• ベストアンサー

日本語の問題

mamechibijpの回答

回答No.1

この場合は、「ついていけない」と読みます。 「従」の漢字の読みには、「つく」という読み方は 本来ありませんが・・・ 当て字といったらいいのかな・・。

feifei
質問者

お礼

勉強になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • スペイン語のGustar動詞

    スペイン語でのgustar動詞の語形変化についてなんですが、 問題を解いていると、gustanとgustaがよく出てくるのですが、 これをどういう風に使い分ければ良いのか分からないので、 どの語によって、どういう場合にgustar動詞が変化するのか教えて頂きたいです。

  • ラテン語の語順についての質問です

    ラテン語で”avis”は鳥、latensは”隠れる”といった意味ですが、 avis latensとした場合「隠れている鳥」という意味になるのでしょうか? また語形の変化などは行われるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 2語以上コンジュゲートする言語ってあります?

    英語にしろ欧州語にしろ、名詞とそれを修飾する塊は2語以上同時に語形変化させる言語も珍しくないのに、どうしてか、欧州語では動詞となると2語以上語形変化させない。英語を例にとると、can sing が could sing になるけど、could sang とはならない。 could sang の架空の例のように、隣接ないし近接する2語(以上)が同時にコンジュゲートする言語ってありますか?

  • 日本語について

    死に行くは4219の音にひっかけたしゃれ と言う文の引っ掛けたしゃれ この単語の解釈や原型などに お願いいたします!ーー中国人よりの質問

  • 嬉しいでした、楽しいでした、悲しいでした・・・この日本語はおかしい?

    ハイ!皆さん、昨日は嬉しいでしたね。楽しいでしたね。 エ? ひとみちゃんは悲しいでしたか?  何? エリカちゃんはつまらないでしたか? そこのまさお君は面白いでしたか? それはよろしいでした。 それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・ 何か舌足らずの日本語ですが、やっぱりおかしいでしたか?       ↑ この表現もおかしいかな? では、それぞれ、次が正しいのかな? でもそれも変な感じがするのですが・・・。 (上の4行が質問です。) 嬉しかったですね。楽しかったですね。 つまらなかったですか? 面白かったですか? よろしかったです。 おかしかったですか? しかし、最初上記の日本語を聞いた時、ちょっと変に感じたのを覚えています。 丁度、今飲食店やデパートの店員などから聞かれる、変な日本語 「よろしかったですか?」と同じ語形ですね。 違うのは、過去のことに関する言及か、それとも今さっきのことに関する言及かということですが・・・。

  • 国語学についてです

    tepuからtyoo(蝶)への変化の過程を語形だけでなく、変化の理由もそえて教えていただきたいです! よろしくお願いいたします!

  • 日本語について

    夏休みの宿題で国語のレポートがあるんですが、前、同じような質問をしてアドバイスをもらい・・・私は若者言葉の原型や由来を調べようと思っています。 『シカトという言葉は花札の10月の絵からできた。』と知り、これはおもしろいなぁ。と感心したんですが、他にどんな言葉を調べたらよいのか、また、どうやって調べたらいいのか。わかりません!! インターネットで検索してもいいのが見つからないし・・・ 何でもいいので、助言ください!!おねがいします。

  • 日本語の時制について教えてください

    日本語を勉強している学生です。 下記の文中の動詞は、それぞれどんなテンス(過去・現在・未来)を表していますか。 (1)今、勉強する。 (2)教室には学生が大勢いる。 (3)あなたの意見に反対する。 (4)胸がどきどきする。 語形の面から見れば、すべての文は現在か未来を表し、過去を表すものは一つもないでしょうか? でも、概念としては、私は (1)は未来、(2)は現在、(3)は過去、(4)は現在 と思います。 もし間違いがあったら、教えてください。

  • 「単語が・・語形を・・変化する」(広辞苑)は変だ

    広辞苑(第5版)の「活用」を偶然目にしたならば、下記のような記述がありました。タイトルに掲げたとおりに要約しました。そこで私は、 「単語が・・語形を・・変化させる」が普通の言い方だと思うので、これは変だと思いました。皆様のご見解をお聞かせください。  広辞苑より引用、第5版 529頁二段目 「活用(2)(文法用語)単語が文中でその語の機能や他の語への続き方に応じて、語形を体系的に変化すること。」

  • フィンランド語の翻訳をお願いします!

    フィンランド語の翻訳をお願いします! 英語の雑誌を読んでいたらフィンランド語の会話が掲載されていまして、 それがどうしても気になるんです。 自分でもいろいろと調べてみたんですが、 フィンランド語は語形変化とかが非常にややこしく(私的にですが) まったく歯が立ちません! フィンランド語の分かる方、どうかお願いします。 気になって気になって仕方がないんです。。。 A: Jonah Hex B: Onks hyvä? A: kattonu vast vähä aikaa mut kyl tää vaikuttaa iha hyvält B: futuramaaa!!!