- 締切済み
- すぐに回答を!
青山学院大学の入試科目について聞きたいのですが、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- botankou
- ベストアンサー率62% (211/339)
国語が含まれないのは、全学部日程の英米文、フランス文だけでしょう。 個別学部日程では、史学科はA方式、B方式ともに国語は現古漢指定なので 漢文は含まれます。 漢文が苦手なのかもしれませんが、史学科ならば西洋史以外に東洋史、日本史、考古学、 芸術史などの専修があるから、後者の4つは多かれ少なかれ漢文の知識が必要となります。 漢文も頑張って勉強してください。
関連するQ&A
- 青山学院大学の入試について
こんばんわ、高3の男です。 早速ですが、質問させていただきます。 第1志望校に青山学院大学政経学部政治学科を選んでいて、入試科目を絞りました。科目は、英語・国語・日本史です。 そこで、各科目、どの程度出来ればいいかの目安がわからいので、わかる方がいれば教えてほしいです。 過去問なり、センターなり、何割(何%)くらいが望ましいでしょうか?(最低コレくらいはというライン) 回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 青山学院大学 法学部A方式 個別日程入試について
青山学院大学 法学部A方式 個別日程入試について 青山学院大学 法学部A方式の個別日程入試の国語では、ここ数年、古典が出題されず現代文2問という構成になっています。しかし、出題範囲には古典は含まれたままです。今年も古典は出題されないという可能性は高いですか?
- ベストアンサー
- 大学受験
- 青山学院大学の入試について
僕は来年青山学院大学の経済学部を受験しようと思っています。 試験の選択科目で地理を選ぼうと思っているのですが 入試情報をみると地理を選択する人が全体の3%なんですけどその理由はなんですか? 日本史や世界史のほうが点数が取れるからですかね? 教えてください!
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 青山学院の入試科目で・・・
はじめまして。 現在高校3年生で、 来年青山学院の英米学科を 受けようと思っている者です。 赤本を買って過去問に取り組んでいたんですが、 その中に、「論述」という試験科目を見つけました。 しかし、私の志望する学部・学科の覧を見てみても 「国語総合」とだけしか記してありませんでした。 この「論述」とはその中に含まれているのでしょうか? もし必須科目なら、早めに対策を取りたいと 思っているので、どなたかご存知の方 回答よろしくおねがいします!!!!!!!
- 締切済み
- 大学・短大
- 青山学院大学
現在高2の者で英文・外国語学部への進学をしたいと思い、大学の入試方法について調べています。 青山学院大学の入試方法なのですが、2010年から英文もAOが実施されるようになったのですか? 私は現在一般の他にも受験方法を考えています。 青山学院大学は国際政治経済学部しかAOがないと思っていたのですが、ここのサイトの青山学院大学についての回答で2010年から英文もAOが始まったと書いてあったので、とても興味がわきました。 ですが、青山学院大学のホームページを見ても入試方法の中にそのようなことは書いてありませんでした。 もし、本当に英文でもAOがあるなら挑戦したいと思っています。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- 青山学院大学大学院の院試について
私は地方私立大学二年生の理学部です。 青山学院大学大学院の理工学研究科への進学を希望しているのですが、博士前期課程(7月入試) の入試科目にある「小論文」とはどのようなことについて問われるのですか?また、「口述試問」についてもどのようなことが問われるのか教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 物理学
- 青山学院大学の入試
こんにちは。私は青山学院大学の文学部英米文学科の受験を考えているものです。調べてみて英米文学科にはA方式とB方式があることが分かりました。倍率はそんなに変わらないし、歴史が苦手なので、B方式にしようと思っているのですが、やはり、英語のみのB方式を受けられる方は、英語能力がすごく高い方が多いのでしょうか?ただ単にちょっとリスニングが得意だからといって、B方式での受験を考えるのは、難しいのでしょうか?(ちなみに今のTOEICのリスニングスコアは350です。) B方式で受験したという方や何か情報を知ってるという方などいらっしゃいましたら、リスニングの問題内容や難易度など教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大