• ベストアンサー

地デジチューナー内蔵パソコンの限界を教えて

地デジチューナー内蔵パソコンの限界を教えて パソコンでテレビを見たいと思いますが、動きの速い画面は残像が残ると聞きましたがどうでしょうか? 又、延長コードで隣の部屋で見たいと思っていますが、アンテナ線の近くでなければ電波がキャッチできないとも聞いていますがどうなんでしょうか。 結局、PCでテレビと同じようにTV番組を見ることにあまり期待しない方がいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.3

今年のワールドカップサッカーをPC用の地デジチューナーで見ました。 動きが速いサッカーでも残像など残りません。 ただ他の方も仰るようにPCに地デジを導入するのには手間が掛かります。 光学ドライブがCPRM対応(メディアにダビングしないなら不要)、ビデオカードも地デジ対応、モニターも地デジ対応・・・と条件が全て揃わないと見られません。 地デジの起動もチャンネル操作にも時間(数秒)が掛かります。 それらに我慢できない方にはお勧めできません。

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.2

>パソコンでテレビを見たいと思いますが、動きの速い画面は残像が残ると聞きましたがどうでしょうか? パソコンの処理能力が低いとか液晶モニターが悪いとそうなります。 地デジは一旦チューナーカードが受け取りデータとして閲覧ソフトが受け取って画面に出します。 処理的にはさほど大したことが無いのですが、画像が大きいのであんまりCPUが弱かったりすると 時々カクっと小刻みにとまって又処理したりもします。 残像系だと、いい液晶使わないと残ります。 >アンテナ線の近くでなければ電波がキャッチできないとも聞いていますがどうなんでしょうか。 アンテナ線の近くって?アンテナ線はチューナーに接続しないと受信できませんけど? 近くって? 普通のTVつなげるのと一緒ですよ。 アンテナ線が長すぎて(分配しすぎて)受信劣化するようならブースターをつけてあげればいいですが、そんな50mとかは伸ばさないでしょうし 一つのアンテナ線に8台も9台も分配しないでしょうから。 >結局、PCでテレビと同じようにTV番組を見ることにあまり期待しない方がいいのでしょうか。 画像は対応してるならフルHDの高画質で取れるし、BRに焼いておけば、大型テレビと再生機かった 時に何の劣化もなく見られる。 メンドイのはPCだけで地デジTVをまかなおうとするとき。 PCなんだから立ち上げに時間掛かるし、さらに視聴ソフト立ち上げなきゃいけないし そりゃ撮って編集のできるチューナーがあると・・・・まあココにかけないけど いろいろ出来て便利だけど リモコンでピット押して電源入れて、チャンネル変えて 電源きってみたいな使い方はできないね

jzk04455
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

>パソコンでテレビを見たいと思いますが、動きの速い画面は残像が残ると聞きましたがどうでしょうか? パソコンの問題ではなく、液晶モニタの弱点です。 ネット(Youtubeやニコ動)で動画を見るのと同じと考えればOK。 動画で残像が気にならないなら、TVでも問題ないと考えて良いです。 >又、延長コードで隣の部屋で見たいと思っていますが、アンテナ線の近くでなければ電波がキャッチできないとも聞いていますがどうなんでしょうか。 何が延長されるコードでしょ? アンテナ線延長なら、隣の部屋に延長するくらい全く問題ないですけど? >結局、PCでテレビと同じようにTV番組を見ることにあまり期待しない方がいいのでしょうか。 TV以上は無理だけど、TVと遜色ない程度には見れますよ。 当然、アンテナを含めた受信環境、地デジTVキャプチャカードやPCの性能などなど、色々な要素が絡みます。

jzk04455
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう