• 締切済み

禁書目録の魔術についての質問です

hrk82の回答

  • hrk82
  • ベストアンサー率52% (37/71)
回答No.2

まぁ、確かに作中でも魔術に関しては以下のように言っているので不可能ではないと思います。 いわゆる魔法・魔術とは才能の無い人間がそれでも才能ある人間と対等になる為の技術。 「偶発的に起きる奇跡的な現象を人為的・必然的に起こすこと」とも表現され、そのための理論を学べば誰でも使える。 ですが、技術的な理論が公開されたところで、それを全ての人間が同じように扱えるかって話ですよ。 たとえば現実で言うと日本では英語なんて、単語も文法も全て公に公開されていますが、 それを完全に使いこなせている人が何人いますかね? 魔術・魔法も似たようなものじゃないかと思います。 「魔女狩りの王」はルーン魔術を極め更に2個のルーン文字を追加できたステイルだから使用できる魔術でしょうし、天草式十字凄教の「聖人崩し」を他の系統の魔術師が使用できるかと言うと難易度はかなり高そうです。 また、十字教徒が陰陽道の奥義を教えてもらったところで、使いこなせれるのか、今使用している術よりも大きな威力を出す事ができるのかと言う問題もありそうですよね。 そもそも、あの世界で活躍しているキャラって基本的にあの世界でもTOP100に入れそうな力の持ち主ばかりで、それは結局一つの魔術・技を極めたからこそ、その頂に登れた訳じゃないですか。 そこで、自分の道を曲げて安易に強い力を手に入れるって言うのは、どうなのかなって気もしますし。。。 まとまりの無い回答で申し訳ありませんが、結論は魔術だって扱うのには努力と才能が必要なんじゃないの、って言うのと、個人にあった術式があってそれ以外を使用するのは難しいって事だと思います 以上

関連するQ&A

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録について ぼくは禁書目録キャラクターの中では、一方通行(アクセラレータ)が好きです! でもその話をしようとしても周りに知っている人がいない為 話せていません・・・ そこで、皆さんに自分の好きなキャラクターを教えて欲しいです 時間のあるときで構いませんので教えてもらえると嬉しいです!! よろしくお願いします!!

  • とある魔術の禁書目録の・・

    とある魔術の禁書目録の小説の絵(挿絵)があるサイトってありますか? 出来るだけ多く画像がきれいな奴でお願いします。

  • ★とある魔術の禁書目録★

    ★とある魔術の禁書目録★ このアニメって第2期やるんですか?? もしやるなら、いつやるか教えてください!!! 公式ホームページみても 意味不なのでorz,,

  • 新約とある魔術の禁書目録について

    ライトノベル「とある魔術の禁書目録」についてなのですが、今回23巻の代わりに「新約とある魔術の禁書目録(1巻?)」が出ましたよね?これについて少し危惧しているのですが突然22巻から「新約」と言うものに変わりましたがこれはライトノベルとして良くない方向(人気が下がってきた、作者が発刊終了を考え出している等)に行ってしまっている事を意味している訳ではないですよね? 個人的に「とある魔術の禁書目録」はかなり気に入っているので危うい方向になってしまっていないかかなり不安です。 勝手に自分が危ういと考えているだけでしたら本当に申し訳ありません。むしろまた新しい章に入りそうなので調子が良いのではないかとも思いますが禁書目録は別に危なくなって来ていませんよね? 変な質問ですが、ご回答宜しくお願い致します。

  • とある魔術の禁書目録の女性キャラで・・

    「とある魔術の禁書目録」の女性キャラの中で 皆さんは誰が好きですか? べスト3を述べてください。 (アニメに出てこないキャラでもかまいません)

  • とある魔術の禁書目録について

    とある魔術の禁書目録について質問させてください。 現在コミックスとしてとある科学の超電磁砲が発売されていますが 先日5巻の特捜版として、偽典・超電磁砲というものが出ましたが この中で、御坂と削板が対峙していることになっています。 原作が鎌池さんということからこれは公式設定なのでしょうか? また麦野と御坂が会っているというのもやはり公式設定になるのでしょうか? どなたかご回答おねがいします。

  • 「とある科学の超電磁砲」と「とある魔術の禁書目録」

    みなさんは、「とある科学の超電磁砲」と「とある魔術の禁書目録」どっちが好きですか? できれば理由もお願いします! ちなみに私は「とある科学の超電磁砲」の方が好きです。 理由は魔術より科学の方が取っつきやすくて面白かったからです。 美琴ちゃんもかわいいし… 回答よろしくお願いします^ ^

  • 古本の「とある魔術の禁書目録」

    私は東京都(山手線駅周辺、上野駅~柏駅周辺)、千葉県(松戸市周辺)の古本屋で「とある魔術の禁書目録」を探しています。 あまり見つからないので皆さんに聞いています。 できたら、一気に買いたいので、全巻(全18巻)が揃っていたほうがいいです。 どこでもいいのでご存知だったら教えてください。 できたら金額もお願いします。

  • とある魔術の禁書目録ついて

    とある魔術の禁書目録について質問です。アニメを一期・二期ともに2・3回ぐらいみてなんとなく世界観が掴めた感じの状態で小説を読み始めましたがわからないことがいくつかあります。 14巻で出たC文書っていうのがなんなのかいまいちつかめません。大まかな説明をしてくれればありがたいです。 次に15巻の学園都市の暗部組織「ブロック」「スクール」「アイテム」「メンバー」といった組織についてなんですがこの4つの暗部組織はなぜ敵対するんですか?今回は個々の目的を果たすため戦ってますがもともとは学園都市の暗部組織という学園都市の為に働いてるという意味では共通した目的で働いているんですよね? 最後にローマ正教やイギリス正教などの関係を簡単に説明してほしいです。

  •  鎌池和馬が書いた、電撃文庫出版の「とある魔術の禁書目録」に登場する、

     鎌池和馬が書いた、電撃文庫出版の「とある魔術の禁書目録」に登場する、「一方通行(アクセラレーター)」のアクセラレーターとは、どういう意味なのでしょうか。 教えてください。 お願いします