• ベストアンサー

解凍ができません!

deadlineの回答

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.4

拡張子が".ccd"って、"CloneCD"の『イメージ情報ファイル』じゃないんでしょうか? だとしたら、解凍するものでは無いと思いますが・・・。 第一、解凍ソフトに拡張子が".ccd"のファイルを解凍するソフトなんて無いでしょ?

minami30
質問者

補足

CCDってなっていたと思うのですが・・・ 違ったかな? ちなみに解凍するソフトはZELDAです。

関連するQ&A

  • 解凍ソフトが解凍できません

    初心者で申し訳ありません。 .sea や.bin などの拡張子がついた解凍ソフトをダウンロードしたのですが解凍できないのです。Wクリックしても何もおこりません。 右クリして「このアプリケーションで開く」という所を見るとDoNothingがデフォルトになっています。 過去のQAを色々読んでみたところ、MacにはStuffitExpanderがバンドルされている、というようなことが書いてありましたがそれもみつかりません。 解凍ソフトがない状態で圧縮ファイルを解凍するにはどうしたら良いのでしょうか?ほとほと困っていますので、どうかお助け下さい。 機種はMacMini、ヴァージョンはMac OS X 10.4.8です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 解凍すると消えてしまう

    あるソフトをインストールしようと、CDの中のzipをデスクトップにコピーして解凍すると、 あるはずのアプリケーションファイル(.exe)が消えてしまいます。 zipで圧縮されたままで中を見ると、 そのファイルは見えているし、あるのですが…。 色んな解凍ソフトを試しましたが無理です。 以前もそのCDから普通に解凍してインストール出来たので、そのzipが壊れているということはないと思うのですが…(それともCDの中も自然に壊れることがあるのか…?)

  • gz解凍したのに~

    拡張子がgzのソフトをDLして解凍したんですがいざ開こうとすると、 「¥windows\ファイル名WIN32有効なアプリケーションではありません」 みたいな表示になります。うまく解凍できてないのでしょうか?どうやってファイルを開く事ができますか?

  • 解凍ソフト「超縮解凍専門ツール」について

    pdfファイルを解凍したくて「超縮」というソフトを使おうと思い、フリーの超縮解凍専用ソフトをインストールしたのですが、 マニュアルとアンインストールはプログラムにあるのですが肝心の解凍プログラムのファイルがどこにもありません。 指定されたとおりにインストールしたはずなのですが… どなたかこのソフトを使っている方や詳しい方、 教えてください。お願いいたします。

  • mp3を解凍できません。

    universal extractorというソフトで自分のmp3を解凍しようとすると 「不明の拡張子のため解凍できません」 という表示が現われます。拡張子はmp3なんですが・・・ また、WinRARというソフトで解凍しようとすると (指定したフォルダに解凍、というのを選択するだけで) 「指定したファイル、フォルダに書庫がありません」 まだフォルダを指定もしてない段階で表示されてしまい、できません。 タイピングマニアというゲームをしたいので曲はmp3とxml両方ほしいのです。 どうすればいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 解凍について

    初心者の質問です。 圧縮ファイルがプログラムファイルにあるのですが、この先どう処理していいのかわからなく困っています。 当方、現在のところ圧縮、解凍ソフトはインストールされていません。 ラカとか解凍レンジとかですか。

  • スクリーンセーバが解凍できない

    ディズニーの公式サイトからファインディングニモのスクリーンセーバーをダウンロードしたのですが、 ダウンロードしたものをクリックすると 「ファイルを開くアプリケーションの選択」と出て 解凍ができずスクリーンセーバがとれないんです・・・ どうしたらいいですか? 解凍ソフトが入ってないのかなって思い「解凍君」を ダウンロードしたんですが、できません。 解凍しようとしても「解凍できません。解凍ファイル ではないか、不完全なファイル(完全にダウンロードされてない等)である可能性があります」と出るんです。 もうお手上げでどうしたらいいのかわかりません。

  • 解凍ソフトはどこにあります?

    パソコンのHDDからDVD-Rにコピーする際、「ダウンロードしたファイルを解凍し、中にあるプログラム本体をクリックします」とでました。どのように解凍したらいいのですか?解凍ソフトもないのでどうしたらいいのか教えてください。

  • 圧縮・解凍ソフトの起動について

    数年前に圧縮・解凍ソフトの「ALZip」をインストールして使用して いましたが、PCの修理後にzip形式で圧縮されたアプリケーション ファイルを解凍しようとしたところ、つぎのようなメッセージが 表示されて解凍できませんでした。   ……………………………………………………………… 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付け されていません。 中略 コントロールパネルの〔既定のプログラム〕 でプログラムを関連付けてください」   ……………………………………………………………… プログラムフォルダには「ESTsoft Corp」名でインストールされている のですが、メッセージにあるような「コントロールパネルの〔既定のプログラム〕 でプログラムを関連付けてください」という操作がわかりません。 どなたかご存知の方は教えてください。 OSはWindows7 Home Premium SP1 16Bit です。 よろしくお願いします。

  • Win2000で使える解凍ソフト

    よろしくお願い致します。自作パソコンが、WinXPでは動作が重いので、Win2000に入れ替えました。その際、MBのメーカーサイトからドライバーをダウンロードして解凍しようとしましたが、Lhasaや+LhacaやLhaForgeというどのソフトを使っても、「有効なWin32アプリケーションではありません」というメッセージが出て解凍できません。ソフトのことはあまりよく分かりませんので、どなたかWin2000で使える解凍ソフトをお教えください。できれば、フリーソフトだと助かります。