこにも書いていないので、間違っているのかと不安になっています。 母の言っていたことは本当なのでしょうか? どなたかこのような作法を聞いたことありますか? 今後のためにも知っておきたいので、教えてください。

  • ご祝儀の流れ

    今まで出席した結婚式でご祝儀の内袋に金額を書いた事がありません。後で会計の人か誰かが、表か何かに出席者とご祝儀の金額を記入して新郎新婦に渡すのかと思っていました。 内袋に金額を書く事は知っていたのですが、なんだかイヤらしい気がして書いていませんでした。ところが、先日母親から、内袋には金額を絶対に書かなければならない。なぜならお金はご祝儀袋から出してまとめてしまうので、あとで誰がいくら包んだのか袋に書いてなければ知る事は出来ないからだ。というような感じで言われました。そのとたん急に不安になってしまって、ご祝儀袋に金額を書いてなくても新郎新婦が金額を知る事はできるのか確認したくなってしまいました。 受付からご祝儀はどのように流れるのでしょうか?知ってる方がいましたら教えて下さい。急ぎはしません。よろしくおねがいします。ちなみに包んだ金額は毎回常識程度(三万円)です。

  • この場合のご祝儀額は?

    10歳年下の後輩(20代)の結婚式に出席します。そのご祝儀の額で悩んでいます。皆さんならいくらお包みしますか? 1)彼女のちょうど一年前に私の結婚式があり、そのときの彼女のご祝儀額は2万円でした。 2)私の友人関係は、最近3万が相場です。 3)私は遠方からの出席になり(交通費約1万くらい)、交通費を頂けるかどうかは分かりません。

  • 結婚式の車代とご祝儀の額

    遠方の友人の結婚式に出席しました。御祝儀は相場と言われる額を包みました。当日お車代としていただいた額が新幹線代の実費相当額でしたが、御祝儀で包んだ額と同額でした(宿泊費、二次会会費はこちらもちです)。夫婦とも収入はしっかりある方ですが、遠方からの出席者が多くて出費は大変だったかなとおもいますし、一万円くらいの商品券か贈り物などで返した方がいいのかなと迷っていますがどうしたらいいでしょうか。そもそも多めに包んだ方が良かったんでしょうか? 前に別の方の結婚式に飛行機で参加した時は格安航空券で参加した差額は商品券で返しました。今回は実費なので、また経済的にも前よりちょっと厳しいので悩んでます。

専門家に質問してみよう